見出し画像

6/4日報より。

〜中略〜

弊社のグループ会社の社長さんから「物件選びのポイント勉強したい。」との声があったので、僕で良ければ的な感じでここで記しておきます。

以下僕が個人的に思う良いね!!条件です。

路面店である事。
家賃比率が10%切れる事。
周りの繁盛店の有無。
土日が効く事。
アッパーの売り上げに夢がある事。
形が正方形に近い事。
面(玄関)がしっかり作れる事。
天井が高い事。
路地でも通行量が多いところ。
一等駅なら三等地まで。
三等駅なら一等地まで。

とりま、こんなところかな〜。

実は他にもあるけれど、それは内緒w

これが全部揃えば素晴らしいが、家賃も物凄い事になりそうですね。

なんにしろ物件はよくよく吟味して考えないと大変なことになりますね。

今後も物件探しの旅は続きます。

いろんなエリアでいろんな会社で挑戦し続けていきましょう。

今日も1日よろしくお願い申し上げます。

詳しくは解説動画youtubeで。
https://youtu.be/mPkDApgprgI


低語彙、高パッション。


【YouTube】(よく解らぬが熱く語ってます。)

https://www.youtube.com/channel/UCswqrDcq7GJorUg_blRLGmg

【Twitter】(意味不明なつぶやきです。)
https://twitter.com/dai127


【Facebook】(店舗からの日報のお返事上げています。)
https://www.facebook.com/dai127

【Instagram】(意味不明な動画/写真です。)
https://www.instagram.com/mizutani.daisuke/

【note】(店舗からの日報のお返事上げています。)
https://note.com/dai127


#飲食 #飲食人 #飲食店 #居酒屋 #焼き肉 #焼き鳥 #沖縄料理 #中華 #新橋 #大井町 #浜松町 #新宿 #新橋 #渋谷 #秋葉原 #水谷大輔 #日本飲食研究会 #飲食店経営 #独立 #中卒社長 #飲食社長   #遊びと仕事 #日報 #私の仕事 #フードスタグラム #口福 #物件選び #出店 #物件 #見極め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?