マガジンのカバー画像

✏️わが家あれ?これ!

72
2022年後半〜2023年までの、わが家のあれこれ話。小学生の男児2人( 2歳差兄弟)の話多めです。
運営しているクリエイター

#次男のはなし

次男のたからもの(と、サンタさんの話)

次男のたからもの(と、サンタさんの話)

次男は、宝物を見つけるのが上手だ。
無くしちゃうこともしょっ中だけれど‥。

この時無くしてしまった石によく似たものを、先日見つけて、飛んで帰ってきた。
今度は、落とさずにしっかり握りしめて。
「ママ!きれいな石見つけた!」
ほんとー、見つけたんや。よかったね!
「ママにあげるわ。ママきれいな物好きやろ?」
いいの?ありがとう‥!!

いつも目に入るようにシンクの上に置いてある。
そこならほぼ私し

もっとみる
たからもの

たからもの

金曜日、午後3時過ぎ。
今日はいつもより、次男の帰りが遅い。

ガチャッとドアの音がした。
おかえりー。疲れたやろー?
「‥ただいま」
‥ん?何、今の間は。

下を向いたまま、靴を脱ぐ。おかしい。いつもなら、あのさ、◯◯のさぁ、といきなり喋り始めるのに‥。
手も洗わず、部屋に入って座り込んだ。
「帰り道にすっごく綺麗な石見つけて、ずーっと大事に持って帰ってきたのに‥」
みるみるうちに顔がゆがむ。

もっとみる
笑顔とたぷたぷ

笑顔とたぷたぷ

次男に教えられた話をしようと思う。

彼は、私の二の腕を触るのが好きである(こら)。
2歳を機に卒乳を決めた時。寝かしつけの際二の腕をもみもみ触っていると安心して寝てくれ、無事に卒乳することができた。その時からの習慣なので、もう6年‥?さすがに頻度は減ったが、パジャマが夏仕様になると、寝る前、思い出したように触ってくる。本人はたぷたぷを触ると安心するのか嬉しそうだが、私にしてみればそれは完全に脂肪

もっとみる
引き出しの中の秘密

引き出しの中の秘密

noteの中では、比較的可愛らしい部分を紹介することが多い我が家の次男だが、最近は気に入らないことがあると、暴言を吐いて逃げ出そうとしたり、パパに頭突きをかまそうとしたり、かと思うと私に叱られて「ママの怒り方が怖すぎる!もっと優しく言って!!」と泣きながらダメ出しをしてきたりしている。

先日、筆箱の中をチェックをしてみると、また鉛筆が2本減っていた。
「教室、落とし物探してきてよー」と言った翌日

もっとみる
あめですね

あめですね

ある週末。天気予報通り夜から降り出した雨は止む気配がない。
そんな日の朝は静かで、子どもたちもなかなか起きてこない。
まだまだ、朝のホットコーヒーが美味しい季節だ。
このままもう少し、たまった新聞でも読みましょう。

と思ったら寝室から呼ぶ声がした。
次男だ。
彼は朝が早い。隣で寝ている長男に遠慮してか、できるだけ小さい声で呼んでいる。

「ままー」
「はーい」
「まま、こっちで、もう一回いっしょ

もっとみる
遠足の日 再び。

遠足の日 再び。

今日は次男の遠足だった。

天気予報は晴れ、気温は多少上がるかも知れないが、心配は要らなさそうだ。
風邪もひいてないし、おやつも早々と用意してある。
おやつは早くに用意しすぎて、「これ、おんなじの2つ買ったから、一個だけ先食べていい?」「こっちのも食べようかなー」と言い出したので、マシュマロ一つ食べたところで慌ててよけておいた。

前の日の夕方。
「やったー!今日の漢字楽勝ー!!」
連日、【家】と

もっとみる
遠足の日の朝

遠足の日の朝

この日、次男は朝から興奮をかくせずにいた。
本当は5時から起きてお弁当作りを見守りたかったらしいのだが、早すぎると私に止められ、渋々、なら5時半に起こしてね、おにぎりはオレが作るから。と宣言。
言葉通り5時半に飛び起き、おにぎりを作った。
おやつよし、お熱よし。ハンカチ、よし!
行ってきまーす!
お兄ちゃんより5分も早く家を出た。

遠足、どんなんやったか話聞かせてねー、と私も夫も微笑ましく背中を

もっとみる
次男の苦難、その後

次男の苦難、その後

その後なんと、コマ回し名人に認定されたそうです。

いつの間に‥⁉︎

記事を上げた後、気になって何度か「コマ練習する?」「やらなくていいの?」と聞いてはいたものの、その度に「いける」「別にいい」とつれない返事をされていた。
(ところで子どもって、大丈夫?って聞いたらたいてい「いける」って答える。いけるって何。ほんとにいけてるのか?‥5年くらいしたら返事も「いける」から「別に」になって、その後は返

もっとみる
次男の苦難

次男の苦難

新学期が始まって10日ほど経った。
このところ、小学一年生の次男はいろんな壁にぶちあたっている。

昨日の朝。歯磨きも顔洗いも終え、お熱も測って、あとは念願のゴロゴロタイムだったのに、読みたかった本(ゲームの攻略本)がお兄ちゃんとかぶった。
取り合いになって怒られたので、ジャンケンで決めることにしたら、負けた。

号泣。

負けて泣くぐらいなら、ジャンケンしなかったら良いのに‥
そもそも、先に長男

もっとみる