マガジンのカバー画像

イベントレポート

21
参加したイベントや勉強会のレポートnoteまとめ
運営しているクリエイター

#イベントレポ

メラゾーマが使えるすごい人たちもメラから始めてる🔥 / 【イベントレポート】インハウスとクライアントワークの景色からみるデザインキャリアの可能性

メラゾーマが使えるすごい人たちもメラから始めてる🔥 / 【イベントレポート】インハウスとクライアントワークの景色からみるデザインキャリアの可能性

GINZA SIXにある株式会社プレイドで開催されたトークイベント「【1夜限りのトークイベント】インハウスとクライアントワークの景色からみるデザインキャリアの可能性」に参加してきました!

ミドル層のデザイナーで、インハウスとクライアントワーク・転職先も悩んでる、対象者どんぴしゃな私。登壇者のみなさんのそれぞれの視点からこれからの就職活動に有益になるだけでなく、前向きになれたのが何よりも私個人では

もっとみる
【予習】11/12開催トークイベント「インハウスとクライアントワークの景色からみるデザインキャリアの可能性」

【予習】11/12開催トークイベント「インハウスとクライアントワークの景色からみるデザインキャリアの可能性」

本日11/12の夜に開催される、『【1夜限りのトークイベント】インハウスとクライアントワークの景色からみるデザインキャリアの可能性』にnote枠で参加します。
なんとなく参加するのも勿体ないのと、イベント参加するの久々なので事前予習も兼ねて。

まずは、イベント概要ざっくりおさらい・形式:登壇者によるLTとパネルディスカッション
・登壇者:インハウスとクライアントワーク両方を経験したデザイナー

もっとみる
データ分析は「コミュニケーション」のためにある?#03 THE GUILD勉強会レポート

データ分析は「コミュニケーション」のためにある?#03 THE GUILD勉強会レポート

第3回目となる、THE GUILD勉強会 #03 「データ×UXデザイン」へ参加してきました!
全体の流れは他の方のレポートやスライド資料にお任せして、ここではデザイナーの私ならではの感じたことや考えたことベースでお届けします!

▶ 整理、言語化・可視化、そしてコミュニケーション登壇者のみなさんの話で共通していたのは、データを活用するのはあくまでも「メンバーやクライアントと“コミュニケーション”を

もっとみる
仕事以外でデザインのことを話せる楽しい場だった!『デザインもしゃもしゃ会 vol.1』を開催しました

仕事以外でデザインのことを話せる楽しい場だった!『デザインもしゃもしゃ会 vol.1』を開催しました

先日の8月7日(火)に、会社で『デザインもしゃもしゃ会 vol.1』という勉強会イベントを開催しました!

過去に自分のコミュニティでゆるい交流会みたいのはやったことがあるものの、勉強会という形式は私自身初めての試み…!

────

▶ なぜ開催することにしたのか?① デザイン初心者のキッカケづくり

弟子募集というのをしたのですが、そのときにいろんな方とお話しをさせて頂いて「意外とデザイナーっ

もっとみる