見出し画像

(半日)孝行Day(休職253日目)


2022年10月13日(木)


実家最後の日だから早く起きたい。

頑張って9時半に起き上がった。


祖父と祖母と朝食をとるも、眠すぎる。

祖父の声が頭にキンキン響く。


部屋に戻るとき、祖母の手には洗濯カゴが。

今から2階のベランダに洗濯物を干すのだ。

手伝った方が祖母も助かるに違いない。


しかしそんなことすらかき消すくらい眠い。

困った。


潔く寝よう。

耐えられない。


祖母が洗濯物を干し、
その後私の卒アルを探したり
荷物を送ることについて何か質問をしたり
していることは分かったものの無視してしまった。


起きたのは13時。

なんでこんなに眠かったのだろう。

薬を飲んだのは0時過ぎてたけど、
いつもそのくらいの時間だし。

そして起きてからも目がパンパンにむくんでいた。

謎だ。


14時。


爆買いした服を段ボールに詰めて郵便局へ。

2箱になったから送料は3000円弱。

高い。

そして現金の持ち合わせがない。


私「カード使えますか?」

局員さん『使えないんです~ごめんなさい~』


隣のATMで下ろして速攻支払う。


局員さん『支払方法が統一できてなくて
     ごめんなさい~』


とても腰が低い男性だった。

支払い方法はおじさんのせいじゃないですよって
思う反面、確かに統一してほしい気持ちもある。

帰宅。


15時。


あす、家に戻る。

実家滞在の感謝の気持ちを込めて
パウンドケーキを作る。

かぼちゃを1本。

ゴーヤ&バナナを2本。


ゴーヤとバナナは初めて作った。

クックパッドで調べるとレシピがたくさんある。

はじめに見たものはバター100gとあったから
別のものにした。

他にも牛乳が入っていなかったり、
はちみつを使っていたり。

結果的にいろんなレシピを参考にして
アレンジした形になったが、うまく作れた。


感謝の気持ち表現その2。


トイレ掃除と部屋の掃除機がけ。

掃除機が前までなかった
コードレスタイプのものになっていた。

メーカーが記されていなかったので
探してみると"夢グループ"の文字。


まじか。



あのCM見て誰が買うねん、と思っていたのに。

まさか家族が利用していたとは。


恐るべし夢グループ。



17時。


帰ってきて一度も見に行っていなかった畑へ。


主に祖父が管理している小さな家庭菜園。


規模は小さいが、何年もやっているだけあって
野菜がすくすく育っていた。


祖父『お茶立てるか?』


祖父が通りかかった際に声をかけられた。

祖父は茶道をやっていて、
その腕前は数人の生徒を持つほど。

帰省した時に一度はお茶を立てて一緒に飲む。


そういえば朝お茶を飲む約束してたな。

忘れてそのまま帰るところだった。


祖父の茶碗コレクションから2つ取り、
抹茶を茶杓で2杯ずつすくって入れる。

本当だったら茶釜で湧いたお湯を使うが、
きょうはポットのお湯で。

茶筌で混ぜて泡を立てる。


縁側に運び、羊羹を食べながらゆっくり飲む。


いいお点前でした。



祖父『一仕事せないかん。加勢しろ』



ええええええええええ。


今から!?!?!?

お茶飲んで一息ついたら普通終わりでしょうに。



仏壇を入れ替えた際に新しくはめた板が新しくて
綺麗すぎるから柿渋を塗りたいとのこと。


それを今からやるの?

働き者すぎだろう。


結局私がすべて塗った。

そして塗れば塗るほどいい風合いになるおかげで
楽しくなってしまった。


そして祖父大満足。

何度もそこを通りがかっては

「きれいになった」
「もっと早くしておけばよかった」

と繰り返した。


いい祖父孝行になった。


夜。


最後の夕飯は餃子…の予定だったが
自営業の美容室のお客さんが多かったため
母が疲れているので焼肉とヒレカツに変更。

母がスープを作り、焼肉を焼く。

私がヒレカツを揚げる。


地元でおいしいと有名な
和牛カルビとヒレカツらしい。


最後の日ということで奮発してくれた。


そしてとってもおいしかった。

こんないいお肉は一時食べられないだろうな。

ありがたやありがたや。



姉からLINE。

姉『来月3日くらい連休とって
  そっち行きたいけどいつがいい?』


姉よ、それなら行きたい場所がある。


私「岡崎に行かないか?」


東海オンエアにハマって
もう1年くらい経つだろうか。


最近9周年を迎えたということで、
10周年に向けた周年企画が
彼らの拠点である岡崎を中心に行われるらしい。


行きたい。行きたすぎる。


姉も二つ返事で同意の連絡。

さすが姉。


楽しみが一気に増えた。

元気になるんだ!

そして少しでも元気で
かわいくなった自分で岡崎の地に行くんだ!



明日は朝から出発して家に戻る。

母も一緒。

夫とは約2週間ぶり。

夕飯を3人で食べる。

夫、少し風邪気味だと言っていたけど大丈夫かな。


無事に辿りつきますように。


実家とはしばしお別れ。

おじいちゃん、おばあちゃん、元気で仲良くね。


とりあえず、最後の夜。

よく眠れますように。

この記事が参加している募集

#おじいちゃんおばあちゃんへ

2,698件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?