見出し画像

転職時代に突入してる話④

前回の続き、

一つの会社に忠誠を誓ったらとんでもないことになりますよ。
そうか〜君こんなトラブルに遭ったんだなじゃあね。バチン。
復帰しなくてもよくない?ウチの会社じゃなくてよくない?
ハイお疲れ様でした。
面倒見てくれてます?オタクの会社は、どうですか?
業績が悪くなった、経営成績が悪くなった、なんかトラブルを起こした、忠義を尽くせばず〜〜〜っと守ってくれる会社ですか?
そうじゃないんじゃないですか?
だとしたら一体なんなんでしょう。
会社を辞めることは裏切りになるんじゃないかって、なんなんでしょう。
怖いんですよ。
ただただ会社を辞めるのが怖いだけなんですよ。
ブルブルブル震えちゃっているんですよ、外に行くのが。
もうここで暮らしたから外に行くのが怖くてしょうがないんですよ。

「チーズはどこへ消えた」って本ありますよね。
チーズがないのに外に行くのが怖すぎて、チーズがないところにず〜っといる。あれ見てバカなネズミだななんて思う。昔売れた本だから、もうここから学ぶことなんてないやって思うけど、あなたそのネズミ。
あなたそのネズミになっちゃってる、チーズがもうないのにず〜っとその会社にいる、ず〜っとここにチーズがないことを分かっているのに、外に出るのが怖いだけだから、外に出れない。
そうゆう人みんな言うんです。
『だって外でやっていく自信がないから』
これですね。
転職は自分の能力と向いている仕事をマッチングするってことなの。
その時に一番のポイントになるのがですね。
「自分には能力も実績もありません」
って言うことですね、これが一個。
ないんですよ、ないしわかりません、自分の強みが分かりません。
これですね。
さらに、向いている仕事が分かりません、何に向いているのか分かりません、何をやればいいか分かりません。これですね。

自分の強みがわからず、向いている仕事が分からなければ、どうマッチングするんですか?

だから、分からない分からないで、
分からない×分からないのコラボで、超分からないという結論に至り、その上で超怖いから超尽すというですね。
謎の終身雇用マインドに大戻りしてるんですよ。
そうですよね。

自分の強みが分からない、どこに行けばいいか分からない、だから超分からない、超分からないから、超怖い、超転職怖いから、ここの会社にいる。

そうですよね。
だからそれを解決しようって話なんですよ。

続きは明日!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!