見出し画像

【世界旅行(番外編)】バンコク・ドンムアン空港で無料ビュッフェ | プライオリティパス

こんにちは🌞
旅するドクタークレヨンの助手、パレットです🎨

チェンマイに行くために使った、
バンコクの「ドンムアン国際空港 T2」のラウンジが
めっちゃ良かったのでメモしておきます📝

バイキングでタイフード全部無料

【Priority Pass ラウンジまとめ -ターミナル2-】
・チェックイン前に利用できるラウンジは1箇所。
 (バイキング形式でご飯も食べ放題)

・保安検査後は4箇所、どれも軽食やご飯付き。
・LCCは乗り場が遠いので搭乗時間に注意。
・プライオリティパスは本当に作った方が良い

ドンムアン空港のラウンジ(国内線利用)

バンコク「ドンムアン国際空港 T2」のラウンジで、
プライオリティパスが利用できるのは合計5箇所。

各ラウンジと、今回利用した2箇所をご紹介します。
レポは目次【チェックイン前】からどうぞ💁


チェックイン前も利用可能

・Miracle Co-Working Space

ランドサイド 4階

保安検査後に利用可能

・The Coral Executive Lounge

国内線エアサイド 3F ゲート51付近

・Miracle Lounge

国内線エアサイド 3F ゲート51付近

・The Coral Forest Lounge

国内線エアサイド 2F ゲート72-78付近

・Nok Air Lounge

国内線エアサイド 3F ゲート41-46と50-60の間


【チェックイン前】ビュッフェご飯を食べる

Miracle Co-Working Space」とか言うから
どんなコワーキングスペースかと思って行ったら、
ビュッフェでした笑

チャーハンと麺は注文したら作ってくれる

コンセントもあるので、コワーキングも可能。
通常は200バーツで使えるようです。
(プライオリティパスを見せると無料)

外観 | Miracle Co-Working Space

内観 | Miracle Co-Working Space

カジュアルめ

フードサービス | Miracle Co-Working Space

アルコールやパン
カレーや麺、ガパオ、炒飯など注文OK(無料)
コーヒーやホットチョコも
ジュースも

店員さん?も愛嬌ある方で、知っている日本語を話してくれたりと良い時間でした。

【保安検査後】スイーツとカフェでまったり

保安検査後は搭乗時間までカフェタイム的な感じで
The Coral Forest Loungeを利用しました。
プライオリティーパスと搭乗券を見せて無料。

外観 | The Coral Forest Lounge

高級感あって良い

内観 | The Coral Forest Lounge

ガラス越しの内観で決めました

フードサービス | The Coral Forest Lounge

フード、デザート、お菓子も揃っていてかなり快適。

クッキー食べました〜!
サンドイッチ
パンやジュース
ビールサーバーも
フルーツやサラダ
パンナコッタがめちゃくちゃ美味しかった!
奥はご飯たち(ガパオや麺類など)

クオリティ高くない!?どの国もこんな感じなんでしょうか…

まとめ

今回は、バンコク「ドンムアン国際空港」のターミナル2で、国内線利用をする際に使えるラウンジを紹介しました。

私たちは、この旅のためにプライオリティパスを作りましたが、本当にあって良かった。
空港で時間を無駄にしないし、ご飯も食べられて、作業もできる。
他の国の空港ラウンジもまたまとめていきます🙆‍♀️

読んでいただき、ありがとうございます♡
良かったらスキ♡、フォローよろしくお願いします!

パレットより

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,958件

#一度は行きたいあの場所

52,829件

いつも読んでくださりありがとうございます!サポートは、お勉強代として活用させていただいています🎨