見出し画像

モノを大事にする”物もち”のよさ - シューズの生涯

 my note のほとんどの記事において、土台となる発想として何かと関連している思想の一つは『カイゼン論』なのです。
 その、言わば堅苦しい💦回をupする前のイントロダクションとして、軽めに差し挟んでおこうかと思っていたところ、徒然なるままに表題について、書かせてください🙇

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆


 トップの写真は、今月新調した、息子のテニスシューズ👟
 中学校の軟式テニス🎾一般部員で、つまり上級者ではないのですが、まぁ友達と楽しくやっている雰囲気です♫

 サッカー等ほどは激しくない動きですが、約1年履いていると”くたびれて”もくるし、サイズも小さく(足が成長)なります。
 で、買い替えに至ったのですが、やっぱり新品は特に、カッコイイですね

画像1

 

 羨ましいなぁ🙄

 いつも【前季モデルの型落ち】しか買わない父ちゃんのマラソンシューズ👟の買値の1.3倍ほど💰

 なんて思う私が普段のrunningで履いているのはというと・・・

画像2

 

これ、先週お見せしたばかりでした(^^;

3000km超、歩を進めると色々と擦り減ってきます。
貴方も一度ここまで駆使してみてください🏃
何年かかるかな?🤣

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 当方にとっては趣味にすぎないアイテム👟で、大したことないのですが、仕事で活用するものと言えばもっと深みがありますよね。

 

 想いを馳せる一つのきっかけとなった、
いざわさん(社会保険労務士 × 会社役員 × 外注スタッフ)
の記事。

 今や使わなくなった機能があっても、それが「無用」だとか、「古いから機能を絞ったものに替えたら?」とかに展開するわけではなく、【使い勝手が良い】ものを続ける。
 そんな事例に共感です🤩

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 さて…
 『女房と畳は…』のくだりを口にする不届き者は昔よりは減ったのだと推測しますが、とんでもない話で😩

 実は、当方は【新しいもの】への好奇心がめっぽう弱いのです。
 仕事PCにおける環境も、『One Drive』等積極的に取り込む(乗っかる)ことをしようとはしない。遅れて、”やむを得ず”的に追いかける感じです(◎_◎;)

 

 そのスタンスの根底にあるものは、

「今困っていることが解消・合理化されるか否か」

を評価軸としているから。

 「したいのにできない」が無い限りにおいて魅力を感じることが少ないのですね。

 「こんな機能があっていいよ!」ではなくて、「そんな状態なのなら、(今まで知らなかったでしょうが、)これを活用すれば上手くいきますよ👍」という流れの思考展開なのです。

 

 思想や好みが関わるので推奨する態度は強くないですが、これも一つの合理性追求💡だとは思います。

※前提条件として、上述した「困っていること」を見据える眼と「より合理的でoutputを高めるためにはどうあるべきか」を描けるcreativityが備わっている必要がある、のですけれど😏

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 マラソンシューズの話に戻して、終わりましょうか。

箱根2

 以前も触れたかもですが、高機能の流行りの厚底のアレ👆ですが、先の当方のヨレヨレのやつのように長持ちさせることは不可能な”消耗品”感が強いようです。
 あと、新しいもの/流行りものには手を出さない当方ですので、複数の意味で購入には至りません🙈

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #とは #熟成下書き #目的 #工夫 #情報 #生活 #仕事 #シューズ


この記事が参加している募集

熟成下書き

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!