見出し画像

北極のアイスキャンデーのデザイン

 大阪では『551』と共に、歴史と人気のある銘柄です。その特徴について📖
 テレビ等で時々話題になりますし、自ら手にすると一目瞭然なので、地元の人には、ある程度周知されているのかも知れません。

北極のアイスキャンデー4


 ご覧頂ける通り、対称的ではありません。スティックを斜め15°に傾けて固めてあります。何故か?そうすることによるメリットは? --- 当てずっぽうで辿り着けそうではありますが。

北極のアイスキャンデー1

 

①一般商品のように【真っ直ぐ縦】だと、食べている途中で(溶け気味で緩くなり)落ちてしまいやすい。この形状だと、多少は滑り止め効果があるみたいです。
 そもそもこの商品、「本格素材の良質ソフトクリームはすぐ溶ける!」という噂話(?)に似ていて、アイスを固める人工物を入れていないそうで、棒アイスとして出来る限りの工夫措置を施しているようです。※型に一本一本手作業で挿して製造

画像7

 

②お土産用として定番の商品。多数本を”みっちり”箱詰めします。※家庭用冷凍庫と同様、隙間なく詰める方が保冷効果が増しそうです🐧
 本体部分は直方体に近いから詰めやすいとして、”つまむ”側は凸部があって空洞が出来そうですが、棒を斜めになっているお蔭で、ちょうどそこにドライアイスを同封するスペースが確保されるというシナリオ

北極のアイスキャンデー5

⇒因果関係はどちらなのでしょうね🤔


~結果として、都合良く複数の効用をもたらすことになった『ナナメ棒』仕様でした(p_-)

 

あ、ロゴマークというか、シンボルデザインを発見🔎

北極のアイスキャンデー

特徴が出ていますね!

 

+++ 原材料の砂糖の質や棒の素材までこだわった人気商品であることの証明として、夏場に、ネット注文を一時ストップせざるを得ない事態になることもあるようです。大量生産工場体制ではないので、需要過多に📈

 

画像5

 

画像6

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #目的 #北極のアイスキャンデー #斜め



この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!