cyan…*

30代♀。鬱病治療中。趣味は読書やヨガ、散歩など。日々の思いを気まぐれに綴ろうと思いま…

cyan…*

30代♀。鬱病治療中。趣味は読書やヨガ、散歩など。日々の思いを気まぐれに綴ろうと思います。

最近の記事

変な睡眠の仕方

最近の私にとって、一番の大きな悩みは、眠れないこと。 昨晩はベッドに入って寝ても1時間位で目が覚めて、そこから全然眠れなかった。 途中で起きると、目も頭も冴え冴えしている。 私は過去に睡眠薬を飲んで鬱が余計に悪化した経験があるから、睡眠薬を飲んでいない。 ここ最近ずっと6時間以上、自力で目が覚めずに寝たことがない。 最近は大体、夜に寝られなくて、そのまま朝を迎えて、朝方に3時間位寝て、ハッキリと目が覚めて、そして夕方頃に3時間位寝て、また目がハッキリと覚めるというような、も

    • 心の拠り所

      私は依然として無職の身でいるが、無職であることに対して必要以上に自分を責めたり、周りの人からどう思われているかを気にしている。 世間的に見て、私は普通の人ではない。社会参加していないと普通の人ではないと思えてくる。 普通ではないことを少しでも肯定するために、心の拠り所を作っていきたいと思う。 どんなことが心の拠り所となるか考えてみたけど、やっぱりまずは、今の自分でいることを人からとやかく言われても、自分が認めてあげないと始まらないんだろう。 こんな自分だから、普通に社会生活

      • 引きこもりであることの羞恥心

        引きこもりが外に出て、人と関わることがあると、自分が引きこもりと思われないように接する為に、すごく気を使って疲れる。 美容院や歯医者、その他もろもろの人と喋らざるを得ない場所。 先日は美容院に行って来て、ものすごくヒヤヒヤした。いつものごとく、仕事をしてるアピールしてしまう。 そうやって赤の他人には嘘をつかずには、喋れないようになってしまった。 なんて情けないんだろう…。喋った後は、自己嫌悪になるし、喋った相手から自分の素性を知られてしまっていないかずっと考えて引きずって

        • 自然の流れ

          最近は、歯医者通いや、ジムに行ったり、図書館に行って読書したりと、前よりは活動できるようになっている。 というのも、私は毎年5月後半から7月位までの2ヶ月位の間だけ、波はあるものの、何故か少し鬱状態がマシになるのだ。 この状態がずっと続けば良いのだが、どうにもできない。 季節的なものや、気温や気圧等が、心身に影響していることがわかる。 日本では四季があるし、気圧の変化は地球上で起こるものだし、また、雨が降るときは降るし、晴れるときは晴れる。 それに心身が素直に応じている。素

        変な睡眠の仕方

          イライラが止まらない

          私の病状には波があって、ものすごくイライラしてどうにもならない時がある。 過去の嫌なことを思い出しては、恨みや憎しみを抱き、その対象となる人のことを、「どうにかしてやりたい!!消えてほしい!!」と強く願うと同時に、自分の何もできない劣等感への不甲斐なさも嘆いている。 まさに今、その状態に陥っていて、この文章を書いている。 結局世の中や、人のことを強く恨んだり憎んだりしてる時って、自分の事が嫌で嫌で仕方なくなっていて、強い自己否定感に囚われている。 この感情に囚われていると

          イライラが止まらない

          何も気にしなくていい世界

          何も心配いらない、何も思い悩まなくていいユートピアのような世界に行きたい。 そんな世界はどこにもないとわかっているけど、長年の鬱で、もうクタクタに疲れてしまった。。 今悩んでいる、不眠症のこと。 眠れないことが私には、すごく恐怖になっている。 安らかに穏やかに眠りたい。 そして、安らかで穏やかでいられる、何もかも大丈夫な安心できる、ここではないどこかへ行きたい。 どこかわからない静かな森の中にある小さな家で思う存分ひっそりと休んで、微睡むことができたら…。 そんなことを夢

          何も気にしなくていい世界

          色々なことが気になりすぎる

          私はかなり神経質だ。神経質な性格は本当に疲れる。 働いていた頃はSNSは一切やっていなかった。 でも、うつ病で無職の身になって、少しでも何か社会的な繋がりを持とうと、インスタやX(Twitter)などをやろうとしたこともあったが、プライバシーに関すること等が気になりすぎて、すぐに辞めた。 そこで少し考えて、noteならやってみてもいいかなと思い、始めてみた。 でもやっぱり始めてみて、またプライバシーに関する事が気になりだしてきた。 今まで結構な個人情報をつらつらと載せてきた

          色々なことが気になりすぎる

          日記帳を買った

          前から、睡眠時間や食事や飲んだ薬、その日にやったことや、気分などをノートに每日欠かさず記録していたんだけど、もっと分かりやすく書けるような仕組みになっている日記帳を買ってみた。 かなり分厚くて1日の分が1ページある。 こんなに書けるかな…(?)と買った日からもうなんか不安になっている。 私は結構キチンとしていないと気がすまないところがあるので、前から每日ザーッと書いていたノートは、これからも記録していって、その記録を元に今回買った日記帳に丁寧に書いていこうと思う。 それくら

