見出し画像

【ホームベーカリー】パン・デピス風、スパイス食パンつくった

近所のパン屋さんにたまに並ぶことがあるお菓子の「パン・デピス」。

素朴なパウンドケーキのようなしっかりめの生地にスパイスのピリッとした刺激とシナモンや八角の甘い香り、ハチミツの甘さが渾然一体となった、ごきげんティータイムのお供に最良の逸品です。

ふとホームベーカリーでパンを焼こうと思った時に「そうだ、甘くないパン・デピスがあったら面白いかも」と思って作ってみたら結構うまくいったので、覚書がてら公開してみます。

材料

ドライイースト 1.7g

材料A(粉末の材料)
強力粉 250g
(この日は ディンケルスター 80g+臼夢 35g+北海道産全粒粉 35g+ゆめちから 100g にしました。国産小麦の研究については別記事にて…)

塩 2.8g(少なめです)

スパイス
シナモン 1.8g
カルダモン 0.8g
コリアンダー 0.8g
スターアニス(八角)微量(0.1g以下。極力少なく!)

材料B(液体の材料)
水 202g
サラダ油(太白ごま油など味が付いていない油もOK)5g
モルトエキス 1.5g

※ ホームベーカリーはパナソニック製を使用しました。

作り方

1 内釜の中に材料Aを真ん中が高くなるように投入し、粉の周囲の低くなった所に材料Bを注ぎ入れ、

画像1

ドライイーストは別途イーストケースに投入します。

2 4番 食パンメニューを選択してスイッチオン。タイマー機能も使用可能です。

画像3

4時間程で部屋中にフワーンといい香りが立ちこめてきます。パカッと開けると、こんなにふっくらと。

備考

スパイスを代用されたい場合は、シナモンが多めであることは絶対で、コショウ、ジンジャー、ターメリックなど辛味の少ないスパイスで代用できますが、味は変わってしまうのでお好みで調整してください。

八角が他のスパイスに勝ちすぎてしまうとかなりバランスが崩れてしまう。台湾料理っぽい香りになってしまうので、ケースから少量しか出なかったなど少ないかな?と思われても、控えめのままにされることをおすすめします。追い八角は個人的に非推奨です!

スターアニスパウダーが入手できずホールの八角がある場合は、八角をビニール袋に入れて手で折り、その時に出た少量の粉を使用するぐらいで十分です。

モルトシロップを使いたくない方は砂糖や蜂蜜でも代用できます。(膨らみが弱くなり、甘みや香りが残る可能性があります。※それを見越して、逆にずっしりとして蜂蜜やメープルシロップの香りと甘みがするお菓子風に戻してしまう手もありますが…)

意外と何でも合います

パン自体に複雑な味がついているので最初合わせるものに困惑したりしたのですが、シンプルな味つけの具なら意外と何でもしっくり来ます。ビターならカカオも合いますし、クリームチーズ、ベビーリーフや生で食べられるほうれん草なども相性抜群です。

ブルーチーズやオリーブなど主役級のものはケンカしそうです。

サンドイッチにしても、あんことかツナとか存在感というか世界観があるような具でなければ結構いける。お肉系とか。

ちなみにこれでカツサンドを作ったら禁断のうまさでした…笑

画像2

写真からなかなか伝わらないかもですが、パンの部分からはガンガンとスパイスの甘い香りが攻めてきてまして、ソースにもスパイスや野菜の甘みが溶け込んでいるので、呼応しあってドリーミーマッチを繰り広げております。ソースは積極的にかけていきたいですが、減塩の方はサンドイッチの中でなく表面に少量ずつで楽しむようにしましょう。

カツの上にメイプルシロップとかも…小声でおすすめ…(アナタ栄養学勉強中でしたよね?)

パン焼き自体の奥深さについては…

ところで、今はようやく国産小麦を使って日常的にパンが焼けるようになりましたが、ワタクシここまで独学で非常に苦労をしまして…

ホームベーカリーって、ちょっとメーカー指定と違う小麦粉やイーストを使ったり、気温によっても全然膨らまず生焼けになったり、カチカチの煉瓦みたいなのが焼き上がったりと、朝っぱらからエライ目に遭ってしまうことがあるんですね…

それについても別記事でアップして参りますので、よろしければチェックお願いします!!


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,421件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?