(仮)被災者になるということ~能登半島地震より 目次と概要

前書き
第1話 1月1日 地震発生 避難所に行く 祖母が家に閉じ込められる
第2話 1月1日深夜~2日 祖母が助け出される 医師が薬を配布する 
避難所停電
第3話 1月3日 周りの人と話をする 発電機で停電が一時的に解消
第4話 1月4日 船が支援物資を運んできたが、隆起して入れないニュース 停電と解消 まだ発電機車 スプーンも紙コップも再利用
第5話 1月5日 仮設トイレ設置 ブルーシート詐欺 ガソリンスタンド再開 高齢者のトイレ問題 WiFiが使用可能になる プールの水で手を洗う
第6話 1月6日 義父の認知症がひどくなる 貴重品を家からとってくる 新聞がくる 避難所で避難を続けることになる
第7話 1月7日 本部の放送に感動する 個人病院再開 祖母の友達の部屋に行く ランチルームにテープが引かれる 遺体安置所の話を聞く
第8話 1月8日 日本国憲法 25条1項について考える 賞味期限切れおきぎり 頭がかぶれる
第9話 1月9日 1.5次避難の話 Kさん 会社の連絡
第10話 1月10日 9日ぶりの排便 泣きながら片付け 消防局の安否確認 支援物資のナプキン
第11話 1月11日 給水車 手洗いで洗濯 全壊した時の申請 仕事について考える 家の停電が復旧
第12話 1月12日 シャワー開始 義父母、母と祖母が1.5次避難所に出発 発熱
第13話 1月13日 コロナ隔離部屋に移動 トイレはラップポン
第14話 1月14日 隔離中 病状悪化 病院へ A県の看護師さん K県のいちご 
第15話 1月15日 隔離中 仕事の連絡 避難所から帰る家族 箸をなめる
第16話 1月16日 隔離中 平熱 非接触の体温計 生協から電話 
K宅急便再開のニュース
第17話 1月17日 隔離中 離乳食 日にち薬 食欲がでる 地震後初めての夢
第18話 1月18日 隔離中 スイートポテト とり野菜みそうどん 笹寿し パーティションくる シャワーが休止
第19話 1月19日 隔離中 父が隔離解除 避難所の食事事情 陰と陽の人 夫が発熱
第20話 1月20日 隔離解除 夫が隔離 パーティションの部屋 テレビがくる 支援物資のももひきと着物
第21話 1月21日 部屋にカーテンがつく 非常食の塩分 二次避難先の食事 
第22話 1月22日 手洗い用の機械 生ごみとなった正月料理 
汚物を見つける 避難所の名簿 ビートルズを聴く
第23話 1月23日 道路の砕石 汚物の掃除 食の細くなる人 本屋がない
初買い物 ネットで宝石を見る まだ寒い


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?