Curutto

「Curutto クルット」公式アカウント 「すべての女性がヘッドファッションを楽し…

Curutto

「Curutto クルット」公式アカウント 「すべての女性がヘッドファッションを楽しめる世界」をコンセプトに、ウィッグのお役立ち情報やオシャレ情報をお届けして、新しいカルチャーを作っていきます。

マガジン

  • ウィッグ上級者

  • ヘアドネーション

  • ウィッグのきほんシリーズ

  • 医療用ウィッグ

  • 美容室

記事一覧

【脱毛症・抜毛症・抗がん剤治療中の方へ】ウィッグだけじゃない! おすすめヘッドファッションをご紹介

「脱毛症を隠すためにウィッグを長時間つけているけど、痛いし蒸れるので本当はつけたくない……。でもやっぱりウィッグをつけていないと周りの目が気になる……」 「脱毛…

Curutto
4年前
13

ウィッグのセルフカットはYouTubeで学ぶ!「LINEASTORIA」のセルフカットやアレンジ・ケア動画がわかりやすい!

「今使っているウィッグに飽きてきたからスタイルチェンジをしたい」「買ったウィッグの前髪が長すぎる」などといった悩みを抱えている方も多いはず。そういった場合の解決…

Curutto
4年前
12

おすすめのウィッグアレンジ動画を6つご紹介! 簡単アレンジを楽しもう

「ウィッグをアレンジしたい!」とお考えの方に、今回は編集部おすすめのウィッグアレンジ動画をご紹介していきます。YouTubeチャンネルのわかりやすいHow to 動画を見なが…

Curutto
4年前
9

【世界のウィッグ事情】今フロントレースウィッグが熱い!<アメリカ編>

日本ではウィッグは一部の人が使うものというイメージがあるかと思いますが、アメリカではファッションアイテムとしてウィッグを使用する人も増えています。そういった人た…

Curutto
4年前
12

ウィッグを自分で染めてみよう! おすすめの染料から注意点までご紹介

ウィッグを購入したものの、想像していた色と少し違う場合もありますよね。また、病気でウィッグを利用している方の中には「そろそろ飽きてきたけれど、自然な見た目は気に…

Curutto
4年前
42

大人エクステの実態とは!?価格やウィッグとの違いを完全公開!!

増毛系のアイテムと言えばウィッグが一般的ですが、「大人エクステ」という選択肢もあります。 でもこの「大人エクステ」って、聞いたことはあってもどういうものなのかち…

Curutto
4年前
10

フロントレースウィッグで叶える!自然なワンレン・前髪なしスタイル

「髪全体を同じ長さでそろえて前髪のない状態にカットしたワンレングス(略してワンレン)や前髪のない髪形は、大人っぽさがアップして憧れるけど、ウィッグでは難しそうだ…

Curutto
4年前
7

ヘアドネーションに対応している美容室5選〜東京〜

近年、日本でも広まりを見せている「ヘアドネーション」。ヘアドネーションによって寄付された髪の毛は、病気で髪の毛を失った子どもたちの医療用ウィッグとして生まれ変わ…

Curutto
4年前
24

はじめてのヘアドネーション徹底ガイド! 長さや条件、仕組みまでご紹介

「髪が伸びてきたから、そろそろカットしようかな」というとき、31センチ以上カットするとお考えなら、ぜひヘアドネーションに協力してみませんか? そのまま捨てる予定だ…

Curutto
4年前
57

オーダーメイドウィッグの価格はどうやって決まるの!?実際に作る時の流れを完全公開!

ウィッグを初めて購入しようか悩んでいると、既製品ウィッグとオーダーメイドウィッグとで価格に違いがあることに気づくと思います。 オーダーメイドなのだから既製品より…

Curutto
4年前
9

人毛ウィッグの特徴とは?人工毛ウィッグとの違いなどプロが徹底紹介

ウィッグには「人毛ウィッグ」と「人工毛ウィッグ」の2種類があります。「人毛ウィッグ」にも「人工毛ウィッグ」にも、それぞれ長所と短所があるため、好みや求めるヘアス…

Curutto
4年前
8

ウィッグの必需品! インナーキャップの必要性や種類、価格相場を元プロが解説!!

