見出し画像

9月読書感想(4冊分) 

どうも、だらちまるです。

来月に誕生日を迎え、とうとう30歳を迎えます。

今思うとあっという間な20代でした。

今思うとね。

色々な経験した濃い20代!と胸を張って言えるか?
なんて考えるとそうとも言えない。

けれど、自分だけしか経験できなかったのは間違いない!

行動も、気持ちも、考えさせられたことも。
自分があってのこと!

さて、30代はどうする????

では、本編へ!

1冊目:楽断酒セミナー 
著者:とくまる

読書完了日:9月6日

  • 読書時間:1時間

  • おすすめ度:★★/☆☆☆☆☆(2/5)

  • 当てはまる人:禁酒を考えている人

内容(精神論!?楽なの?この方法????)

セミナーをまとめた本。

楽断酒とは
「楽にお酒をやめて楽しくくらすこと。」

ポイントは無理なく楽にお酒をやめられる。

全3回のセミナー。3週間でやめることを目標にしたセミナーです。

①お酒を楽にやめられた体験談を聞く。共感をする。
②パワーワードで無意識に訴えかける。精神論!w
③1と2を疑わず、継続していくこと!根性!w

お酒での失敗した経験談がかなり色濃く書かれています。
飲みすぎて、二日酔いになって休日1日を潰す。

帰り道で寝てる。タクシー代がアホ程かかった。など。
極端すぎる例が多く紹介されています。

感想(よくある勧誘のセミナーみたいw)

本の構成はきれいなもの。

体験談から始まり、失敗して改善して、自分はこうなりました!
みたいな。

きれい。

結果、やめるには精神論だった。
お酒を飲むメリットやら、根本を考え、お酒に対する認識を変える。

そんで、パワーワードを使い、自分に催眠をかけるようにする。
「もう自分にお酒は必要ない。」
「私はお酒を卒業しました。」

などなど。

具体的な方法を書いているようで書かれていない。もやっとした感じ。

著者はこれでやめられたからね。しかたないかな。

でも本当にこの方法が他の人にもあてはまるかはなぞ。
結構特殊やし、気持ちで人を変えるとなると難しい。

失敗が極端すぎだし、別につらいこと悲しかったこと、落ち込むこともあるけど、すべてはそれではない。

楽しい思い出もあるはず。
本当に飲みすぎる人だけだろうねこの本に合致するのは。w

おすすめはしない。これを読むなら、辞めようと思う気持ちだけでなんとかなりそう。w

2冊目:ぬまがさワタリのゆかいないきもの(秘)図鑑 
著者:ぬまがさワタリ

読書完了日:9月12日

  • 読書時間:1時間30分

  • おすすめ度:★★★★/☆☆☆☆☆(4/5)

  • 当てはまる人:子ども向け

内容(たくさんのいきものたちのオモテとウラ。そんな一面が!?)

おどろきと意外性を感じられる!

知っていた生態系が違っていたり、新しい一面を知ることができたり、知れるということに知識を与えてくれます!

一部いきもののオモテとウラをご紹介します。

  • ネコ

【オモテ】宇宙一愛され動物!
9500年前から西アジアの人々に飼い始めたとされている。

なんと三毛猫には、意外な秘密が!!!!

【ウラ】三毛猫のオスは…とっても高価!!!

三毛猫のオスはとってもめずらしく、3万匹に1匹の確率。0.003%
なんとアメリカのオークションで2000万円で取引されたことがあるとか。。

  • ゲンジボタル

【オモテ】真夏のシャイニング

あわい光を放ちながら優雅に空を舞う日本の夏の風物詩とされる昆虫。
おしりに「発光器」があり、体内にある発行する物質と酵素を使って光を出す。

体の赤色は「食べるとまずいよ」の警告色の意味でもある。

【ウラ】ゲンジボタルの光には…関東弁と関西弁がある!?

ホタルの光の発光パターンは富士山あたりをさかいに「関東型」と「関西型」に分かれている。

ホタルの光は、人間であたる言葉であり、互いに認識できなければ子孫が残せないのだ。。。

  • ウーパールーパー

【オモテ】メキシカン・キュート

別名、メキシカンサラマンダー。

赤いひらひらは大きなエラ!
こどもの姿のまま、大人になる!

現在は数が減り、数年で絶滅しかねないという説もでている。。。

【ウラ】おどろきの再生能力をもつ!?

