見出し画像

強くなりたい、じゃなく、強くありたい

あー、たぶんきっと、これなんだなと。

僕たちは何かになろうとして、何者かになりたくて。

周りと比べて「自分はダメなんだ」と落ち込んだり、悩んだりする。

上だとか下だとか。

みんな地面の上を歩いているし、空の高さはいつだって変わっちゃいないのに。

次元が違うだとか。

同じ3次元を生きているはずなのに。

でもきっと、なりたいじゃなく、ありたいんだと僕は思う。

それからそう思えることが、強くなるってことなのかもしれないなと。

そもそも強さってなんだ

僕たちは強さを求める。

わかりやすいところで言えば、メンタルだろうか。何を言われても動じない。何があってもめげない、へこたれない。

そんな強さを僕らは欲しいと願う。

他にも権力的な強さもあるのではないか。

認められたい。賞賛されたい。承認欲求とか、自己顕示欲とか。優位に立ったり、お金を稼いだり、いい暮らしをしたり、仕事で成功したり。

もしかしたらそういう強さを求めていることだってあるし、心のどこかでそういうメディアやSNSで見える人たちをいいなって思っているのかもしれない。

強さってなんだろうか。

あなたにとっての強さってなんだろう。

そもそも本当に強さを求めているのか、必要なのか。そこから考えられるといいのかもしれない。

僕は強さがほしい。でもこれは本当に人それぞれで、どんな言葉にも人それぞれに、そのときどきで”グラデーション”があることを覚えておいてほしい。

僕の発信では、自分の言葉のグラデーションを考える文章を書いている。僕にとっての赤色はこれで、でも赤にも薄い赤とか、鮮やかな赤も、あるわけで。あなたにとっての赤色は何?それを考えるきっかけになったらいいなと思って書いている。

赤は総称であって、誰かが決めたただの呼び名であって、本当にただの言葉なんだ。そのことをなじませていってほしい。だから言葉にとらわれない。引っ張られない。

あなたの心にあるいい感じの”赤”を。心地いい”赤”を探していってほしい。見つけられるといい。

これは仏教でいうところの唯識論なんだけれど、最近気づいたことで僕の書いている文章はどこか仏教に通じることがあって。哲学として、一つの考え方としても仏教は面白い。なるほど!と思わせてくれる言葉や考え方が多い。

そのうちの一つ、ただの言葉で、本当はただ感じる心だけがある。これが唯識論。一つの見方として、心に自分にとっての”赤”をいただけたらいいなと思う。

話を戻そう。

あなたにとっての強さは、どんな強さだろう。

僕の強さは、優しさだと思う。器だと思う。

どんな考え方も否定せず、そのまままるっと受け入れて、悩みがあるなら一緒に「これからどうしようか」を考えられる優しさであり、胆力がある強さ。そういうものがあったらいいなと僕は思う。

自分のためでもありながら、きっと届く誰かのためにもなれる強さ。

それがきっとあったら、強いと思えるんだろう。

なりたいは、なろうとする、変わろうとする、どこかへ向かって行こうとする。

強くなりたい。

そう思う人がいる。そう言う人がいる。

僕らはどうしたら強く”なれる”んだろうか。そもそも強くなる方法なんてあるのだろうか。

強い人がいるから、その方法はあるのかもしれない。

でもそういう人たちは、強くなろうとして、本当に強くなったんだろうか?

そういう人も中にはいると思う。強さを求めて、強くなった人。

でも本当にそうか?とも思う。

例えば格闘技をやっている人は強さを追求しているからわかりやすい気がする。

強さを求めているんだろうか。それもある。

でも闘いたいんじゃないかな。自分がどこまでやれるか、自分を知りたいんじゃないかな、試したいんじゃないかな。その先に強さがあるんじゃないかな。

何か目的とかやりたいことがあって、それをやっていった先にあなたの思う強さがあるんだと僕は思う。

だからなろうとしなくていい。変化を求めなくていい。どこかに行こうとしなくていい。強さのために。

やりたいことを、信じた道を行く。それが最終的に強さにつながっているのかもしれないけれど、いったんは強さを求めずに、今やりたいことをやっていけばいい。

ありたいは、あろうとする、確認する、もうそこにいる。

何かがあって、強さに到達する人もいる。きっとそういうやり方もある。

でもそうでなくっても、強くなれるんだと思う。

ううん、違う。強くあれるんだ。

強くありたい。それは方法でも、なり方でもない。

心持ちだ。自分の強さをただ胸に置いておくということだ。

あなたの強さを胸に今、置いてみよう。

何を思う?

僕は笑いたくなる。嬉しくなる。僕の強さは、優しさだから。

そういうものを胸に置いておけると、優しくあれる。強くあれる。

強くなろうともしていない。今強くなれたかと言えばそうではないのかもしれない。

それでも強くあれている。心がいつだって、そこにいる。強さはそこにある。

たぶんきっと、これなんだと思う。僕らは僕らで強くあれるんだ。

強くなろうとしなくても、強くあれる。

あなたの強さはなんですか?

心に強さを置いてみよう。

そう思うから、そうあろうと思う。


強くなりたいあなたへ

強くある物書きより

なんでも相談してみてください。話したいことがある人、聞きたいことがある人、話してみたい人。いつでもご連絡お待ちしています。

ご質問、ご相談はメールか電話でもどうぞ。

Mail→ daihituyakensei@gmail.com
Tel→ 080-5010-5175

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,114件

あとんす!きっとうまくいく