見出し画像

【プロのトレーナーが教える】体幹トレーニングがおすすめの理由

今回は体幹トレーニングがおすすめの理由について書いていきたいと思います。
トレーニングをしようと思っても、たくさんありすぎて何から始めたら良いか分からない方も多いのではないかと思います。
ダイエットだろうと、体の不調の改善だろうと、スポーツパフォーマンス向上であろうと体幹トレーニングは重要なトレーニングになってきます。
なぜそんなに重要なのかということを今回は解説していきたいと思います。

手脚の動きを良くする

体幹トレーニングをすることで手脚の動きが良くなります。
日常動作であろうと、スポーツ動作であろうと、トレーニング動作であろうとです。
何か物を動かそうとする時に固定される部分がないと力は入りにくくなります。
スケートリンクの上でボールを投げようとしても摩擦が少ないため投げづらくなるみたいなことをイメージしていただくと分かりやすいかと思います。
これは体の中でも起こります。
基本的に手脚を動かそうとした時、真っ先に力が入るのが体幹部です。
また、体幹部の出力が強いと全体の出力も上がりやすいです。
これは筋電図を使った実験などでも明らかになっています。
つまり何か動作をしようと思った時にしっかりと体幹に力が入って固定できているかが手脚の動かしやすさにも繋がるということです。
なので、体幹トレーニングをすると日常動作やスポーツ動作、トレーニング動作が良くなります。
どうせトレーニングするなら力が入りやすい状態でトレーニングした方が良いですよね?
なので、私のパーソナルトレーニングも概ね軽い体幹トレーニングから始まります。
ぜひ、トレーニングの初めに軽い体幹トレーニングを取り入れてみてください。

体温が上昇しやすい

体幹トレーニングを行うと体温が上昇しやすいです。
運動する際はある程度筋温が高い方が動きは良くなりますので、特にこれからの時期は体幹トレーニングで体を温めてあげると良いでしょう。
また、体温が上がると脂肪が燃焼しやすくなります。
ダイエット目的の方も体幹トレーニングは積極的に取り入れた方が良いと思います。

どんな体幹トレーニングが良いか?

では、どんな体幹トレーニングが良いのでしょうか?
有名なものだとプランクやクランチ、アブローラーやドローインなど様々なものがあるかと思います。
体幹トレーニングといっても種類が多いのでどれをやれば良いか迷ってしまう方も多いかと思います。
基本的には専門家に見てもらい、自分の体に合う体幹トレーニングを選ぶのが良いと思いますが、そこまでは…という方に簡単にご紹介したいと思います。
まずやっていただきたいのはドローインです。
簡単に説明すると腹式呼吸です。
これが体幹トレーニング、もっと言えば運動の基礎になるのでしっかり練習した方が良いと思います。
私のパーソナルトレーニングも最初にドローインから入る場合が多いです。
しっかりと体幹を使いたい方はちゃんとプロに教わった方が良いと思います。

次に体幹トレーニングには大きく2種類に分かれます。
体幹を固定するパターンのスタビリティと呼ばれる種類と体幹を動かすパターンのモビリティと呼ばれる種類です。
プランクなどはスタビリティ、アブローラーやクランチなどはモビリティに分類されます。
ざっくりですが、体幹トレーニングはこのスタビリティもモビリティも両方取り入れた方が良いです。
もちろん、もっと細かく自分に合うものを行う方が良いですが、ざっくりスタビリティとモビリティ両方取り入れておくとどっちかに偏るよりは良いと思います。
固定固定と言ってきましたが、体幹部の動きが小さくなってしまうと、その負担は肩や股関節など他の関節にかかってしまうのでしっかりと動かせるようにモビリティのトレーニングも取り入れましょう。

いかがだったでしょうか。
ぜひ体幹トレーニングを取り入れて、トレーニングを効率良く進めていただけたらと思います。
この記事が何かのお役に立てば幸いです。


※この記事はこちらのオンラインコミュニティで投稿している記事の内容になります


この記事が参加している募集

よろしければサポートお願いします🙇‍♂️いただいたお金は更なる知識や技術を身につけるために使わせていただきます。成長してより有益な情報をお伝えしていきたいと思います。