仮面

慶應→JTC勤務予定

仮面

慶應→JTC勤務予定

記事一覧

慶應義塾大学経済学部 自由英作文攻略法

こんにちは、仮面です。 今回は、慶應義塾大学経済学部の英語で毎年出題される、自由英作文の攻略法についてまとめた内容となっております。 自由英作文の配点は200点中90…

仮面
3か月前
17

国公立文系受験生が慶應商学部A方式を受けるべき理由

こんにちは、仮面です。 今回は、国公立文系受験生が慶應商学部A方式を受験すべき理由について解説していこうと思います。 早慶の主要学部でもある慶應商学部のA方式ですが…

仮面
10か月前
15

NTTデータ 選考対策

こんにちは、仮面です。 今回は、NTTデータの選考対策についてまとめました。 NTTデータは、早慶・マーチを始めとした有名大学の上位就職先にも、毎年のように顔を出す有名…

500〜
割引あり
仮面
10か月前
6

早慶附属校出身の学生は本当に就活に強いのか?

こんにちは、仮面です。 今回は、早慶附属校が果たして本当に就活に強いのか、検証していこうと思います。 巷では、早慶は内部生を中心に良い企業に就職すると言われていま…

500
仮面
10か月前
1

マーチ・TOCKYレベルでも合格可能な早慶の学部は存在するのか

こんにちは、仮面です。 今回は、マーチ・TOCKY(筑波・お茶大・千葉・神戸・横国)レベルでも合格可能な早慶の学部はどこなのか、偏差値等のデータを用いて検証していこう…

100〜
割引あり
仮面
10か月前

グループディスカッションについて

こんにちは、仮面です。 今回は、グループディスカッション選考で無双する方法について、簡単にではありますが解説していきたいと思います。 個人面接の前に設けられること…

仮面
10か月前
3

アビームコンサルティング(ビジコン職)選考対策

こんにちは、仮面です。 今回は、アビームコンサルティング(ビジコン職)の選考対策についてまとめた記事となっております。 毎年、東大・早慶をはじめとした有名大学の就…

800
仮面
11か月前
4

アクセンチュア(ビジコン職)選考対策

こんにちは、仮面です。 今回は、前回のDTCに続き、アクセンチュア(ビジコン職)の選考対策についてまとめた記事となっております。 東大・早慶・旧帝大をはじめとした有…

1,000
仮面
1年前
6

デロイトトーマツコンサルティング 選考対策

こんにちは、仮面です。 今回は、デロイトトーマツコンサルティングの選考対策についてまとめました。 現在、25卒でDTCのサマーインターン選考に参加されている学生も多く…

1,000
仮面
1年前
12

慶應文系入試難易度徹底比較

こんにちは、仮面です。 今回は、慶應文系の入試難易度を幾つかの観点から比較していきたいと思います。 まず始めに、比較をする上で必要になる観点を整理しておきたいと…

仮面
1年前
6
慶應義塾大学経済学部 自由英作文攻略法

慶應義塾大学経済学部 自由英作文攻略法


こんにちは、仮面です。
今回は、慶應義塾大学経済学部の英語で毎年出題される、自由英作文の攻略法についてまとめた内容となっております。
自由英作文の配点は200点中90点となっており(某予備校の推定)、ここを攻略できるか否かが合格の鍵になることは言うまでもないでしょう。
是非、このノートを活用していただいて慶應経済に合格していただけますと幸いです。
なお、私自身慶應経済A方式には2回合格を頂いてい

もっとみる
国公立文系受験生が慶應商学部A方式を受けるべき理由

国公立文系受験生が慶應商学部A方式を受けるべき理由

こんにちは、仮面です。
今回は、国公立文系受験生が慶應商学部A方式を受験すべき理由について解説していこうと思います。
早慶の主要学部でもある慶應商学部のA方式ですが、国公立文系受験生にとっては他の学部と比較して圧倒的穴場であると言えます。
その理由について、今回は解説していきます。

① 英語・数学・社会の受験科目1つ目は、やはりその特徴的な受験科目でしょう。
日本全国の私立大学の中で、英語・数学

もっとみる
仮面
割引あり
NTTデータ 選考対策

NTTデータ 選考対策

こんにちは、仮面です。
今回は、NTTデータの選考対策についてまとめました。
NTTデータは、早慶・マーチを始めとした有名大学の上位就職先にも、毎年のように顔を出す有名企業です。
現在、25卒でNTTデータのサマーインターン選考に参加されている学生も多くいらっしゃると思いますが、実際に本選考に参加し、内定をいただいた自分が直々に選考対策についてアドバイスできればと思い、今回は執筆を決意致しました。

もっとみる

早慶附属校出身の学生は本当に就活に強いのか?

