マガジンのカバー画像

お店に行ってみた

300
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ラスクを購入してみた

ラスクを購入してみた

 チョコ味のラスクっていいですね・・・・

ごちそうさまでした。

読んでいただきありがとうございます。

気になっていた彩盆の間さんへ行ってきました

気になっていた彩盆の間さんへ行ってきました

 気になっていたサイフォンで淹れるコーヒー屋さんである彩盆の間さんに行ってきました。

 店内はモダンで盆栽とコーヒーやお茶との融合を演出していました。

 今回は、浅煎りの珈琲をサイフォンで淹れてもらいました。

 

空間がなかなかによいのです。

 盆栽とサイフォンが同居している空間って面白いなと感じました。
また機会があれば行ってみようと感じたカフェでした。

 ごちそうさまでした。

 

もっとみる
から揚げと・・・

から揚げと・・・

から揚げとタルタルソースは何故合うんでしょう?

いつもそんな事を考えてしまいます。

ごちそうさまでした。

読んでいただきありがとうございます。

 ららぽーと沼津にある飯田商店さんでらーめんをいただきました

 ららぽーと沼津にある飯田商店さんでらーめんをいただきました

 沼津旅行の最後に飯田商店さんにて沼津最後の食事をしました。

 このらーめんの完成度が高いのがすごいなと思うのです。しかもこれがフードコートのお店で出てくるのが凄いのです。

 味もあっさりしている・・・そんな感じでしたね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 

 ダイヤコーヒーさんでコロンビアの珈琲豆を購入してみた

 ダイヤコーヒーさんでコロンビアの珈琲豆を購入してみた

 久し振りに沼津のダイヤコーヒーさんに行きました。コロンビアがあったので購入してみました。

 味は、結構フルーティー感がありました。クオリティーは値段をうわまっていると感じた一品でした。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 第21回沼津旅行記

 第21回沼津旅行記

 前の日に思い立って沼津に行ってきました。
 この場所に立つと沼津っていいなと思うのです。

 岩場で素足になって海をボーっと見ているのがいいのです。

 少し心をデトックスをした後に近くにある戸田塩を買いに行きました。

 塩と飴などを購入しました。

 この風景がいいのです。

その後いつもの様に貝殻亭さんに行きました。

貝殻亭さんで食べるとなんかいいのです。

その後内浦に少し寄ってからい

もっとみる
 気になっていたスーパーに行ってみた

 気になっていたスーパーに行ってみた

 少し離れた所にオープンしたスーパーに行ってみました。

 思っていたより人が多くいてびっくりしました。

 今回は数点お惣菜を購入しましたが、量もそこそこ多くて、確かにSNSで見た写真通りでしたね。

 味は量と値段を考えれば妥当と言ったところだと思います。

 今度行ったら別な物を購入してみたいと思います。

 ごちそうさまでした。 

 読んでいただきありがとうございます。

 BLUE TOKAIさんのハーレイ農園ウエットプラムを飲んでみた

 BLUE TOKAIさんのハーレイ農園ウエットプラムを飲んでみた

 気になっていたインド発の珈琲屋であるBLUE TOKAIさんのインドのシングルオリジンを購入してみました。

 味は、フルーティー感がかなりあってイメージとは違いました。

 お値段もそこまで高くなかったのでまた機会があればBLUE TOKAIさんも行ってみたいと思うコーヒ屋さんですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

 久し振りに六厘舎さんに行ってきました

 久し振りに六厘舎さんに行ってきました

 久し振りに行きましたが、それなりに並んでいたので待ち時間は、40分くらいだったのでまだいいかなと思いました。今回は、意外と外国人旅行者の方も並んでいたのが印象的でしたね。
 味は、安定した味でした。僕が数少ないラーメン屋さんでならんでもいいと思うラーメン屋さんだなと改めて思いました。
 
 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

KOFFEE MAMEYAさんにてコーヒー豆を購入してみた

KOFFEE MAMEYAさんにてコーヒー豆を購入してみた

 東京へ行く時に時間がある時はMAMEYAさんによるのですが、最近人気があって結構な待ち時間がありますね。

 今回は、昔一回購入した事のある豆ですが、今回あったので購入しました。
 イタリアのロースターさんのDitta Artingianaleさんの豆です。このコーヒー豆は、単一農園かつ同じコーヒーの豆の種類も一緒で精製方法が4種類の物をブレンドするという中々面白いコーヒー豆でした。
 精製方法

もっとみる
限定食パンを購入してみた

限定食パンを購入してみた

 セントラルベーカリーさんの限定食パンであるくるみ食パンを購入してみました。
 前にお店に行った時には売り切れていたのですが、今回は運よく購入できました。
 くるみが沢山入っていてかなりの食べごたえでした。

 お値段はしますが、また購入したいと思う・・・そんなパンでした。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

ビリヤニがいいのです

ビリヤニがいいのです

 最近ビり屋ににハマっています。なんだかよいのです。写真は、野菜のビリヤニですが・・・炊き込みご飯っていいですね。

 ごちそうさまでした。 

 読んでいただきありがとうございます。

caferrantさんのエチオピアマザーツリーG1を飲んでみた

caferrantさんのエチオピアマザーツリーG1を飲んでみた

 店頭で見かけて思わず購入しました。

 味は、フルーティー感もありましたが、豆の挽き具合で味わいがかなり変わりました。
 粗目に挽けばフルーティー感に細かめに挽けば苦みのある味になり面白かったですね。

 この味わいが程々のお値段で購入できるのがいいですね。

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

MONICAさんのパンの紹介

MONICAさんのパンの紹介

 前にいったMONICAさんのパンを紹介します。

 最初の写真は、エビフライがのったパンでした。なかなかのボリュームとともにタルタルソースもおいしかったです。

 

 パン オ ショコラです。中々美味しかったです。

 猪肉ソーセージのパンです。この旨味の厚みがよかったです。

 ドライカレーパンです。カレーパンに見えないカレーパン・・・このパン初めてのカレーパンという感じでした。

 前にも

もっとみる