固定費の削減に成功!😆😆
富士登山に向けて、登山保険に加入した。
YAMAP の外あそびレジャー保険 7 日間だ。
1 名 580 円で加入できて、救助費用 300 万円まで補償される。
私はあまり保険に入りたがるタイプではないのだが、掛け金があまりにも破格、かつカバーされる金額が多い (要はコスパがいい) 保険なら入っておくに越したことはないと思っている。
富士登山も初めてだし、今までは 1,200m 級の山しか登っていないのだ。
森林限界を超えたこともないし、ガイドも付けないので何が起こるかは分らない。
大体、自然を舐めた人間から死んでいく (と思っている) ので、それが理想的な死に方ではないのなら、無駄に命を危険に晒すことはしたくない (なら登山自体どうなんだという気もするが)。
それでついでに保険やらサブスクリプションやらの見直しをすることにした。
過去に医療保険に入った方がいいかと思って検討していたのだが、私は何かあったらすぐ病院に行ってしまうタイプなので既往症的な観点から入れない保険が多い、またはかなり価格が高くなるため、「それなら貯金した方がよくない?😳」 と思って入らないことにした。
しかし、傷害保険 (月額 970 円) には入っている。
理由としては、国内旅行によく行くからだ。
海外旅行はクレジット カードの保険で充分なので加入しないが、国内旅行はほとんどカバーされない。
国内旅行は基本的に 「公共交通機関に乗っている間のケガ」・「国内ツアーに参加中に発生したケガ」・「宿泊施設の火災・爆発・破裂によるケガ」 のみのカバーで、必ず対象のカードで決済 (または支払うことを事前に明示) している場合にのみ対象となる。
ツアーには参加しないし、宿泊施設の火災はともかく、破裂・バクハツって何だよ😳 と思うし、公共交通機関に乗っている間のケガってあんまり考えにくい。
したがって私にはほぼ付いていてもいなくても変らない。
大体個人でアクティビティをおこなっているときにケガをすることが多いだろうから。
その点傷害保険だと、旅行だけでなく日時生活でのケガも補償されるし、他者への損害賠償 (日本国内 3 億円・国外 1 億円) もついている。しかも国内なら交渉もしてくれるようだ。
自転車は車道を走らないといけなくなってからほぼ乗っていない (というか駅から近いと乗る機会がない) から、自転車用の保険には入っていない。
しかし乗る際は加入が義務なので、それをカバーしてくれる保険を選んだのだ。
ちなみに入っているのはコープのケガ保険。
入院レベルは大体どこも補償してくれるけれど、通院レベルだと補償が付いていないことが多い。
どちらかというと入院になるより通院で済むパターンの方が多そうだし、実際に海外で派手にすっ転んだ後に膝が痛み、何回か通院して (MRI も撮った) そのお金も保険で賄えた (トータル約 35,000 円) 体験がありがたかったので、国内旅行もカバーしたいと思ったのだ。
なんせ年間 15 回くらい旅行に行くので……。
あとは、通勤時に人身事故で駅がめちゃくちゃ混んでいた時に、やっと来た電車に乗ろうとした際、後ろから押されて倒れかけ、怪我をした経験があるからだ😑😑
もちろん労災の対象だろうが、これが通勤時じゃないなら誰も補償してくれない。
だから日常でも必要かなーと思ったのだ。
今はほぼ引きこもりなのであんまり要らないかなとも思っているのだけれど、まぁ旅行行くからいいか、と思っている。安いし。
あと、個人的に助かったのが海外旅行時の 「携行品損害補償」 である。
タイのプーケットで携帯を水没させてしまい、当たり前だけど腐食が凄くて修理不能であった。新しく買うしかない。
たまたま予備の携帯を持っていたので現地で色々調べているうちに、同様の体験をした人が 「クレジット カードの付帯保険で補償してもらった」 とブログを書いていて、保険会社に試しに相談してみたら本当に補償してくれた! (約 45,000 円)
↑ それなりの証拠提出は必要 (docomo からの見積を提出した) だけれど、水没させたというのは自己申告で問題なかった
私のカメラは一眼カメラとしてはかなり安い方だけれど、レンズは買い直したら 7 万円くらいかかるので、国内でも携行品損害補償受けられるのがいいなーと思っていた。
そうしたら ↓ の保険を見つけた😆😆
たまたまセゾン カードを持っていたので申し込むことができた😄
(ちなみに上述した保険はすべてセゾン カードの補償で対応してもらった😊😊)
スマホは対象にならない保険もあるようだが、↑ は対応している模様。私は基本白ロムでエントリー モデルの Xperia を買うため、大した額にはならないけれど、やはりカメラは重視したい🥺🥺
あと山道具もちょいちょい高めのものあるし。
そもそもショッピング補償は 120 日間付いているので (ほぼこのカードを使っていないのだが)、それが 180 日まで延びて携行品損害補償が付いてくる形だ。300 円は安い気がする。
↑ まで書いて、セゾン アメックス ローズ ゴールドというカードが出ていることを知った😳😳
実はセゾン アメックス ゴールド (プロパーのアメックス ゴールドではない😬) を 10 年以上前からずっと持っていて、メインカードというよりは主に海外旅行保険代わりに利用していた。
プライオリティ パスが 1 万円程度で申し込めるというのだ。
しかも昔は保険が自動付帯だったので、1 万円程度の年会費で充分過ぎるくらいの補償がついていたため、申し込むしかない! と思って申し込んだのだ。
そして実際 6 年程度の年会費を払って、海外旅行保険で 8 万円補償してもらったのである。
しかし私は楽天カードをメインに使っていたのであった。これを楽天プレミアム カード (年会費 11,000 円) に切り替えると、なんと無料でプライオリティ パスに申し込めるというのだ。
しかも 「トラベル コース」 にすると、空港までの荷物配達も年 2 回まで無料!
