マガジンのカバー画像

心のつぶやき

285
日々感じたことをつぶやいています。
運営しているクリエイター

#自分軸

この世界は安心の世界なんだ

「お金がなくなったらどうしよう」 「あの人に嫌われたらどうしよう」 「怒鳴られたらどうし…

eri
3か月前
14

なにをするか、よりも、自分がどう在りたいか

「30歳までにやりたいことリスト」を全制覇して 30歳でフリースクールで自分の身につけてきた …

eri
3か月前
14

ゆらゆら揺れながら今日も生きる

人の意見を取り入れることと、 自分の感覚を信じるバランス。 軸がゆらゆら揺れながら 日々生…

eri
7か月前
10

自分に逃げ道を作ってあげること

9月から毎週1回カフェをしていて、 自分なりに大切にしていることがある。 それは、逃げ道を…

eri
7か月前
10

この世界はわたしの被害妄想で出来ている

フッと現実を俯瞰して見たときに わたしの見てる世界は、わたしの被害妄想で出来ている、 と思…

eri
8か月前
10

AでもBでも、どちらでもいい

「Aにしよか、Bにしようか」と どちらを選ぼうか迷うときは ありませんか? わたしはとてもよ…

eri
8か月前
10

自分軸で生きるとは、手綱を離さないこと

自分の人生を生きるために行動をし始めると ぐわっと世界が広がるような ビューンと人生が進むような ぶわっと人脈が広がるような そんな瞬間が訪れるときがありませんか? わたしはそんな瞬間が訪れるときがあります。 「あの人紹介するね」 「あそこ行ってみて」 「これやってみない?」 「これお願いできる?」 などなど、お誘いも頼まれ事も紹介も 増えていきます。 以前のわたしは断れない症候群もあり、 すべて受け取ろう!を力んで 生きていたこともあり、 「うん、わかった」とほとんど

自己対話をしてあなたの本心に出会う

今の時代は情報量が多すぎます。 テレビ、SNS、youtube、電車や街中の広告など、 この世界に…

eri
9か月前
31

自分が活きる生き方、自分が活きない生き方

最近、これから何をしたいのか、わからなくなって悩んでいた。 ひょんなきっかけから、履歴書…

eri
10か月前
18

自分軸は、周りへの違和感

「あなたがやりたいと言ったから一緒にやってあげる」 「あなたのためを思って」 「あなたが…

eri
10か月前
19

人間関係を楽にする健全な境界線

わたしは姉の旦那さんが時々苦手です。 ひとりの時間が好きなわたし、 ずっと誰かと一緒に居…

eri
10か月前
11

『誰を好きか』より『誰といるときの自分が好きか』

『誰を好きか』より『誰といるときの自分が好きか』 というのは蒼井優の言葉らしく、 わたし…

eri
10か月前
15

誰かのやり方は、私にとっては正解でない

「早く結婚しなよ!」「こども産む気あるの?」 「仕事見つけなよ!今何したいの?紹介しよう…

eri
10か月前
7

自分軸を見つける方法

「自分軸を見つけたい」 「自分がぶれて、どうしていいかわからない」 と聞くことがあります。 私が思う自分軸を見つける方法は、思いっきりいろんな方向にぶれてみる、です。 自分軸=自分にとって心地の良い状態であって、人それぞれ違うもの。 だから自分にとっての心地よい塩梅が見つかるまで、ぶれ続けたらいい。 昨日と言ってることが違っても良いし、明日はまた違っても良い。 そもそもぶれること=悪いこと、みたいな認識ありませんか? ぶれたっていいんです。いつも軸が真っすぐに伸