見出し画像

就活始動

ついにこの日が来てしまった。大学生ライターを名乗っていられる期間も、また文学賞への応募も残された日時がわずかとなった。

現実を無視するわけにはいかず、霞を食う覚悟もない僕は就活始動だ。僕は自分のアイデアで飯が食いたい。勉強して、そのアウトプットによって飯が食いたいという目標があるので、企画、コンサル、ライターなど手当たり次第に受けてみようと思う。

このエッセイをみて興味をお持ちになった方のジョブオファー(ないとは思うが、もちろん身の程を知ってはいる)もお待ち中。(プロフィールに書いてある、Twitter、Gmailなどに)

取り敢えず、普通に就活していてもその時間、何も生み出せないのも何なので、随時体験を内定取り消し(内定をもらえるかもわからない)にならない程度にエッセイや体験記として書いていきたいと思う。

初心として言えることは、鬱屈だということだ。先が見えないし、個性が殺されるのは怖い。

今夜は読書が進まない。進めないと。

先は長い。早い人は1月に決まるの?エントリーってなんだ?

頭に浮かんでくる疑問がいちいち不安に変わる夜の更新だった。

学生でお金がなく、本を買うお金、面白い人と会うためのお金が必要です。ぜひ、サポートよろしくお願いします。