ウーパールーパーなどのサンショウウオのなかまは、おどろくほどの高い肉体の再生能力をもっている。

研究によると特定のたんぱく質が再生をうながしているらしい。
なんと脳などの重要な器官が失われても再生することができる!

研究が進めば、人間も失われた組織が再生する日が来るかもしれない。。。

以上、一部抜粋してご紹介しました。

これだけでも、十分おもしろく、新たな発見ができるのではと思います。
そのほかの多くのいきものが紹介されていますのでおすすめです!

感想(自分が認識していた生き物の生態が違く、新たな発見)

正直なところ、自分が知っていたいきものたちの生態が違っていた。または新しい生態を知ったところでなに?なんて考えてはだめ。

無駄かどうかは、その人次第!

興味があって、知りたいと思う欲があればそれでおけ。

こども向けの本かもしれないが、大人でもすごく楽しめる。知識に対して、興味に対して、新しい刺激をもたらしてくれる。

へぇ~。ほ~。でいいじゃない!

興味があるってことはいいこと!w

感想なのに、絵本を読むことに対する意見みたいになっている。w

この本は、こどもはもちろん、大人でも純粋な気持ちで「へぇ~。ほぉ~。」を引き出してくれるそんな本です。

おすすめです!

3冊目:まんがでわかる隣のサイコパス 
著者:名越 康文

読書完了日:9月21日

  • 読書時間:1時間

  • おすすめ度:★★★★/☆☆☆☆☆(4/5)

  • 当てはまる人:身近ちょっとおかしい人がいる人
           サイコパスが気になる人 

内容(ちょっとずれていたおかしな人がサイコパスだった!?)

サイコパスとは、精神病質者。
よく連続殺人犯などの凶悪犯罪者たちの人格を説明するものと聞きます。

けれどもサイコパスにも個々により症状の差がある。

サイコパスの資質を有していても、犯罪者になることなく一般社会で生きている人々も多く存在しているのです。

そんなサイコパスの人々の行動を止める要因は…
犯罪を犯すことに対しての自分に降りかかる不利益が大きいことがあるから。

やったことに対して自分への利益よりも、不利益が大きい。損得で決めている。
良心できめているわけではないのです。

この本では日常・社会に溶け込んでいるサイコパスたちが紹介されています。

①バイト先の厳しすぎる先輩

入ってくる新人には理由なくいびり倒す。無視や仕事を教えないなど。
けれども、その他の先輩バイト・店長からはみとめられている。

とにかく自分の利益のために。良心なし。

②シングルパパは猫の手も借りる。
シングルファーザーはベビーシッターを利用していたが、帰宅時間が遅くなるなどでトラブルに。
こどもの友達の家に預けていた。

とくかく自分の為に、こどもの事を一切考えない。
責任感がない。

などなど。

そのほかにも、数名のサイコパスの例があげられています、。

もしかしたら、自分の身の回りの本のような人がいるかもしれません。

感想(自分もサイコパスかもなんて!?)

とにかく、サイコパスは自分のためだけに・・・。

普段当たり前に考えるであろう、良心についてこれをやってしまったら、押し付けてしまったら、相手に迷惑をかけてしまうのでは?

なんてものを一切考えない。

とにかくサイコパスにあったら、距離を置いて、はなれよう。

関わらないことが最善である。

犯罪に近い人だと思いますので・・・。
また、そんな人にならないようこの本を反面教師にしたいものです。

4冊目:金利を見れば投資はうまくいく 
著者:

読書完了日:9月29日

  • 読書時間:3時間

  • おすすめ度:★★★★/☆☆☆☆☆(4/5)

  • 当てはまる人:投資している人

内容()


感想()


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

妻の実家の猫が亡くなった。。。。

自分は1,2回しかあったことないけど、じゃれ合っていたらひっかかれた!という記憶しかないww

痛かったわw

写真とかではよく見ていたけど、まぁ、そこそこ可愛かったね。

ペットの死ではあるけれども、生き物にはすべてにおいて死という結末がまっている。

もちろん、人間である自分も。

来月、30歳を迎える自身のことを考えるとそんなに長くはないし、いつ死んでもおかしくないのでは?なんてことを考えてしまう。

だからこそ、後悔のないように、死ぬときには満足したと思えることが多く、やりたいことをやれた人生にしたいと思った今日この頃!

死は隣り合わせで、見て見ぬふりをしてしまうのが、人間。

今日を生きていますか?

ここまで読んで下さってありがとうございました。
また、次の記事でおあいしましょう!

では。。。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?