デンタル寺子屋

デンタル寺子屋は歯学生、若手歯科医師向けのグループです。歯科開業医に勤める人、歯科医院…

デンタル寺子屋

デンタル寺子屋は歯学生、若手歯科医師向けのグループです。歯科開業医に勤める人、歯科医院開業を目指す人に歯科クリニックにおいて大切な事は何かをお伝えします。 臨床・経営・医院システム構築・医療保険の仕組み・患者さん対応・スタッフ対応・開業医におけるキャリア形成

マガジン

最近の記事

「銅」には抗ウイルス作用も。コロナ禍におススメのマスク情報!!

こんにちは。熊本の山下です。 みなさんはドックベストセメント(Doc’s Best Cement)ってご存知でしょうか? 僕らは学校で「むし歯治療は軟化象牙質をう蝕検知液で染出し、赤く染まったところはすべて除去しましょう。」と習いました。感染歯質を完全に取り除くことがカリエス処置の大原則、というわけですね。ところがアメリカで開発されたこのドックベストセメントは外科的に軟化象牙質を取りきるのではなく、う蝕細菌を殺菌作用のある銅イオンで無菌化し、セメントに含まれるミネラルで軟

    • 時代は摂食嚥下か!?

      愛知県 評議員の武藤直広です。 臨床のトピックスをということで先日は名古屋で開催されました日本摂食嚥下リハビリテーション学会に参加してまいりました。 この学会は2019年にも新潟で開催されて参加してまいりましたがとても圧倒される学会で会員の構成職種が医師、歯科医師、看護師、歯科衛生士、理学療法士、言語聴覚士、管理栄養士、などかなりの他職種の参加があります。会員の人数も18000人ととても大きな学会です。ちなみに歯科の中で一番大きな学会は歯周病学会で16000人ほどです。新

      • 総義歯に困ったときのおススメ本★★★★★

        愛知の 河内(こうち)です。 研修医や歯科医師になって日が浅い先生は、 総義歯は苦手な先生も多いと思います。 苦手な理由は簡単です。 1 見たことしかない 2 触ったことがない 3 経験がないのでよくわからない  実際に当時の私がそうだったからです。 総義歯ができるようになりたいという若い先生への 私なりの答えは 1 まずはやってみて総義歯を作るという経験をする 2 よくできる先生に教わる 3 良い本で勉強する 3の良い本で勉強するところのお話です。 【超高齢

        • 優良患者さん=ターゲット層の設定できていますか?

          こんにちは。福岡の中野です。 今回は経営と直結する「優良患者さん」のお話し。 当院は完全予約制ですが、矯正中の患者さんの不具合や飛び込み急患さんなど、どうしても当日予約が入ってしまいます。当日予約が多く入ってしまうと野戦病院化してしまい、数をこなすだけになりがち。結果、患者さんからの満足度は低く、点数は上がらず、スタッフも疲れてしまい といいことなし。例年、夏休みは特にこの野戦病院化してしまうループに陥る日が多かったため、今年はスタッフと事前に「どうしたらバタバタしないか

        「銅」には抗ウイルス作用も。コロナ禍におススメのマスク情報!!

        マガジン

        • 時事
          3本
        • 経営・臨床を学ぶ おすすめ書籍
          5本
        • 経営
          2本
        • 臨床
          1本
        • みなさんからの質問
          2本

        記事

          1枚のデンタルは情報の宝箱!

          寺子屋読者のみなさん、こんにちは。 熊本の山下です。 今回のおすすめ書籍は 「X線写真クイズ ~1枚のデンタルから何を読み取るか?~」鷹岡竜一著(医歯薬出版株式会社) です。 つい先日、あるセミナーで「スタッフさん勉強用に」と紹介されていたので買ってみたのですが、なんのなんの歯科医師経験が20年ある僕でもとても勉強になりました。一枚一枚の規格化されたデンタルからなにが読み取れるかが詳細に記してあります。 「クイズ編」と「概論編」の大きく二つに分かれていて、それら症例

          1枚のデンタルは情報の宝箱!

