見出し画像

早発運行はあり得るのか《続編》

 約1年前に同じ掲題にて、コンパクトで濃い記事をupしました✍
 「日本の公共交通機関の定時性は非常に高い」とは貴方もお聞きになったことがあるかと思いますが、「もう少し〔遅延〕に対して寛容になった方がよいのかも?」という話を、「もしその逆の〔早発〕という事象について本質思考してみたなら…」を引き合いに出しつつ、展開しました。

 是非ともお立ち寄りくださいませ🙇

 

 今回は、航空機の早発について、最近の実例とともに採り上げたいと思います。

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 先日、例の『flightradar』をウォッチしていた際の1コマ。

 関西空港を発った旅客ジェット機が、ベトナムのハノイに向かっている様子です。

画像1

 出発時刻に関する情報に刮目してみましょう👀

・SCHEDULED - 15:25
・ACTUAL - 13:50

 スゴくないですか?😲 定刻を待たずしてこんなに早くに🛫
 ロビーでのんびりしていたらoff loadされちゃいますよ👋

 まぁ普通ではこれほどまでの展開(差異)はあり得ない、でしょう。

 

 他方、平時であっても、貨物専用機の場合であれば、搭載物が揃えば、数十分”規模でフライング”する実状はあります。が、これはそうではなく…('◇')ゞ

 を踏まえた上での・・・

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 という意外性・レア度があったので、同好者が集うような、【とある掲示板的なところ】に画像と共に以下を書き込んでみたのです✍

旅客便設定のフライトでも、1時間半の早発って、これはやっぱり実質的旅客”カラ”の貨物のみ受託の運航だからこそ?のなせるワザでしょうか🤔

 

 もちろん、その主旨・目論見は、「へぇ~!それほどまで早くに?」という感想/意外性への反応 を予想するのですがね。

 そんな中でも、”鼻につく”風なイヤミなことを言ってくるようなタイプ😛がいるのですね(~_~;)

反応者A:
お客乗ってるよ。
極僅かですが。
確かに、ターンアライド早いですね。

 

 この”態度”に対抗心は別に無いのですが、無視もよくないので、視界の高さを合わせてやりました。

当方:
誰(どのような人)が?
旅客者向け情報の表面上は欠航扱いのようで。
あと、「ターンアライド」とは??

 

 そうなんです。
 事実に基づいて発信しているというのに、それをズケズケと否定してマウント取り気味な展開を好むような反応者。

 わざわざ言ってくる事柄、

正しくない🙅

ですからね 

 

後日のメディアニュースからも明白でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210605/k10013069811000.html

《引用》
・・・の感染拡大に伴って、1か月近く運航が止まっていた日本から帰国するベトナム人向けの航空便が、5日成田空港から運航され、空港には帰国を希望するベトナム人が大勢詰めかける事態となりました。
ベトナムでは感染拡大に伴う水際対策で現在、日本からの定期便が運航されていません。
このため、ベトナム政府は日本で暮らすベトナム人で病気や妊娠など特別な事情がある人が優先的に帰国できるように「レスキュー便」を運航していますが、水際対策がさらに強化され、先月中旬以降、1か月近く運航が止まっていました。

 

運休しているけれど
運航はしている

その様子をflightradarでキャッチしたスクショでした📷

 

《当該ニュースが出る前の更なるコメント回答は以下》

反応者A:
出張者が使います。
1ヶ月以上前に予約して、入国から許可が出た人のみです。
知人がこれで行きました。
面倒な段取りあります。
ターンアライドです。

◆(ニュースから)特別な事情があるベトナム人でさえ、帰国の足止めを喰らっていたにも関わらず、『出張者』??
『入国から許可』  って、ベトナム側のImmigration?
◆ ✖ ターンアライド
 ○ ターン・アラウンド - 外国社が来日後、自国へ折り返し帰港するまでの、日本国内空港での駐機時間
~投稿(画像)内ではその時間幅は不明!だという点で論点違いでもある

 

 もしかしたらその『知人』筋が何よりも真実を握っていて、既出のメディアニュースの方がデタラメのオンパレードだとでも?🙄

 なんて話はもうよしとして、

 感染拡大による旅客減等で運休扱いになっていても、貨物輸送は概ねどれもほぼ満載なので、運航し続けている傾向(一例)のお話📖
 及び、つまりは事実上の”貨物便”なので90分も早発しちゃったり!🐭という実例のご紹介でした(@^^)/~~~

 

 


 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #スキしてみて #毎日note #交通 #情報 #定刻 #遅延 #早発 #航空機 #旅客便 #貨物便 #運休 #運航

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#最近の学び

181,435件

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!