マガジンのカバー画像

【2023】毎日好きな作品の感想を書くことにしました。

12
Twitterで毎日投稿している好きな作品の感想、もしくは日常生活の気づきを月でまとめております。 暇つぶしにどうぞ。 ヘッダーは星の王子様に出てくるヘビです。
運営しているクリエイター

#読書

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【10月まとめ】

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【10月まとめ】

一途な人って素敵です。恋愛に限らず。
自分自身がミーハーもミーハーで、流行に左右されまくる人間なのでより一層素敵だと思います。

ミーハーな私が、例えばアイドルを好きになったとして、ミーハーなので彼らの過去や辛かった経験などは直接的に知らないまま、ただの情報として「ふーん、そんな辛いことがあったんだ〜」と捉えてしまいます。
そして炎上するような不祥事があれば、もういっか〜と何も言わず離れていきます

もっとみる
毎日好きな作品の感想を書くことにしました【9月まとめ】

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【9月まとめ】

「映画とかでよくこれから訓練とか練習とか何かを始めますって時、
音楽が流れて日数だけがどんどん過ぎる映像になったりしませんか。
そこが一番難しいのに!習慣にして休まずちゃんと続けるって一番そこが難しいのに!」

絶賛映画公開中の『ミステリと言う勿れ(田村久美/小学館)』の主人公・久能整さんのセリフです。
言われてみれば確かにそうだなと思いました。

映画や漫画などの創作物は大局にある目的を達成する

もっとみる
毎日好きな作品の感想を書くことにしました【8月まとめ】

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【8月まとめ】

人の目を気にするな!自分らしく生きようぜ!が謳われている時代です。(偏見です)
が、私を含めほとんどの人間が会社の評価やお友達付き合いで周りの目を気にして生きています。(偏見です)

ただ、「継続」という行為に対して、「周囲の目」は非常に重要なものではないかと最近ぼんやり思っています。
「1人で何かをしよう!」と試みたところで、律するのは自分だけなので、サボりやすいです(私調べ)が、「周囲の目」が

もっとみる
毎日好きな作品の感想を書くことにしました【7月まとめ】

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【7月まとめ】

自分が作ったご飯って美味しくないですよね。(私調べ)

掃除、洗濯、料理など、家事はあまり好きじゃないです。
けれど、生きるためにはやらなければならない。
嫌だな面倒だなと思いつつ、家事を始めてもう5年ほど経っています。

世の中のお父様お母様、一人暮らしのプロの方々に比べるとまだまだひよっこですが、
苦手なりに5年間も家事を続けています。(料理は上手くできないけど)

なんで苦手なのに続けている

もっとみる
毎日好きな作品の感想を書くことにしました【6月まとめ】

毎日好きな作品の感想を書くことにしました【6月まとめ】

コロナに罹りました。7月に。
死ぬほどきつかった。39度近くまで熱が出て、関節痛がひどくまともに歩けない。
熱が引いたと思ったら唾を飲み込むことも憚られるくらいの激痛。鼻水。
本当に2度と味わいたくないです。

1月から毎日感想を書くということを宿題としていますが、本当に挫けそうになりました。何かを続ける、「継続」という行為には「健康」が必須条件になることを改めて実感しました。あと本当に気合い。

もっとみる