マガジンのカバー画像

わんこご飯を作ってみた

17
我が家のわんこたちのご飯は、ずっと手作りです。 なぜって? 中身がわかるから。 安心して食べさせられるから。 これに尽きます。 毎日のご飯なので、見栄えはあまり気にしていません笑
運営しているクリエイター

#犬ごはん

なぜ犬のごはんに手作り食を選んだのか

なぜ犬のごはんに手作り食を選んだのか

ペットショップへ行くと、国内製品から海外製品、安価なものから高額なものまで、さまざまな種類のペットフードが販売されています。
はじめてペットフードを選びに行ったところ、何を選べばいいのかわからない。
結局、ペットショップの店員さんが勧めてくれた高級フードを買って与えていました。

まずは、ペットフードについてまとめてみようと思います。

1.ペットフードの歴史最初にペットフードとして販売されたのは

もっとみる
犬ごはん【毎日の食事】#005

犬ごはん【毎日の食事】#005

久々の休日なので、ゆっくりお散歩へ。

家の裏のお散歩コースでのんびりとお散歩を・・・と行ったにもかかわらず、来る人・来る犬にぎゃん吠えの3わんず。

一匹づつで連れて行くと、ちゃんと横について、アイコンタクトを取りながらお散歩できるのに、3匹揃うと強気にでちゃうんです。

3匹で普通にお散歩がしたいと悩む今日この頃デス。

さて本日のおやつとごはんのご紹介です。

保育園に勤めておりまして、給

もっとみる
犬ごはん【毎日の食事】#006

犬ごはん【毎日の食事】#006

寒い日が続いていますね。
本日の朝の気温ー3度。
家から見える畑は、霜が降りて白く光っていました。

こんな寒い日には、血行アップ効果が高い「サバ」を使ったご飯はいかがでしょうか?

お手軽に「サバの水煮缶」を使って、温活ごはんを作ってみました。

お鍋で、水400㏄、人参、赤大根を入れて沸かす。

沸騰した1の中に、耳かき1杯分くらいの生姜とサバの水煮缶を汁ごと入れる。

野菜が柔らかくなるまで

もっとみる

犬ごはん【毎日の食事】#007

犬ごはん【毎日の食事】#007

本日も寒い一日でした。

暑い日よりは、寒い日の方が好きな ”まいにちはなまる”です。

本日の我が家の『 わんこごはん 』

食材

鶏レバー(温)(赤)

人参(平)(黄)

山芋(平)(白)

白米(平)(白)

アスパラガス(微涼)(緑)

しめじ(涼)(黒)

このところのごはん。

五性(食べた後に体を温めるのか、冷やすのかを表す)

五色(赤・黄・緑・白・黒)

を大事に献立を立てて

もっとみる
犬ごはん【毎日の食事】#008

犬ごはん【毎日の食事】#008

本日は、大好きな手羽元を圧力鍋でじっくり30分煮た、大好きメニューに仕上げました。手羽元はコラーゲンが豊富ですが、脂肪分も多いので、鶏肉だけで煮て、手でほぐして骨を除けて与えるようにしています。

鶏肉は、脾と胃の働きを助けて、胃腸を温めてくれる食材。

朝晩と日中の温度差が激しいこの時期、体調を崩しやすいパートナーのために使いたい食材です。

鳥手羽元(温)(白)

かぶ(温)(白)

しめじ(

もっとみる
犬ごはんについて考える 【つぶやき#003】

犬ごはんについて考える 【つぶやき#003】

今日は、台風並みの雨と風。
せっかく、少し桜が咲いていたお散歩コースはどうなっているのか、心配している
まいにちはままる(@mainichi_hanamaru916)です。

毎日犬ごはんを作っていると、参考にしようと、いろいろな本を目にします。

本にもいろいろ。

食材は、細かく切ってから調理するへし!

食材は、栄養素が壊れるから、食材を大きく切って、食べる直前で細かくするべし!

野菜の摂

もっとみる
犬ごはんを手作りする時のきほん

犬ごはんを手作りする時のきほん

犬ごはんを作る上で、誰しもが直面する、
「どのくらいの量が適正なんだろう?」問題。
作れば作る程、悩むことが多くなってきてはいませんか?

こんにちは。まいにちはなまる(@mainichi_hanamaru916)です。
私も以前はそうでした。
ドッグフードのように 体重=○○g のように決まっていれば作りやすいのに、と思ったり。
しかし、そんな訳にはいかないですよね。
食材が毎回違うのだから

もっとみる
今日のわんこごはん

今日のわんこごはん

暑い日が続いていますね。
気温の上昇が激しいので、留守番隊の3わんずの為に、クーラーをきかせて仕事に向いました。

そんな暑い日にはさっぱりとしたメンューで。

冷やしうどんにしてみました。

材料:

市販のうどん
(冷庫うどんはこしがありすぎるので、ゆでてある袋うどんを使っています。)
豚しゃぶ肉
キュウリ
トマト
黒ごま
ゆで卵

うどんは長めに茹でます。豚肉はうどんのゆで汁でしゃふぶしゃぶ

もっとみる
今日の晩ごはん

今日の晩ごはん

初めて、本通りに作ったごはん。

最近、ごはん作りに悩んでたので、本通りの材料と分量で作ってみました。

マンネリ化していたごはん作り。

『あ、こんな使い方もあったんだ!』

初心に戻り、また明日たから頑張れそうな予感。

今日のメニュー名 「リンゴ酢のヘルシー酢豚」

肉・野菜・海藻を混ぜたごはん。ダイエット中のうちのわんずにも大好評だったみたいです。

ちょっと前から、AmazonのKind

もっとみる