マガジンのカバー画像

本屋さん

10
自分が読んだ本を投稿していきます
運営しているクリエイター

記事一覧

本OUTPUT[9]王様の速読術

読んだ目的速読をしたい、どんな方法があるのか

学んだこと・メモ●現状
・本によって時間を左右されている
→本は家来自分は王様
今、家来に2時間も取られている、王様には時間がない
必要に応じて家来を呼ぶのが王様
●具体策
・プレビュー
→目次、表紙、帯、初めにを読む→全体像把握 どんなことを自分が知りたいかを明確に
・写真読み
→見開きを2秒で読む→キーワード、図、絵などを把握
・スキミング
→自

もっとみる
本OUTPUT[8]計算ずくで目標達成する本

本OUTPUT[8]計算ずくで目標達成する本

読んだ目的リクルートで営業部長として、働いた人から計画力を学ぶ

学んだこと・メモ●現状
・人はついできる範囲でとかやりやすい範囲でとなってしまう。
→コンフォートゾーンの中に入ってしまっている
●最大のリスクは?
・自分の市場価値が下がること
●リクルートではどんなことをしているのか
・常に高速のPDCA 常に数字達成を意識している
・目標達成に自然にコミットする仕組みがある
●具体策
・三か月

もっとみる

本OUTPUT[7]計画力の鍛え方

読んだ目的これからチームでの仕事が多くなると思う。リーダーとして計画力を養う
個人としてのやりたことの計画を立てれるようになりたい。

学んだこと・メモ●計画カがなぜ大事か
・納期に間に合わずギリギリになってしまう
・具体的に何から手をつけていいかわからない
・失敗しても何が失敗かわからない
●どんな力が身につくか
・仕事全体の把握
・仕事細分までの理解し自分のやり方を考えられる
・先回りで協力者

もっとみる
本OUTPUT[6]頭のいい人は何がちがうのか

本OUTPUT[6]頭のいい人は何がちがうのか



読んだ目的社会人1年目から差をつけるためにどんな人が信頼され仕事を任せてもらえるかを学ぶ

学んだこと・メモ・目的を頭の中に常においている。それを逆算して仕事する。
 自分にできることできないことを理解していて、それを踏まえ仕事をして
 いる。 
例)上司からのコピーを頼まれたときも何で使う資料かによってどうコピーするかが変わる
・計画と確認を大事にしている
 何をどのくらいいつまでにが明確に

もっとみる
本OUTPUT[5]どこでも誰ともでも働ける

本OUTPUT[5]どこでも誰ともでも働ける

読んだ目的12回転職した人の文化が違う企業での適応の仕方、時間の使い方

学んだこと・メモ●世界は3つの変化が起こっている
・社会やビジネスがインターネット化している
・これから仕事で活躍するのはプロフェッショナル
              →自分は何であるか自分の責任でプロフェス
               人間のこと 
・会社と個人の関係が変わる

これらの変化のためにどこでも誰とでも働け

もっとみる
本OUTPUT[4]なぜあなたの仕事はおわらないのか

本OUTPUT[4]なぜあなたの仕事はおわらないのか



読んだ目的マイクロソフトで活躍した人仕事の仕方を学ぶ。
時間の使い方を学ぶ

学んだこと・メモ・アメリカとの差→アメリカは朝7時から仕事している。
・日本→日本人はラススパート型:夏休みの宿題みたいな感じ
●仕事が終わらない理由
・安請け合いしてしまう
・ギリギリまでやらない
・計画や見積もりをしない
●この原因があっての解決策
・ロケットスタート時間術
 →示された期間の二割を使って八割完成

もっとみる

本OUTPUT[3]仕事が速いのにミスしない人は何をしているのか



読んだ目的これから仕事をする上で早さ+正確さを兼ね備えた仕事のやり方を学ぶ

学んだこと・メモ・「1・2」の原則→データは共有しながら1つのフォルダを使う
          バックアップは2種類→インターネット上
                    →USBとか
・ダブルチェック→アメリカはタスクを定量的に細かくしている
         ダブルチェックするときは 見方 見た目 見る人

もっとみる

本OUTPUT[3]年収が10倍になる速読トレーニング



この本を読む目的なるべく早く本を読みたいから

学んだこと・メモ・知識がなければ速読はできない
・アメリカの大学院は一日なん十冊読んでからスタートライン
・ハイサイクル・リーディングという技術
→先読み 2行先まで視野に入れる
→思考の加速化 ・すべての日常の行動も早くする 
        ・文章を読んだ瞬間に内容を脳内にイメージする

**TO DO**

・先読みのくせ付け
・文

もっとみる

本OUTPUT[2]レバレッジ・リーディング



この本を読む目的・本の効率のよい読み方を知る

学んだこと・メモ・作者は本を年間400冊読む→1日1冊
・日本人の足りないことは読書である
→アメリカの大学と圧倒的な差
・本への投資は100倍になって帰ってくる。
・読む目的を明確に読む
・まず目次表紙を見て全体像の把握
・カテゴリー集中法
→同じジャンルのものを10冊程度まとめて買って読みまくること
・アウトプットは必ず行う。

TO DO・

もっとみる

「頭のゴミ」を捨てれば脳は一瞬で目覚める 感想



読んで欲しい人この本は、頭がもやもやして常に、他のことに集中できなくなる人、
嫌な人がいて、イライラして仕事に集中できない!とか思ってる人に読んで欲しいです。

感想結構勉強とか集中している時は集中できるが、モチベーションなんて高いままの人なんていません。それがこの本を読んだらモチベーションが維持できるじゃないか!

この本で言っていたことを頭の中で実践するとみるみる集中できるようになりました

もっとみる