見出し画像

【世界のウィッグ事情】今フロントレースウィッグが熱い!<アメリカ編>

日本ではウィッグは一部の人が使うものというイメージがあるかと思いますが、アメリカではファッションアイテムとしてウィッグを使用する人も増えています。そういった人たちが注目しているのが「フロントレースウィッグ」です。有名アーティストやモデルがプライベートで使用していることでも知らてれるフロントレースウィッグとは、一体どういったものなのでしょうか。

画像1


フロントレースウィッグとは

フロントレースウィッグは主に映画やドラマなどで俳優・女優が自然にヘアスタイルを変えるために用いられていたウィッグです。一部の海外アーティストやモデルたちがプライベートで着用し始めたことで、一般的になりつつあると言われています。

その特徴は、名前にもある通り前髪部分に取り付けられたレース! 普通のウィッグは生え際に毛が乗っかっているように見えるため、前髪を分けたり上げたりすると不自然に見えてしまうこともあるはず。しかし、フロントレースウィッグではレース部分に毛を編み込んでいるため、生え際から毛が生えているような自然な仕上がりになります。

正しく着用することで、一見しただけではウィッグとわかりにくく、髪を分けたりアップにしたりとさまざまなスタイルを自然に楽しむことが可能です。

フロントレースウィッグは海外の有名アーティストやモデルたちが火付け役!

フロントレースウィッグは、「薄毛や脱毛の治療用」「映画やドラマでの役作り」などで使用されるのが一般的でした。しかし、一部の有名人たちは「フロントレースウィッグは髪を傷めることなく気軽にヘアスタイルを変えられる」という点に目をつけ、プライベートでも使用するようになります。

ビヨンセ、ジェニファー・ロペス、キム・カーダシアンといった有名人たちがフロントレースウィッグを着用し人前に姿を現すことで人気に火がつき、治療や役作りといった従来の使用方法に加えて「単純に見た目を変える」という使われ方もメジャーになりつつあるようです。

画像2

アメリカではファッションアイテムとしてウィッグが広まりつつある!

ウィッグというと「脱毛部分を隠すためのもの」「仮装などをするときに使うもの」というイメージが強いかもしれません。しかし、アメリカではファッションアイテムの一つとしてウィッグが広まりつつあるようです。

ビヨンセやカイリー・ジェンナーといった有名なアーティストやモデルがウィッグを日常のシーンで着用するようになり、流行に敏感なファッショニスタがそれを真似する。そして、それを見た若い世代の人たちがファッションアイテムとしてウィッグを取り入れるようになっています。

アメリカ出身のモデルとして活躍しているカイリー・ジェンナーはこういっています。

「私がウィッグを使い始めたら、みんなもウィッグを使うようになったの。私はただ私のしたいことをしているだけ、みんながそれを真似するのよ」

彼女のこの言葉は、アメリカでのウィッグの広まりを象徴しているといっても過言ではないでしょう。日本ではファッションにウィッグを取り入れる人はいまだ少数派です。しかし、こうした海外の流れが広がることで、ファッションアイテムとしてのウィッグが徐々に広まる可能性は十分に考えられます。

ウィッグを使っている海外の有名人たち

ここではウィッグを使っている海外の有名人たちをご紹介。どのようなウィッグライフをエンジョイしているのでしょうか。

ビヨンセ(Beyonce)

アメリカ出身のシンガー・ソングライターのビヨンセ。世界の歌姫とも呼ばれ、おそらく知らない人はいないでしょう。ソロでの活動はもちろん、デスティニーズ・チャイルドでのグループ活動も有名ですね。

ビヨンセといえばグラマラスなブロンドヘアの印象が強いかもしれませんが、実は地毛は美しい黒髪。ウィッグを着用することで、カーリーヘアー、編み込み、ぱっつんヘアなどあらゆる髪形を披露し私たちに新鮮さと驚きを与えてくれています。

Instagram:https://www.instagram.com/beyonce/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/Beyonce

キム・カーダシアン(Kim Kardashian)

キム・カーダシアンはアメリカ出身のソーシャライトで、パーソナリティー、女優、モデルとしても活躍している女性。ミュージシャンのカニエ・ウェストと結婚しており、セレブな生活をパパラッチされることもしばしば。

そんなキム・カーダシアンもウィッグを着用していることで知られている有名人の一人。女友達とのナイトアウトではネオングリーンのロングストレートヘアでカメラの前に姿を現したことでも話題になりました。そのほかにも、ピンク、シルバー、レッドなどさまざまなスタイルを披露し人々を驚かせています。気分を変えてお出かけしたいときは、彼女のスタイルやスタンスを参考にしてみるのもいいかもしれませんね!