セゾン アメックス ゴールドにも空港配達サービスは付帯しているのだが、「空港から帰る (自宅への配送)」 ときにのみ無料であって、空港に送る場合は割引にしかならない。
したがって楽天プレミアム カードとセゾン アメックス ゴールドの年会費が年間合計 2 万円かかっていたのだ。
年 2 回海外に行けていた頃はそれでもいいと思っていたのだが、最近は円安のせいもあって年 1 が精一杯だ。
そうなると果たして 2 万もかける必要あるのかな……😞😞
というのはかなりネックだった。
が、ローズ ゴールドはゴールドとほぼサービス変らないのに、なんと年会費を無料にできるというではないか!
(ゴールドも招待された人は年会費無料らしい)
さっそくセゾン アメックスのカスタマー センターに電話して訊いてみる。
そういやこの番号はゴールド専用? なので、いつかけてもつながるけれど、ローズ ゴールドもいつかけても OK なのかな?
カスタマー センターの方が下記を教えてくれた。
年に 1 回でも使えば、ローズ ゴールドは次年度の年会費が無料
日本の空港ラウンジは年間利用 2 回まで (ゴールドは無制限)
ゴールドはマイルを貯められるプラン (別途 9,900 円) に申し込めるが、ローズ ゴールドは不可
問い合わせ先の電話番号はゴールドと同じ
おお、凄い!
国内の一般人が利用できるクレジット カードのラウンジって、正直あんまり長居したいところでもないし、仕事する必要がある場合は結構使っていたが、まぁ 2 回でも困らないかな……。都度料金払うでもいいし。
確か楽天プレミアム カードでも使えたと思うし (← 回数制限がないことを確認)。
マイルも貯めていないので (そのとき自分にいちばんベストな航空会社のチケットを選ぶだけなので)、あんまりセゾン カード使っていないし多分恩恵を受けられない。
もうこれはローズ ゴールド一択だろう!
正直、今はなくなってしまったセゾン アメックス ブルーでもよかったんじゃないかと思っていた。
そちらは年会費確か 3,300 円程度で、独身ならゴールドよりブルーが適していたからだ。海外旅行が独身には厚すぎた。
ずーっとセゾン アメックス ブルーに関する未練は残っていたのだが、とうとう申し込めなくなったと知って少し残念に思っていた。
そこにローズ ゴールドが降って湧いたのだけれど、内容的には待ってました!😄😄 という感じだった。
これで年間 1 万円節約できることになる😆
そしてすでにセゾン アメックス ゴールドを持っていたとしても、ネットでローズ ゴールドを申し込んで、カードが届いたらゴールドの方を解約するよう教えてもらった😄
すでにセゾン カードを持っていると、登録情報を利用できるためすごく早く申込手続きが終った。
そして 2 分でカードが発行された😳😳
一応 「履歴にキズはないんですけど、ローズ ゴールド申し込みに関して新規に審査することになりますよね?」 とカスタマー センターの方に訊いたらそうだという回答が得られた。
だから気長に待っていようと思っていたら、もう発送手続きに入ったらしい😳😳
私のゴールドはまだタッチ決済に対応していないので、ローズ ゴールドからはタッチ決済が使えることになる😄😄
したがってセゾン アメックス ゴールドの年会費が気になっている方はローズ ゴールドにするのがおすすめだ。
申込手続きが簡単だし、カード発行まで早すぎる!😳😳
実は最近 Google 1 なども申し込んだので、削れない固定費が上がってしまうからどうにかできないかな〜と思っていた。
もう結構、必要最低限のものしか契約していないからだ。
金額は仔細に書かないが、項目としては下記のとおりだ。
家賃
火災保険
ケガ保険
携行品損害補償保険 (先程加入)
Amazon Prime 年会費
楽天プレミアム カード年会費
セゾン アメックス ゴールド年会費
通信費 (OCN mobile ONE & IP 電話オプション)
生協積立金 (最終的に戻ってくる)
Kindle Unlimited
家賃は物件に対してむしろコスパ高いと思っていて、ネットも無料だし宅配ボックスも付いているので引っ越そうと特に思わない。
ケガ保険 & 携行品保険は、もうレジャー保険と思っている。個人損害賠償が、マンションで契約する火災保険だと 3,000 万円しか付いていないけれど、ケガ保険に 3 億付いているので安心だ。
Amazon Prime は絶対必要だし、通信費だって月に 1,000 ~ 1,500 円しか払っていない。Mobile One はもう新規申込終了してしまったけれど、非常に満足度が高いサービスだ。
いちど他社に浮気してみたのだけれど、すぐに上限がきてしまって、上限を迎えた場合の通信速度も実用性まったくないくらい遅かったので、満を持して OCN に戻ったというわけだ。
もう削れるものが Kindle Unlimited くらいしかない……
と思っていたところにセゾン カードの年会費が削れて嬉しい😄😄
これからもセゾン カードを使っていきたいと思う😄😄🙏🙏
いただきましたサポート費は、面白い素材の購入費に充てさせていただければと思います。 ご支援誠にありがとうございます (^^)