マーチ・TOCKYレベルでも合格可能な早慶の学部は存在するのか

割引あり

こんにちは、仮面です。
今回は、マーチ・TOCKY(筑波・お茶大・千葉・神戸・横国)レベルでも合格可能な早慶の学部はどこなのか、偏差値等のデータを用いて検証していこうと思います。
※著者が文系であるため、今回は文系に限定して議論することをご了承下さい。


まず初めに、河合塾による偏差値表を参考にしたうえで、偏差値65以下の早慶の学部を以下にリストアップしておきます。

早慶
早稲田大学 教育学部(偏差値62.5~65)
早稲田大学 人間科学部 人間情報科学文系(偏差値62.5)
慶應義塾大学 経済学部 A方式(偏差値65)
慶應義塾大学 商学部 A方式(偏差値65)
慶應義塾大学 文学部(偏差値65)

※参考データ
入試難易予想ランキング表 | 志望校をさがす | 河合塾 Kei-Net (keinet.ne.jp)

議論の方向性を明瞭にするために、前提条件を整理しておきましょう。今回の議論では、上記で挙げた早慶の学部を2パターンに分けた上で議論していきたいと思います。
①:国公立併願が主体の学部
→慶應経済A方式・慶應商A方式
②:私立文系専願が主体の学部
→早稲田教育・人科・慶應文

上記のように分類可能なことから、①とTOCKY、②とマーチの比較から検証するのが妥当であると考え、議論を進めていきたいと思います。



①とTOCKYの比較について

TOCKYの偏差値については、以下のようになっております。

ここから先は

1,853字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?