Instagram:https://www.instagram.com/kimkardashian/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/KimKardashian

エミリー・オハラ・ラタコウスキー(Emily O'Hara Ratajkowski)

エミリー・オハラ・ラタコウスキーはイギリス出身の女性ファッションモデルで、メリハリのあるスタイル抜群の身体は「神ボディ」として有名です。また、女優や水着ブランド「Inamorata Swim(イナモラータ スウィム)」のプロデューサーとしての活動を行うなど幅広い活躍を見せています。

そんな彼女は、ファッションウィークの約3週間の間に5度もヘアスタイルを変えて周囲を驚かせるなど、ウィッグを上手に活用していることでも有名。Instagramでも度々髪形の変化を確認することができ、ベリーショート、ブロンドヘア、ボブスタイルなどウィッグを使ったヘアスタイルの変化を楽しんでいます。

Instagram:https://www.instagram.com/emrata/?hl=ja

ジジ・ハディッド(Gigi Hadid)

ジジ・ハディッド(Gigi Hadid)は、アメリカ出身のモデル兼タレントであり、本名はジェレーナ・ノーラ・ハディッド(Jelena Noura Hadid)。シャネルやマークジェイコブスのランウェイ出演や、トミー ヒルフィガーのウィメンズラインのブランドアンバサダーに就任などさまざまな活躍を見せています。

そんな彼女もウィッグを活用している有名人の一人。前髪ぱっつんのお団子ヘアや前髪をかきあげたボブスタイルなど、あらゆる場面でヘアスタイルをガラリと変えて周囲を驚かせています。

Instagram:https://www.instagram.com/gigihadid/?hl=ja
Twitter:https://twitter.com/GiGiHadid

レースフロントウィッグの紹介で話題となったYouTube動画

アメリカでレースフロントウィッグの火付け役となったのは、セレブたちだけではありません。ここではアメリカで話題となったウィッグ紹介動画チャンネルと、運営者をご紹介します。

ウィッグの紹介動画をメインでアップしている「Makeba (ynotkeeb)」

「Makeba (ynotkeeb)」 はアメリカのYouTuberでウィッグの紹介動画などをメインにアップしているチャンネルを運営。今回の動画では、「初心者向けにウィッグを着用する方法」を紹介してくれています。英語に少し苦手意識を覚えてしまう方もいるかもしれませんが、とりあえず観ていればなんとなく理解できるというのは動画の利点! こちらのチャンネルでは、このほかにもさまざまなウィッグの紹介動画が投稿されているので気になる方は是非チェックを!

・HOW TO WEAR A WIG FOR BEGINNERS WITH MYFIRSTWIG.COM | FALL HAIRSTYLES 2016
https://www.youtube.com/watch?v=gthxlqcXvBI&feature=youtu.be

メイクアップ動画をメインにウィッグやアレンジ方法も紹介している「AshGhotCakessTV」

「AshGhotCakessTV」はアメリカのYouTuberで、メイクアップ動画などをメインにアップしているチャンネルの運営者。今回紹介している動画では、「微妙な仕上がりのウィッグを見栄え良く着用する方法」を紹介してくれています。こちらのチャンネルではこのほかにも、ウィッグの紹介やアレンジの動画が多く投稿されているので一度覗いてみてはいかがでしょうか。

・How I Slay My Cheap Synthetic Wigs
https://www.youtube.com/watch?v=oJNimN-MMyE

スタイリストによるヘアカラーやメイク紹介動画をアップする「Brad Mondo」


「Brad Mondo」はアメリカのスタイリストYouTuberで、ヘアカラーやメイクに関する動画を数多くアップしています。下記の動画では「ウィッグをビリーアイリッシュ風にアレンジする様子」を紹介。こちらのチャンネルでは、ウィッグの購入レビューやウィッグのアレンジ方法なども数多く投稿されているので気になる方は要チェックです!

・Billie Eilish Wig Transformation + Halloween Costume
https://www.youtube.com/watch?v=sxAT8Qus8hI

まとめ

フロントレースウィッグを試してみては?

レースフロントウィッグはその自然な仕上がりから、医療用としてはもちろんファッションとしても取り入れやすいアイテムといえます。「髪形を変えたいけど切るのは嫌」「休日だけいつもと違うカラーリングの髪形にしたい」という方は、フロントレースウィッグでおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。

画像3

ライター名:りんたろう
【プロフィール】
お笑い芸人を目指すも挫折し、2017年からWebコンサルティング会社で多種多様なジャンルのコラムを執筆しスキルを磨いている。年齢は非公開。2015年頃からコスプレの世界に足を踏み入れ、ウィッグやメイクなどについて研究し始めた。最近はダイエット中のためコスプレ活動は減少中だが、ときどき新しいウィッグを買っては盛り女装写メを撮ることがある。ファッション・コスメ・サブカルチャー・サンリオなどに興味を持ち情報収集は欠かさない。
Twitter:https://twitter.com/rintarou_zakki

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?