見出し画像

左利きだからこそ左手で?~トランプしにくい?左利き① +

 《本質思考》の題材として”うってつけ”な懸案の一例でもあるのでは、と当方が長年思っている『左利き』論議について、今週、シリーズ稿の初期のものを再掲連載していきたいと思います📖

とあるアンケート調査。
【Q1. あなたは左利きですか?】の答えが『はい』であった人に対して【Q2. 左手で使う・行なうものをすべて選んでください】と、質問が続きます。
 意図は察しがつきます。一口に左利きといっても、全てのものを左手のみで扱うとは限らないから、そのバラつき/動作ごとの比率を知るため。やや興味があります。

 そこに並んだ選択肢(正確には調査結果)を見ていて気になった、素朴な疑問 ---

◆電話の受話器 : 右手でペンを持つ右利きだからこそ、その人は基本的に左で持つのでは?⇒同じ理屈で、逆に左利きなら右手で持つのが主流と考えるのが自然??

◆フォーク : 同様に、右手でナイフを持つ場面では右利きだからこそ、その人は基本的に左で持つのでは?⇒同じ理屈で、逆?
箸を持つ、ボールを投げる、場合などと共に、単純に横並びで捉えるのはいかがなものか??

 本質追究力が緩んでいると、この類の話には”まんまと”スルーしてしまいます😰

 ちなみに私は右投右打。野球少年だった頃、握力は、右手よりも左手の方が少しだけ強かったです💪 野球が分かる人なら「それもあるかなぁ」となります(*^^)v ゴルフも同じなのかな?

 

《左利きの悩み - トランプしにくい? * 》

 昔から聞いたことがあったのですが、テレビで見掛けたので表題についての考察を、と思います。『トランプ♠は、右利きの人にとって見易い/左利きの人はやりにくい仕様になっている』との”当の左利きの人(の一部?)の言い分”を再現したのが👇の対比写真ですが、当方は異なる捉え方なのです。

 そもそも『絵柄の仕様が前提でそれに合わせてカードの”広げ方”を各々が身につけた』のだと考えます。

 「右利き感」も無い幼い頃にトランプを手にした折、「角が見えるようにするにはこう広げたらよい」と成り行きで自学習しただけ、との分析をしました💡がいかがでしょうか?
 その仮説でいくと、『四隅に数字がありどちらに扇開きしても角の数字が見える”両利き用”トランプ(写真不掲載)は左右関係なく楽しめる』との触れ込みに対しては、感心や驚嘆は生まれません🙊

 

 片手で使う刃物など、
◆明らかに右手用なので左利きの人には使いにくい”はず”のもの
と、
◆後でよく考えてみればこれは右利きを想定して設定された一例なのかもしれない、と気付くもの
と、様々あります。確かにあります。でも、「左右非対称のものが何でもかんでも」ではありません🙅

 さらに、右利きである当方が、左利きの人に「これは右利き仕様だ!」と言われ、
◆「なるほど、でも仮に逆になっても”自分は”不都合を感じなさそう」と思えるもの
も中には…

 さて、トランプって、どうでしょうか?🤔

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #デザイン #コラム #最近の学び #習慣にしていること #毎日note #工夫 #生活 #左利き #左手 #受話器 #ナイフとフォーク #トランプ #両利き用 #使いにくい #仕様

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!