          マグネットデンチャーが保険適用に!

          福岡の中野真紀です ご存知ですか?R3年9月から歯科用精密磁性アタッチメントが保険適用になると、6月の中医協で決定しました。「なぜ今、磁性アタッチメントが?」 と皆さん謎に思われるのではないでしょうか? ズバリ質問してみました。答えは、とても意外。 「歯科界では今まで、企業からの申し入れがなかったから」 現在 自費治療でも、エビデンスがある治療に関しては、今後 保険治療になる可能性があるそう。今回、保険適応になるマグネットはフィジオマグネット(ニッシンから販売)のみですが

          マグネットデンチャーが保険適用に!

          コロナ禍になってますます歯科医師会入会待ったなし!?

          愛知県 評議員の武藤直広です。 コロナ禍で緊急事態宣言が出て、オリンピックも無観客での開催が決定しました。コロナ禍になってますます歯科医師会への入会をした方が良い状況がどんどんと揃ってきてしまいましたね。 私の私見なので全て当てはまるというわけではないですがこういった危機的状況な時ほど組織でいることのメリットが多いように感じます。 コロナワクチンの医療従事者優先接種の連絡なども基本的に国からの連絡は歯科医師会を通じて連絡が来ました。 当然、行政も個別に連絡する手間を省けば大き

          コロナ禍になってますます歯科医師会入会待ったなし!?

          画才に恵まれた歯科医師による咬合セミナー受講ノートが書籍化!まるで自分が受講しているかのような臨場感

          下川公一臨床セミナーアドバンスコースより「下川の臨床咬合」受講ノート 安全な咬合・危ない咬合 駒澤誉 他 皆さんこんにちは、大阪の福重です。本日は臨床に役立つ本をご紹介します。 下川公一先生(元九州歯科大学臨床教授、故人)は福岡県で長年歯科医師の勉強の場を主催してこられました。私の母校(九州歯科大学)ではその名を知らぬ者が無く、臨床のレベルアップに多大な影響を与えてこられました。その下川先生の咬合コースを受講したのが私の同級生、駒澤誉先生です。駒澤君はみんなからホマレちゃ

          画才に恵まれた歯科医師による咬合セミナー受講ノートが書籍化!まるで自分が受講しているかのような臨場感

          根管治療に革命を起こす非回転系器具「キツツキコントラ」

          みなさんこんにちは。 熊本の山下です。 歯科医師が日常的に行う治療の中で「根管治療」ほど手間と時間がかかる治療はありません。また日本の保険診療での根管治療は自由診療で治療費を請求できる諸外国と比べ、かかる時間に対する保険点数が低すぎるため「歯科医師の良心が最も治療に反映される治療」といってもよいでしょう。みなさんも「無茶苦茶な根管治療がしてあるのに、クラウンはすべてオールセラミック」というガッカリするような口腔内を見たことがあると思います。 この根管治療、基本的な手技は「

          根管治療に革命を起こす非回転系器具「キツツキコントラ」

          なぜ歯科医師は50才を過ぎると闇落ちしがちなのか?

          大阪の福重です。新型コロナワクチン接種がガンガン進行したり、無茶振リンピックが開催されようとしたり、波乱含みの今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? さて本日は、そんな混迷の時代に明らかになった、歯科医師の間に深く根を広げる「とある現象」についてお話しします。 百戦錬磨のベテラン歯科医師がはまる落とし穴この波乱の1年で医院が潰れるかと思ったり、街の姿が激変したり、色んな経験をしてきました。そんな私が一番驚いたのが、予想外に多くの歯科医師がトンデモ科学や陰謀論

          なぜ歯科医師は50才を過ぎると闇落ちしがちなのか?

          医療法人歯科理事長は決算月に何をしているのか!?