インナーキャップを知っていますか? 医療用ウィッグなどのフルウィッグを使用する場合にとても重要な役割となる、水泳帽のような形状をしたものです。 フルウィッグを購…

Curutto
4年前
10

ウィッグを洗う頻度や方法って? 正しいウィッグの洗い方をプロが伝授

ウィッグって気付いたら汗で汚れていたり、臭いが気になったりしますよね。洗おうとは思っても「この洗い方で合っているのかな~」と不安に思うなど、洗うタイミングや方法…

Curutto
4年前
18

【ウィッグ初心者必読】プロが教えるウィッグの上手なつけ方講座!

ウィッグを初めて購入した時に1番悩むのが、「正しいつけ方」に関してではないでしょうか? 「せっかく奮発してウィッグを買い、これから素敵なヘアスタイルになれると思…

Curutto
4年前
10

医療用ウィッグのレンタルとは? 仕組みやおすすめメーカー5つをご紹介!

がん治療の副作用などで起こる脱毛症状。多くの方が、髪が抜けてしまうことに抵抗を感じることでしょう。そういった方の助けとなるのが医療用ウィッグです。医療用ウィッグ…

Curutto
4年前
12

ウィッグの持ち運び方法は?正しい持ち運び方をお教えします!

旅行で予備のウィッグを持っていく場合やコスプレなどのイベントの際に、ウィッグをどうやって持ち運べばいいのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか? 正しく持ち運…

Curutto
4年前
11
【脱毛症・抜毛症・抗がん剤治療中の方へ】ウィッグだけじゃない! おすすめヘッドファッションをご紹介

【脱毛症・抜毛症・抗がん剤治療中の方へ】ウィッグだけじゃない! おすすめヘッドファッションをご紹介

「脱毛症を隠すためにウィッグを長時間つけているけど、痛いし蒸れるので本当はつけたくない……。でもやっぱりウィッグをつけていないと周りの目が気になる……」
「脱毛症を上手に隠したいけど、ウィッグを使のうはちょっと抵抗がある……。ウィッグ以外で隠す方法ってあるのかな?」

このような悩みを抱えている脱毛症や抜毛症、抗がん剤治療中の方も多いのではないでしょうか。
脱毛をウィッグで隠す人も多いですが、長時

もっとみる
ウィッグのセルフカットはYouTubeで学ぶ!「LINEASTORIA」のセルフカットやアレンジ・ケア動画がわかりやすい!

ウィッグのセルフカットはYouTubeで学ぶ!「LINEASTORIA」のセルフカットやアレンジ・ケア動画がわかりやすい!

「今使っているウィッグに飽きてきたからスタイルチェンジをしたい」「買ったウィッグの前髪が長すぎる」などといった悩みを抱えている方も多いはず。そういった場合の解決方法として、ウィッグをカットすることが挙げられます。

しかし、カットした部分が元に戻らないことを考えるとどうしても躊躇してしまうもの。専門のサロンでカットをお願いするにしても、お店に行く手間や出費を考えると踏ん切りがつかないということもあ

もっとみる
おすすめのウィッグアレンジ動画を6つご紹介! 簡単アレンジを楽しもう

おすすめのウィッグアレンジ動画を6つご紹介! 簡単アレンジを楽しもう

「ウィッグをアレンジしたい!」とお考えの方に、今回は編集部おすすめのウィッグアレンジ動画をご紹介していきます。YouTubeチャンネルのわかりやすいHow to 動画を見ながら、ぜひさまざまなアレンジにトライして、ウィッグライフをもっと楽しんでみましょう!

