見出し画像

日日自炊自足【12月25日の夕食 と マクドナルドとわたし】

夫なし。子は独立。
自炊の習慣で自分の必要をみたす、50代ひとり暮らし。
アレルギー対策に 油をやめ(家にある油はラー油のみ)、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖をなるべく減らした(い)食生活。

「家族のためのご飯」を卒業した献立の記録 と 自分を観察する日記。

残りの
・さつま芋 の蒸したの(味付:塩)
・茹でた キャベツ(味付:塩)
and
・サーモン の茹でたの(味付:塩)
・蓮根 竹輪 の煮物(味付:砂糖 みりん 醤油 胡麻)
・市販のお吸い物に 卵豆腐 を入れたもの

週末からポテトが食べたい「口」になっている。

子供の頃にあこがれたマクドナルドは
自分でお金が稼げるようになる学生時代には、気楽な食事やおやつになった。
けれど、デートでは最も避けるべき店でもあった。
子供が生まれてからは、長い長い夏休みの手抜き息抜きになり
おもちゃがもらえることを言い訳にして、子供よりも自分を甘やかした。
そして子供も独立し、50代になった今のわたしにとってマクドナルドは

計画的に食べるもの、である。

週末はタイミングが合わずに食べられず。
今日と明日、職場でのランチのスープは仕込み済。

ということは、最短で仕事納めのランチかなぁ。
と思っている。




I'm lovin' it!

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?