こんにちは、仮面です。
今回は、早慶附属校が果たして本当に就活に強いのか、検証していこうと思います。
巷では、早慶は内部生を中心に良い企業に就職すると言われていますが、果たして本当にそうだろうかと気になった方は割と多いのではないでしょうか。
今回はそんな方に向けて、自分の同級生の就職先から検証していこうと思います。
なお、サンプル数は十分な数であるため、購読する価値は十分あると確信しております。

もっとみる
仮面
割引あり

マーチ・TOCKYレベルでも合格可能な早慶の学部は存在するのか

こんにちは、仮面です。
今回は、マーチ・TOCKY(筑波・お茶大・千葉・神戸・横国)レベルでも合格可能な早慶の学部はどこなのか、偏差値等のデータを用いて検証していこうと思います。
※著者が文系であるため、今回は文系に限定して議論することをご了承下さい。

まず初めに、河合塾による偏差値表を参考にしたうえで、偏差値65以下の早慶の学部を以下にリストアップしておきます。

早慶
早稲田大学 教育学部(

もっとみる

グループディスカッションについて

こんにちは、仮面です。
今回は、グループディスカッション選考で無双する方法について、簡単にではありますが解説していきたいと思います。
個人面接の前に設けられることの多いグループディスカッション選考ですが、「協調性・調和を重んじるべき」などといった曖昧且つ抽象的なノウハウが目立ち、どのように選考を攻略すれば良いのか、今ひとつわかっていない就活生は多いのではないでしょうか。
今回は、そんな就活生のため

もっとみる
アビームコンサルティング(ビジコン職)選考対策

アビームコンサルティング(ビジコン職)選考対策

こんにちは、仮面です。
今回は、アビームコンサルティング(ビジコン職)の選考対策についてまとめた記事となっております。
毎年、東大・早慶をはじめとした有名大学の就職者数ランキングの上位にランクインする企業であるアビームコンサルティングですが、昨年初任給を600万円弱にまで引き上げたことが一躍話題になり、今後人気が高まることが予想される企業です。
そんなアビームコンサルティングですが、選考フローも比

もっとみる
アクセンチュア(ビジコン職)選考対策

アクセンチュア(ビジコン職)選考対策

こんにちは、仮面です。
今回は、前回のDTCに続き、アクセンチュア(ビジコン職)の選考対策についてまとめた記事となっております。
東大・早慶・旧帝大をはじめとした有名大学の就職者数ランキングで必ずと言って良い程、上位にランクインするアクセンチュアですが、初年度の年収は約450万円、更にはコンサルティングファームには珍しい家賃補助の制度まで存在する超優良企業です。
年内内定も可能であり、且つ選考フロ

もっとみる
デロイトトーマツコンサルティング 選考対策

デロイトトーマツコンサルティング 選考対策

こんにちは、仮面です。
今回は、デロイトトーマツコンサルティングの選考対策についてまとめました。
現在、25卒でDTCのサマーインターン選考に参加されている学生も多くいらっしゃると思いますが、実際に選考に参加し、内定をいただいた自分が直々に選考対策についてアドバイスできればと思い、今回は執筆を決意致しました。(内定獲得の証明の提示をお求めの方はDMにご連絡いただければと思います。そちらの方で内々定

もっとみる

慶應文系入試難易度徹底比較

こんにちは、仮面です。

今回は、慶應文系の入試難易度を幾つかの観点から比較していきたいと思います。

まず始めに、比較をする上で必要になる観点を整理しておきたいと思います。

①偏差値(ここでは、河合塾のボーダー偏差値を使用)
②受験者層のレベル(河合塾の合格者平均偏差値・受験科目・併願校から比較)
③倍率

※なお、優先順位としては①>②>③という形にしたいと思います。(②は定量化するのが難し

もっとみる