ナチュラルなおくれ毛が決め手! ふんわり可愛いアレンジ4つまずは、ファッションウィッグメーカーとして知名度の高い「LINEASTORIA(リ

もっとみる
【世界のウィッグ事情】今フロントレースウィッグが熱い!<アメリカ編>

【世界のウィッグ事情】今フロントレースウィッグが熱い!<アメリカ編>

日本ではウィッグは一部の人が使うものというイメージがあるかと思いますが、アメリカではファッションアイテムとしてウィッグを使用する人も増えています。そういった人たちが注目しているのが「フロントレースウィッグ」です。有名アーティストやモデルがプライベートで使用していることでも知らてれるフロントレースウィッグとは、一体どういったものなのでしょうか。

フロントレースウィッグとはフロントレースウィッグは主

もっとみる
ウィッグを自分で染めてみよう! おすすめの染料から注意点までご紹介

ウィッグを自分で染めてみよう! おすすめの染料から注意点までご紹介

ウィッグを購入したものの、想像していた色と少し違う場合もありますよね。また、病気でウィッグを利用している方の中には「そろそろ飽きてきたけれど、自然な見た目は気に入っているし……」と、新しいウィッグの購入をためらっている方もいるでしょう。それなら、自分でウィッグを染めてみませんか?

今回は「そもそもウィッグは自分で染められるの?」という疑問から、染める際の注意点や染色材についてご紹介したいと思いま

もっとみる
大人エクステの実態とは!?価格やウィッグとの違いを完全公開!!

大人エクステの実態とは!?価格やウィッグとの違いを完全公開!!

増毛系のアイテムと言えばウィッグが一般的ですが、「大人エクステ」という選択肢もあります。

でもこの「大人エクステ」って、聞いたことはあってもどういうものなのかちょっと分かりづらいですよね。

・どういうものなの? 一般的なエクステとの違いは?
・ウィッグとの違いは?
・値段は?
など、気になることは多いと思います。

この記事ではそんな「大人エクステ」に興味のある方に向けて、元カツラメーカー

もっとみる
フロントレースウィッグで叶える!自然なワンレン・前髪なしスタイル

フロントレースウィッグで叶える!自然なワンレン・前髪なしスタイル

「髪全体を同じ長さでそろえて前髪のない状態にカットしたワンレングス(略してワンレン)や前髪のない髪形は、大人っぽさがアップして憧れるけど、ウィッグでは難しそうだな」なんてお悩みはありませんか?

ワンレン・前髪なしスタイルをウィッグで叶えたい時に重宝するのが、今回ご紹介する「フロントレースウィッグ」です。自然な生え際にこだわって作られているため、「おでこを見られてバレないか心配」なんてヒヤヒヤする

もっとみる
ヘアドネーションに対応している美容室5選〜東京〜

ヘアドネーションに対応している美容室5選〜東京〜

近年、日本でも広まりを見せている「ヘアドネーション」。ヘアドネーションによって寄付された髪の毛は、病気で髪の毛を失った子どもたちの医療用ウィッグとして生まれ変わります。ヘアドネーションには数々の芸能人も参加しており、それに伴って賛同する美容室も増えています。

そこで今回は、ヘアドネーションに対応している東京都の美容室を5店舗ご紹介します。美容室の基本情報からおすすめポイントまで、さっそくチェック

もっとみる
はじめてのヘアドネーション徹底ガイド! 長さや条件、仕組みまでご紹介

はじめてのヘアドネーション徹底ガイド! 長さや条件、仕組みまでご紹介

「髪が伸びてきたから、そろそろカットしようかな」というとき、31センチ以上カットするとお考えなら、ぜひヘアドネーションに協力してみませんか? そのまま捨てる予定だった髪の毛で、子どもたちやその家族を笑顔にできるかもしれません。本記事では初めての人でもわかりやすいような、ヘアドネーションに協力する方法と支援を受ける方法についてご紹介していきます。

ヘアドネーションとはヘアドネーションとは、小児がん

もっとみる
オーダーメイドウィッグの価格はどうやって決まるの!?実際に作る時の流れを完全公開!

オーダーメイドウィッグの価格はどうやって決まるの!?実際に作る時の流れを完全公開!

ウィッグを初めて購入しようか悩んでいると、既製品ウィッグとオーダーメイドウィッグとで価格に違いがあることに気づくと思います。

オーダーメイドなのだから既製品よりも高価になるのだろう、ということはなんとなく分かりますが、実際に買うとしたらいくらになるのかご存知ですか?

