見出し画像

感謝note 15

2023年2月25日

曇りのち晴れ

今日の私はラジオ体操を休んだ。理由は雨でも寒さでもなく、、、昨日という日が充実すぎて寝るのが遅かったからです。
頑張れば起きれました。。。でも私はそうしない選択をした。その理由は長く続けたいからです。
長く細く続けたいことに対しては無理と義務感が禁物です。完全に持論ですがw
実は、昨日の夜に短いブログでその日を終えたのも同じ理由でした。この話は身近な人間関係にも置き換えても同じです。この話はまたいつか書くようにします。
では、今日は昨日にアップするはずのお話を続きたいと思います。この話はちょっと長くなりそうだから、、、ちょっと分けて書いていきたいと思います。


昨日の私は朝からとってもラッキーな人でした。

朝のラジオ体操の可愛いおじいちゃんに大好物のデコポンをいただきました。

その前の二、三日は寒さと雨に負けて公園に行かなかった。その間ずっと持って公園に来ていたらしい。そんな事を聞いてこのデコポンを手にした時の私の胸の奥が温かくなりました。そのデコポンに見ため以上の重さを感じました。。。

私という人が毎日ほんの1、2分の間ご挨拶する程度ですが、ちゃんとそのおじいちゃんの生きる環境の中に存在していることに感動。80代の方たちに若造の私が毎朝元気よく大きな声で挨拶するだけで、少しでも元気をシェアできているかもしれないと思うと、改めて自分自身の存在の価値を再認できた時間でした。
毎日こうして目にする美しい朝の景色に改めて心から感謝。さらに遠く離れて住む父と母に仕込んでもらった人には自分から元気よくご挨拶という習慣に感謝します。


このデコポンはみずみずしくてとってもおいしかったーー💖

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
昨日は私の中でもう一つ大きな嬉しいことがあった。
今丁度半年くらいになるク男性のライアントさんがクラスの後に「なんか、先生の話を今までで一番分かりました!!」と言ってくれました。

本当に本当に嬉しかったです。

奥様がHさんを連れてこられて、当の本人は全然最初体つくりなんか全然乗り気ではなかった、、、そもそも自分の体に不具合があるという自覚がなかったです。

通い始めた時からいろんな質問をしてくれました。いまいち話がピンと来なくても、くるたびに繰り返し質問してくれました。多分、どこかで私を試していたと思いますが、、、w 私はその熱意に応えたくて、いろんな身体の指標を設定してクラスの前後に一緒に見比べてみたり、視点の角度を変えながら話してみたり、本や動画で身体の仕組みを話してみたり、、、クラスの前後の感覚を見比べて言語化してもらたり、、、Hさんの身体と脳と共通言語を持ちたくて色々やってきました。

この共同作業は決して順風満帆ではなかった。けど、こうしてHさんが自分の身体が変化し続けてきて、自ら実は身体がもっと快適な状況になれるって感覚を持つようになってきたことが本当に本当に嬉しいです。

結論から言うと根本から改善する身体つくりはいくら教える側に腕があっても、当の本人が自分を信じられなかったらうまくいかないものです。

普通に生活していて50歳という年齢もあって。まぁ、身普通はこんなもんじゃない?って、多分ほとんどの人が思ってると思います。。。

でも実際は幾つになっても身体の快適さは改善余地があるという実感を得ると、一気に身体の状況が改善方向へ転換します。

多分、最初のHさんは女性の私をあまり信用してくれなかったと思いますが、、、w 半年かかりで信頼関係を作れたことに心から喜びを感じています。ここまで信じてついてきてくれたHさんに心から感謝したいと思います。身体さらなる変化はまだまだここからです。引き続き良き道案内人でいようと思います。

自分の仕事に対して私の中に抱いている熱い想いはあります。一個人の力で世の中人々の固定概念を変えるのはなかなか難しいですが、、、せめて自分を頼ってきた人たちが一人でも多くの人に自分の可能性を見出せるように、お手伝いしたいとういつも心底から思っています。

そもそも健康の定義が人それぞれです。
たとえあっちこっち不具合があっても、今大きな病気をしてないから幸せで健康だと思う人。
幾つになって日々生き生きと活動的に生きることが幸せだと思う人もいる。

私自身は今もかなり快適な状態で生きていますが、もっと良くなる余地があるならとことん目指してみたい方です。そんな私の中にあるのはあくまでも私自身の基準。それを目の前にいる人に押し付けてはならないと常に自分に言い聞かせています。

主役は本人です。私は目の前にいる人の今の「現在地」とある可能性を理解してもらうために説明し、本人が決めた最終目的地へご案内します。

この仕事は日々熱意を持って地道な作業にはなりますが、継続していった先にはたくさんの明るい笑顔が待っていると信じています。

そのために私自身がこれからも継続的にバージョンアップする必要がある。日々の学びは必須です。自分がインプットした知恵が周りの人たちに還元できる。そんな自分の仕事を大事にしています。

このブログはここにします。皆さん、今日も読んでいただきどうもありがとうございます。
では、また明日に続きます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?