          愛知の河内です。 デンタル寺子屋6月号経営を担当します。 よろしくお願い致します。 自己紹介 愛知県で開業しています。46歳です。 医療法人の理事長、院長をしています。 妻も歯科医師です。 夫婦で歯科医院経営をしています。 みなさま、どうぞよろしくお願い致します。 当医院は医療法人です 1979年に義父が開業。 1994年に法人化 2018年に私が2代目を継承しました。 スタッフさんは26人。 5月末が年度末、6月が年度初めとなります。 つまり、7月が昇給月となります。

          医療法人歯科理事長は決算月に何をしているのか!?

          新規指導について

          LINEグループで話題に上がったので少し書いてみます。 延期、延期の 新規指導が●月●日に なりました。 憂鬱です。😭 いや、緊張しますよね、新規指導。コロナで延長に次ぐ延長だとなおのこと気が重いですね。 開業していない人は指導というものをご存じないかも知れないのでリンクを貼っておきますが 指導とは 簡単に言うと ①集団指導 2年に1回の保険の大会定時に葉書が来て、そこで指定された大きなホールに出向き話しを聞くだけ。内容は改訂の要点。普通の講習会。 ②集団的個別

          新規指導について

          教えて院長 第2回 (補足) 青のりに踊ることなかれ。踊るのは鰹節だけで十分。

          自分が学びたい治療を本当に学べるのか?動画の中でコロナ解雇で酷い目に遭った後輩の話が出ましたが、その子は解雇される前にもうひとつ酷い目に遭っていました。マイクロでの治療を学びたいと思ってそれの学べるはずの歯科医院に就職したのですが、行ってみるとマイクロを使った治療などほとんど行っておらず。治療を見学する機会すらなかったとのことでした。 「自分が学びたい治療を本当に学べるのか?」問題。小児歯科を標榜しているけど本当に小児を沢山経験できるのか?インプラントを標榜しているけど本当

          教えて院長 第2回 (補足) 青のりに踊ることなかれ。踊るのは鰹節だけで十分。

          教えて院長 第2回「今、学生に戻って就職の医院見学に行くならどこを見ますか?」

          以下ダイジェストまとめ 見学は10軒20軒と沢山行くべきです就活の時は沢山見学に行って全体像を把握し、就職しようと思っている歯科医院が全体の中でどういう位置づけなのかを知ることが重要。10~20軒ぐらい行っても良いのでは?開業までに1度は、自分が「将来こういう場所でこんな風に開業しよう」と思っている姿に近い歯科医院で研修する事が大事ですね。仕組みなんかも勉強できるし。田舎で開業するのに都心で勉強してそのまま開業したりするのは良くないです。地域性というものがありますから。

          教えて院長 第2回「今、学生に戻って就職の医院見学に行くならどこを見ますか?」

          教えて院長 第1回「今、学生に戻って就職の医院見学に行くならどこを見ますか?」

          学生さんからの質問に答える「教えて院長」第1回目は、自分自身勤務医を経験し、今は代診を雇用している歯科医院の院長5名が「今、学生時代に戻って医院見学に行くならばどこを見ますか?」という質問にZoomミーティングで答えます。学生さん、研修医さん必見の動画!先日母校でマネジメント系の授業をしたのですが、授業の後の質問として「研修先や就職先を探す時の医院見学で、どういう所に注目して見たらいいんですか」という質問をいただきました。確かに学生さんは学校でほぼ治療のことだけを学んでるので

          教えて院長 第1回「今、学生に戻って就職の医院見学に行くならどこを見ますか?」

          「It’s the Economy, Stupid」(要は経済なんだよ、馬鹿者)

          (歯科医院見学については現在動画を準備中なので今日は別の話題を) 「It’s the Economy, Stupid」って聞いたことありますか?アメリカ政治界でよく使われる言い方で「要は経済なんだよ、馬鹿者」という意味です。1990年代のアメリカ大統領選で既存のブッシュ政権に挑む新人クリントン陣営がスローガンに掲げていました。(ブッシュ陣営は経済政策がうまくいっていなかった)そして勝利はクリントンの手に。 若い先生や学生さんと話していると「経営に走っている先生」という言葉

          「It’s the Economy, Stupid」(要は経済なんだよ、馬鹿者)