見出し画像

自分に逃げ道を作ってあげること

9月から毎週1回カフェをしていて、
自分なりに大切にしていることがある。

それは、逃げ道を作ってあげること。


カフェをしているシェアキッチンの予約は毎回3週間先まで。
つまり3回まで。

2ヵ月先まで予約すると、わたしはいつの間にか
「やらなきゃ」「頑張らなきゃ」と追われてしまう。

2ヵ月先まであと何回だろ、、、
と長いカウントダウンしたり、
回数に追われて楽しめなくなっていく。


でも、3週間先までだと、あと3回ならやれるかも、
って思うし、カウントダウンも
あと2回、あと1回とやりやすい。笑

「疲れたら、3週間先で休んでいい」
「もう辞めてもいい」と自分に優しくなれるし、
自分を追い込みにくい。


極論、来週にキッチンを予約していても
「もう本当にしんどかったら来週しなくていいよ」
「いつ辞めても良いよ」と
自分へ激甘な声掛けをするときもある。


続けることや今していることに執着せずにいると
「もう少しやってみようかな」
「来週もやろうかな」と心に小さなゆとりができて、
続けられている。


「いつ辞めてもいいよ」「明日辞めてもいい」という
逃げ道を自分に作っていると、
楽しさやゆとりが生まれてくる。

頑張っている毎日に少し力が抜けて生きやすくなる。


逃げ道があるからこそ、乗り切れる状況もある。


だからわたしは常に自分に逃げ道を作ってあげることを
大切にしている。


その逃げ道は、「いつ辞めてもいい」って自分に伝える
ことだけじゃないと思う。

あなたは自分の逃げ道をつくってあげられていますか?



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。