          日記帳を買った

          銀行員の裏の顔

          私は銀行で事務の仕事をしたことがあるが、そこでは凄まじいパワハラの被害にあった。 初めから女の上司(いわゆる御局様)に目をつけられて、私を辞めさせようとして、私のミスの粗探しをし、嘘をでっち上げて、嘘の情報を上層部に報告された。 そして、私は上層部から呼び出され、会議室で二人きりになり、吐き気がし、足元がワナワナして立っていられなくなるくらいの叱責を受けた。 もう拷問だった。 まるで何も罪を犯していないのに、警察に呼び出されて、「早く自白しろ!!」と責め立てられているような構

          銀行員の裏の顔

          歯医者に行って来た

          先日、頑張って歯医者に行った。 虫歯になって奥の方の歯が欠けてしまって、痛くて我慢できないくらいになったので、もうこれは歯医者に行かざるを得ない状況になってしまった。 歯医者さんからは、「欠けたところの歯は、神経まで虫歯が浸透しているから、まずは神経治療を3,4回、その後に虫歯治療を3,4回行う必要がある。だから治療に2ヶ月位かかる。」と説明された。 * まず、欠けたところの虫歯の神経を抜いてもらった。 神経を抜くということが、怖くてたまらなかったけど、麻酔がちゃんと効

          歯医者に行って来た

          人格障害と診断された

          先日、母が長い間、私に対して手を焼いていて、どうしたらいいのかわからなくなって、今診てもらっている病院とは違う病院に母だけが行った。 母が私のことを細かく詳しく説明したら、すぐに医者から「人格障害ですよ」と言われたらしい。 その先生曰く、 ”人格障害=子供” らしい。 * 私の長年のうつ病は、人格障害からのうつ病だったのか・・・ いくら抗うつ薬を飲んでも、そのうつ病は人格障害から成り立っているから、薬が効かないのは納得できる。 自分でもおかしいところがあるとは思っていたけ

          人格障害と診断された

          頓服の薬のことと、歯が欠けたこと

          最近は不調が続いているので、今朝から頓服の薬を飲んだ。 この頓服の薬は、飲むとその日と次の日は何もできなくなるように強制的に眠らせるという効果がある。 今も飲んで1日経っていないから脳内にまだ残っている感じがあってボーっとしている。 私は、この頓服の薬に月に1,2回お世話になっている。特に生理前などはお世話になることが多い。 この頓服の薬がなかったらどうなっていたことか…と思わされることが多々ある。 長年うつ病の私は、ODやリストカットや暴飲暴食などはしたことがないけれど、

          頓服の薬のことと、歯が欠けたこと

          ジムに行ったけれど…

          ジムに行ってきた。 実は働いていた頃に一回入会していたんだけど、その時は忙しくて中々行けず、すぐに退会してしまった。 そして今回再度、新たな気持ちでジムで運動した。 まず初めに体重を測らされて、自分の身体のどこの筋力が足りないだとか、体脂肪がどれだけかとか、カルシウムが足りないだとか、そういったことをカウンセリングしてもらった。 私が退職してから寝てるだけの生活を続けてて、どれだけ運動してなかったか思い知らされた。 体重は2,3キロ増えてたし、足腰の筋力も衰えていた。 マ

          ジムに行ったけれど…

          色々な人がいる

          noteを読んでいると、色々な人がいることが分かる。 私が日頃生きていて「何でこの人はこんなこと言うんだろう」とか、「私にはこんなこと考えられない」など、変に真面目過ぎる性格故に、自分の考えや行動と違うと何となく腹が立ってしまったり、やるせなくなってしまったりすることが結構ある。 でも、うつ病の人でも、そうじゃない人でも、考え方や価値観は様々で、生き方も様々なんだなぁと思う…。というか、そう思えるようにならないと、この私の病気は根本的にずっと治らないと少しだけ気付かされるよ

          色々な人がいる

          うつ病だから無理はしない

          寝てばかりの生活から抜け出すために、カウンセラーさんから、今の自分に出来そうなことだったら何でもいいから、趣味なり、家事なり、少しずつやっていったら良いと言われていた。 そこで今日はジムの入会手続きに行ってきた。 やっとやっと行けた…!! 嬉しい。 前から行こうと思ってたんだけど、重い腰がなかなか上がらず、頭の中だけが忙しなく動いていて、それがかなりキツかった。。 やっと思っていたことが、ちゃんと実行に移せて少し気持ちいい。 ジムには、ぼちぼちと通おうと思う。 かなり体力が

          うつ病だから無理はしない

          いやな気分よ さようなら

          最近、絶不調だ。ずっとずっとしんどくて、トイレと食事以外ベッドの中にいる。 もうこれは、無職になってからの私の生活の基盤となってしまっている。 考えてみれば働いていた時も、休日は勿論のこと、家に帰って、暇があれば寝転んでばかりいた。 ベッドが私の一番の友達だ。 眠っているときは唯一意識をなくせるから、できるだけ眠りたいと思う。でも眠れない時は、何もしていない自分に対する罪悪感でいっぱいになる。 最近がその状態で、自己嫌悪に陥っている。 頭の中は、「寝るべきでない」「何かし

          いやな気分よ さようなら