マガジンのカバー画像

アートレポ

28
美術館、博物館、展示会などなどアートに関するレポになります。 こんなものが展示されていました、という報告だけにとどまらない、アートに触れた時に自分に湧き起こった感情を言語化するこ…
運営しているクリエイター

#町田市

SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ 続き

SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ 続き

昨年11月に開催された、Super Open Studio(スーパーオープンスタジオ)2023レポの続きです。

「クンストハウス」は、特に立体芸術を専門とするアーティスト達が多く集うアトリエ。

あ、これ見たことある!となるような有名アーティストさんも所属しています。

私が見た中で特に印象的だったのは、内田望さんによる鍛金技法によって制作された作品。
鉄を熱して叩く、アレです!
工芸品などで見

もっとみる
SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ

SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2023レポ

昨年11月に開催された、Super Open Studio(スーパーオープンスタジオ)2023。
今回、遅ればせながらこちらのレポをしたいと思います。

というのも、この年末に急に飛び込んできた悲しいお知らせがありました。
スーパーオープンスタジオにも参加しており、去年5月に開催された堀江和真さんの個展「にゅい な部屋」の会場にもなったナミイタのある"アトリエ・トリゴヤ"が火事により全焼してしまっ

もっとみる
「堀江和真 にゅいな 部屋」展 レポ

「堀江和真 にゅいな 部屋」展 レポ

私が交流を持つアーティストの中でも、最も古くから繋がりのあるのが彼、堀江和真さん。

今回はそんな堀江さんの個展へお邪魔してきました!

場所は、東京都町田市の外れに位置する「アトリエ・トリゴヤ」の内部一区画を改装して作られたアーティスト・ラン・スペース、「ナミイタ」。

ここは元養鶏場のアトリエという、かなり個性的な場所であり、ナミイタは通称「オルタナティブ掘っ建て小屋」!
その名の通り、会場に

もっとみる
SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2022レポ inアトリエボイス

SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)2022レポ inアトリエボイス

17年来の友人、アーティストの堀江和真さんにお声を掛けていただき、3年ぶりに全面再開となったアートイベント「SUPER OPEN STUDIO(S.O.S.)」へ。

そして同時に絵画・造形教室「アトリエくま」にもお邪魔してきました。
相模原市緑区の堀江さん宅で開かれているアートスクール「アトリエくま」は、所謂お堅い絵画教室とは違います。
画材となるのは、色鉛筆やアクリル絵の具はもちろんですが、蝋

もっとみる