見出し画像

青色仕様の食品用ラップのデザイン

 こんなラップ、ご家庭にありますか?たぶん無いと思います😁
 当方は、日用品売り場で見掛けたこともない、ような気がします。

 業務用として需要があるこのタイプの効用や使用目的は、いったいどのような点にあるのでしょうか。

⇒今回はもったいぶらずに、すぐ答え!

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 (私たちに馴染みのある、一般的な)透明なものだと、それのカケラが見つけにくく、もし食材に混入してしまった際に「気付きにくい」 --- という要件に沿っています☝
 逆の言い方をしてしまいましたが、つまり端的に言えば、

目立つから

 

青色ラップ

 

 では何故、緑色や黄色などではなく青色が選ばれた?の答えは、「食材の色に青は少ないから」だそうで、いわゆる『保護色』で被ってしまうと結局目立たなくなり、透明である場合と大差無くなりますね!

 ラップ本来のファンクションをそのまま保ちつつ「過剰な施しではない(コスト増も抑えつつ)ちょっとした工夫」で効用を高めるデザイン💡と言えそうです。

 この例と似た発想のアイテム、他に思い浮かびませんか?

 

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #工夫 #生活 #目的 #ラップ #食品用ラップ #青色 #目立つ #混入防止

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#最近の学び

181,718件

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!