インターネットで調べても、なかなか情報として出てこないと悩んでいる人も多いでしょう。これにはオーダーメイドウィッグは価格帯に幅

もっとみる
人毛ウィッグの特徴とは?人工毛ウィッグとの違いなどプロが徹底紹介

人毛ウィッグの特徴とは?人工毛ウィッグとの違いなどプロが徹底紹介

ウィッグには「人毛ウィッグ」と「人工毛ウィッグ」の2種類があります。「人毛ウィッグ」にも「人工毛ウィッグ」にも、それぞれ長所と短所があるため、好みや求めるヘアスタイル、普段のお手入れの仕方などによって使い分ける必要があるでしょう。

この記事では、元カツラメーカー勤務&現役美容師の私が、人毛ウィッグの特徴について、解説していきます。

人毛ウィッグの特徴人毛ウィッグとは、文字通り人間の髪の毛を植え

もっとみる
ウィッグの必需品! インナーキャップの必要性や種類、価格相場を元プロが解説!!

ウィッグの必需品! インナーキャップの必要性や種類、価格相場を元プロが解説!!

インナーキャップを知っていますか?

医療用ウィッグなどのフルウィッグを使用する場合にとても重要な役割となる、水泳帽のような形状をしたものです。

フルウィッグを購入した際にセットで販売されている場合もあるので、初めてウィッグを買った人は「なんのために使うの……?」と悩んでしまうかもしれません。

この記事では、元カツラメーカー勤務&現美容師の私が、インナーキャップの役割と使い方について解説してい

もっとみる
ウィッグを洗う頻度や方法って? 正しいウィッグの洗い方をプロが伝授

ウィッグを洗う頻度や方法って? 正しいウィッグの洗い方をプロが伝授

ウィッグって気付いたら汗で汚れていたり、臭いが気になったりしますよね。洗おうとは思っても「この洗い方で合っているのかな~」と不安に思うなど、洗うタイミングや方法がよく分からないという人も意外と多いようです。

そんな方に向けてこの記事では、元カツラメーカー勤務&現美容師の私が、ウィッグの正しい洗い方を解説していきます。

ウィッグの洗う頻度はどのくらいが適切?まず気になるのがウィッグを洗う頻度。ウ

もっとみる
【ウィッグ初心者必読】プロが教えるウィッグの上手なつけ方講座!

【ウィッグ初心者必読】プロが教えるウィッグの上手なつけ方講座!

ウィッグを初めて購入した時に1番悩むのが、「正しいつけ方」に関してではないでしょうか?

「せっかく奮発してウィッグを買い、これから素敵なヘアスタイルになれると思っていたのに、どうにも上手くつけられない」ウィッグ初心者の方には本当によくあることです。

購入時に一応説明はされているものの、一度聞いたくらいではなかなか覚えられないですよね。

この記事では、そんなウィッグ初心者のあなたに、元カツラメ

もっとみる
医療用ウィッグのレンタルとは? 仕組みやおすすめメーカー5つをご紹介!

医療用ウィッグのレンタルとは? 仕組みやおすすめメーカー5つをご紹介!

がん治療の副作用などで起こる脱毛症状。多くの方が、髪が抜けてしまうことに抵抗を感じることでしょう。そういった方の助けとなるのが医療用ウィッグです。医療用ウィッグは自然な見た目と品質の高さから、脱毛症状が現れたときの大きな味方となってくれます。

しかし、医療用ウィッグは高額なものも多く、必要とわかっていても購入を躊躇してしまうこともあるはず。もし「ウィッグは必要だけど高くて手が出しにくい……」と悩

もっとみる
ウィッグの持ち運び方法は?正しい持ち運び方をお教えします!

ウィッグの持ち運び方法は?正しい持ち運び方をお教えします!

旅行で予備のウィッグを持っていく場合やコスプレなどのイベントの際に、ウィッグをどうやって持ち運べばいいのか、お悩みの方も多いのではないでしょうか?

正しく持ち運ばないとせっかくセットしたウィッグが型崩れしてしまったり、毛がからまってしまったりしてしまいます。

今回はウィッグを乱さず正しく持ち運べる方法についてご紹介します。

ウィッグ用マネキンと大きめの箱を使う方法 セットしたウィッグの形を崩

もっとみる