マガジンのカバー画像

ボードゲーム関係

139
運営しているクリエイター

#ボドゲ

画家たちの絵画売りつけバトル、モンマルトル

画家たちの絵画売りつけバトル、モンマルトル

どうも!ボドゲ記録第3弾!
モンマルトル…フランスのパリで一番高い丘だそうです。もうフランスが舞台なんだからオシャレに決まってるよね。フランスと言えば…そう、芸術、アート!このゲームは売れない画家となって、絵を売るために入念に準備して・・・そして、ここぞ!というタイミングで売る。タイミング命。
他人の動向を伺いあう、モンマルトルはそんな戦略的なゲーム。

「モンマルトル」ってどんなボドゲ?

タイ

もっとみる
【ゲムマ2024春出展】時を止めるボードゲーム!? 「忍法・時止めの術」の遊び方

【ゲムマ2024春出展】時を止めるボードゲーム!? 「忍法・時止めの術」の遊び方

忍法・時止めの術
制作:やまもと まこと(Studio URUSAN)

はじめに

4月27日(土)に2回目のゲームマーケット2024春に参加します!
前回出展した2022春の反省も踏まえて…

今回は「時を止める」をコンセプトに
ボードゲーム「忍法・時止めの術」を制作しました!

忍法・時止めの術は、
4月27日(土)
ブース:N02
箱入りver.:1,500円
箱なしver.:1,000円

もっとみる
パーティー系ゲームのコアシステムと得点や勝利について

パーティー系ゲームのコアシステムと得点や勝利について

この記事はBoard Game Design Advent Calendar 2020の9日目の記事として書かれました。

初めましてシラオサと申します。サムバディズペインというボードゲームサークルをやっています。

はじめにこの記事ではパーティー系ゲームのコアシステムと得点や勝利について考察していきます。

なぜ考察するに至ったかを説明しますと、ことの発端はゲムマ2020秋に自分が出したゲーム「

もっとみる
磯野ー、ドミニオンやろうぜ!

磯野ー、ドミニオンやろうぜ!

 こんにちは、たまもです。
 ハースストーンのラダーを1日から必死にやっておりますがどうしてもレジェンドに行けない。ランク3を行ったり来たりするばかりで疲れたので、ドミニオンで休憩することにしました。
 ドミニオンはデッキ構築型のボードゲームで、元祖にして至高のボードゲームです。
 カードを購入する1金通貨を7枚、勝利点になる屋敷3枚が共通のデッキです。サプライにあるカードを購入していき、デッキを

もっとみる
「締め切りの存在」 +デザイナーズノート

「締め切りの存在」 +デザイナーズノート

この記事を、Board Game Design Advent Calendar 2023の19日目に捧げます。

当初は「アニメ原作ボドゲの作り方/スパイ教室 ボードゲーム《ダークリープ》デザイナーズノート」の予定でした。

こちらを期待していた方はごめんなさい。
清書や各関係者への確認に時間がかかることから代わりの記事として急遽、前日(12/18)にこちらを書いています。

この記事では主に「締

もっとみる

ゲームマーケット2023春 トリックテイキングゲーム一覧

ゲームマーケット公式サイトにて
【トリックテイキング】,【トリテ】とワード検索してヒットした作品を記載いたしています。

あくまでも個人的な備忘録であり、参考程度にご覧ください。
誤った記載もあるかもしれませんので、ご自身の目で各サークルさんのページを確認していただくことを推奨いたします。

ユークロニクル【日-ア11】

プレイ人数 2~3人
頒布価格 1,800円
予約あり
https://d

もっとみる
本日は集合日!月イチボドゲ研究会! #EJPボドゲ研究会

本日は集合日!月イチボドゲ研究会! #EJPボドゲ研究会

本日は月一の集合日です。お盆休みということでメンバーはやや少なめ。

ですが諸々の事務連絡が終わればボドゲ研究会です。ゲムマの新作候補や、いつか出る予定の新作候補などのテストもしていきます。

そんな訳で、今日遊ぶ予定のボードゲームをいくつかご紹介します。

セカンドベスト「待った」ができるアブストラクトゲーム『セカンドベスト』です。

円形に並んだマスにお互い交互にコマを置いたり動かしたりしてい

もっとみる
大喜利ボドゲが小説化!?小説版『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』が5月1日発売

大喜利ボドゲが小説化!?小説版『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』が5月1日発売

ボードゲームが別のジャンルに展開するというと、電源ゲームに移植されるというのがイメージしやすいと思いますが、今回ご紹介するのはボドゲが小説になるという話題です。

大喜利系のボードゲームとして人気の『たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。』が小説化するとのことです。

KAI-YOUというニュースサイトで取り上げられていますので、まずはそちらの記事をどうぞ。

大人気ボードゲーム『たった今考

もっとみる
協力★競争の競り式チームメイキング「勇者駆動開発案件」(3)ルール概要・条件

協力★競争の競り式チームメイキング「勇者駆動開発案件」(3)ルール概要・条件

RayArc(レイアーク)、ならびにRayArc Astrolabe(アストロラーベ)の皆さま、おつかれさまです。新規事業ユニットです!

ボードゲーム🃏制作プロジェクトからお伝えします。

勇者駆動開発案件~すべての現場に祝福を~どんなゲーム?

開発現場のエンジニアたちを冒険者に見立て、交渉を駆使して理想のチームをつくる「協力★競争の競り式チームメイキング」ゲームです。

ルール概要・条件◆

もっとみる
ゲムマ2021秋 情報集めの私的まとめ

ゲムマ2021秋 情報集めの私的まとめ

ゲームマーケット2021秋の開催も近づき、当日の購入作品を選ぶのに情報欲しい方も増えているかと思います。とりあえず個人的にではありますが、参考になりそうな情報をまとめてみました。

※11/13(土) 「暗黒ゲームデザインの会」の秋ゲムマ回と、Table Games in the Worldさんの注目新作企画の情報を加えました。
※11/14(日) マーマンAsobiチャンネルさんの第3弾動画を追

もっとみる