見出し画像

”攻めて”生きてみよう

こんばんは、そしてお疲れ様です。

今日のテーマはタイトルにもある通り「攻めて生きてみよう」ということで書いていきます。

一体何のこっちゃ?と思われるかもしれませんが、まあ最後まで読んでいってください。損はさせませんから。

僕たちは知らず知らずのう地に、受動的(受け身となって)に生きています。

会社で働いていれば、とりあえず給与は出ます。それも生活できるだけの賃金をもらって生きていれば、わざわざ自分の生活をガラリと変えるような行動はしないものです。

もちろん会社に属しているから良いとか悪いとか、フラフラと生きているから違うとか、そういうことを言っているのではありません。誰かを否定しようとか、そういうことは微塵も思っていません。

でも・・・

クラゲのようにふわふわと漂って生きることをやめて、自分の意志で動き出してみませんか?ってことです。

■自分の手足で稼ぐ

これを実現するには、スキルが必要だと思われがちです。

実際、そういう側面はあります。でも資格が必要とか、経験が必要とか、これだけインターネット社会が中心になった今、資格も経験も不問になりつつあります。

すごく良い例がnoteです。

noteを使えば経験がない(厳密に言えば生きているだけで経験だらけですが)クリエイターでも、マネタイズ・収益化することができます。

え、そんなの無理やん・・・

そう思われるのも無理がありません。ただnoteを書くだけではダメですから。そこで必要になるのが「文章力・ライティング力」です。

出たよ出たよどうせ文章書けないとダメなんでしょ?と言いたげなアナタの顔、モクモクと僕の頭に浮かんでますよ。でも実際そうなんです。noteもそうですが、ネットで活動する以上は文章力が必須です。

難しい言葉を扱えと言っているわけではありません。ほんのちょっとした表現の違いで、人の心は最も簡単に動くものです。

僕のメインコンテンツである「刺さる文章を書くための参考書」は、無料部分も含めて「人の心にどうしたら刺さる文章になるか」ということをまとめています。これまでに多くの方が買ってくださったので、僕自身ももっとアップデートしていこうと思っている最中です。

一度でいいからnoteでも何でもいいですが、自分の力だけで稼ぐという行いをしてみてください。誰に言われたわけでもなく、誰に教えられたわけでもなく、自分だけの表現で書いてみてください。

それで必ず結果が出るとは言いませんが、その経験は必ず次につながります。

■稼ぐだけが全てじゃない

ここも勘違いされがちなので言及しておかないといけませんね。

「スキルを身につける=お金に変わる」

と思われがちなのですが、全てがお金になるという考えは結構危ないです。

評価基準が「数値」になると、視野がどんどん狭くなります。これはとても危ない。

もちろん後から振り返る時に数値というのは判断基準としては優秀です。むしろそれが全てみたいなところもあるでしょう。でも自分で能動的に生きるということは、経験や知識など「数値に換算できない」こともたくさん得られます

経験が後に他のものに変わるということも、どんな人でも一度は体験しているはずなんです。


・料理が好きでよく作っていたら、いつの間にか自炊能力が身についたとか

・数学が得意で熱中していたら、プログラミングに目覚めたとか


最初の経験からは思いもつかないようなところに行けることも多々あります。

僕で言えばですが、ただただ情報発信が好きでブログを書いていたら、稼ぐために書く文章が嫌いになり、ブログを離れ、そこからnoteに軸足を移してただ思うことを書いていたら、今のメインの活動につながっていて、さらに文章力も身についていた…そしてそのライティング術をまとめて有料noteとして販売したら、多くの方が手に取ってくださった…

などなど、どこからともなくやってくるもんなんですよね、結果って。

だから自分から動き出すことをやめられなくなるんです、一度経験してしまったら。もう黙っているだけの世界には戻りたくないし、麻薬みたいなもんですね、中毒性があるんですよ。

しかもその中毒性は、悪い方向には向かない。自分をアップデートしてくれる前向きな方にしかいかないので、デメリットがない。

こんな素晴らしいことってそうそうないと思うんですよ。

だからみなさんにもぜひ勧めたくて、このnoteを書きました。

■なんか難しいこと書きましたが…

まあとにかくやってみよう!動いてみよう!ってことですね。

考えることも必要。特に「自分がやりたいことは何なのか」ってことは本当に重要だと思います。でもそこで何も浮かばない時は、まずは飛び込んでみること。これが自分の中の壁を壊す方法のひとつなんです。

僕もライティング、とりわけ相手のココロに刺さる文章を書くことに特化した文章術を学んだことで、人生が大きく変わりました。

数年前の自分では想像もつかないところまでこれましたし、いろんな方とのつながりも持てて、おそらくですが人生で今が一番充実しています。

より良い人生にするためにも、今日より明日、明日より明後日を最高の1日にするために、日々積み上げたいなと思っています。

ということで今日もありがとうございました。

また明日お会いしましょう!

だぴてぃ


▶︎【刺さる文章を書くための参考書】
刺さる文章を書ける全8記事が入っている
超お得なお得な買い切りマガジン
(記事添削特典付き!)

▶︎【初心者専用】売れるnoteへの道標

習慣化の悩む、全ての人へ
▶︎【習慣自動化】エゲツないほど習慣が作れる魔法のチートノート

この noteアカウントはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

#note #毎日更新 #note毎日更新 #文章 #人生 #成長 #ライター #webライター   #ライティング   #Webライティング #マネタイズ #noteの書き方

ここから先は

0字
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,987件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