見出し画像

選択に迷ったら読んでみて

人生は選択の連続である

シェークスピア



こんにちは!
みずきです^^




今日は、「選択」についてのはなし






私たちは大なり小なり
毎日1,000個以上の選択をしていると言われている





小さなところであれば

今日、何を食べようかな
今日、なに着ようかな
今日、傘持って行こうかな
今日、どんなメイクにしようかな
今日、何時に帰ろうかな



こんな感じで、私たちは選択を繰り返している





そんな選択をすることがなかなかできない人
優柔不断だなと感じている人
何かを決めたい人


そんな人は必見だよ






私は高校、大学に進学をするとき
1つの学校しか受験をしなかった

他の学校へ行く気がなかったというのもあるし
1つに集中したいと言う気持ちがあったんだと思う


これは1つの選択




就職活動のとき
田舎の地元に帰ることをしなかった
もっといろんな世界をみてみたかったから

これも1つの選択




会社を辞めるとき
会社に残るということをしなかった
独立すると決めた以上は、自分に逃げ場を作りたくなかったから

これも1つの選択




恋愛も同じ

付き合うとき、恋にはものすごいエネルギーと時間を消費する
誰かと付き合うというのは、他の様々な可能性を狭めるものでもある

恋に落ちた瞬間
その想いを告げるか、告げないか

それもまた選択




親密になった人とどういう関係を作るか
それも選択





時間の使い方も同じ
何かをやっている、何かに時間を費やしているということは
まさにその瞬間、他のことをする可能性を捨てている



人はみんな、常に選択しながら生きている







つまり、何が言いたいかっていうと
選択するときって何かを選んでいる反対に
何かを捨てているの




大切なのは、捨てること




捨てることってすごく勇気のいることだと思うの

何かを選択したのはいいけど
他の選択肢も気になって捨てきれず
何とかできないかと思ったりもする



でもね、そう思っているうちに
時間が過ぎていて、ベストタイミングを逃したりする




すべて手に入れようとしているうちに、何も手に入らなくなるの



何かを決めたかったら、まずは捨てること



本当に大切なのは、決める覚悟ではない
本当に大切なのは、捨てる覚悟なんだよ




捨てる勇気が持てたら、あなたの生活も
もっともっと輝いていくよ♪




この記事を読まれたあなたは、こんなふうに感じたことはありませんか?

・転職や資格、独立も考えたけど、どれも本気になれず、やりたいことが見つからない…
・時間や場所にとらわれない働き方をしたいけど、今のキャリアを捨てたくない…
・昇進のチャンスがありそう。でも今の働き方を続ける自信はない…

専属プロコーチが、内に秘めた価値観を引き出し、
理想の「未来」を叶えるプランを用意します。
自宅で簡単に体験セッションができるので、お気軽にお試しください。

PR



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

#私のイチオシ

50,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?