マガジンのカバー画像

行ったことのある球場まとめ

82
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

行ったことがある球場 岐阜長良川球場

行ったことがある球場 岐阜長良川球場

岐阜長良川球場。岐阜駅からバスで15分くらい? 陸上競技場も近くに合って、立派な球場だけど、アクセスが悪い。

行ったのは2016年のベーブ・ルース杯。中日ドラゴンズと対戦もあり。小笠原道大さんが二軍監督を務めていた。この大会は高安さんがご病気で不在でした。

ちなみに後ろでコーチが笑っていますが、後攻なのに一塁コーチャーズボックスに走っていったため。真剣味ゼロでした。ただメンバーは友永・阿部・井

もっとみる
行ったことがある球場 高崎城南球場

行ったことがある球場 高崎城南球場

群馬県高崎市の城南球場です。高崎駅から歩いて15分くらい。群馬は今の会社に入ってすぐの頃、出張で半月くらいいたことがある。非常に独特な地域。たかべんのそば屋が美味しかったけど、味が変わった気がする。

バスなどはない。

初めて行ったのは2010年。なんで行ったのかはよく覚えていない。

石川ミリオンスターズの監督は森慎二さんでした。

山田もいました。

4年後に再訪。

元セガサミーの4番

もっとみる
行ったことがある球場 岩槻川通り野球場 やまぶきスタジアム

行ったことがある球場 岩槻川通り野球場 やまぶきスタジアム

私の観戦経験のなかで最も暑い球場といえばここです。アクセスは東岩槻か豊春から徒歩。30分以上かかります。タクシーもまばらで、10分くらい待ったこともある。

とにかく日陰が1つもない。それでいて日差しがめちゃくちゃ強い。熱中症で死亡する人が増えているなかで、ここの球場で夏試合を開催する日本野球連盟さんは、選手や観客の事を考えているのか?と思ってしまう。

初めて行ったのは2014年。高安監督になっ

もっとみる
行ったことがある球場 長野オリンピックスタジアム

行ったことがある球場 長野オリンピックスタジアム

篠ノ井駅から歩いて30分、タクシーで15分くらいか。篠ノ井駅の立ち食いそば屋がこじんまりとしていて結構美味しい。近くに川中島があります。豊臣秀吉は嫌いだけど「はかのいかぬ戦をしたものよ」は同意ですね。さっさと上洛するべきだった。

初めて行ったのは2003年のファーム日本選手権日本ハム対阪神。乗りかかった船で見に行った。阪神は地元の阪神ファンで埋め尽くされ、トランペット軍団も来ていたが、日本ハムは

もっとみる
行ったことがある球場 長野県営球場

行ったことがある球場 長野県営球場

長野駅から長野電鉄に乗る。私は当時知らなかったのですが、色々な鉄道の「お古」を使っているらしく。

長野駅は地下で、なんだか気味悪かったのを覚えている。BS日テレの中川家礼二と友近の番組で、色々取り上げられていた。ロマンスカーも走っているとのこと。私が乗ったのは、東急の古い車両でした。

https://www.youtube.com/watch?v=bm8Crw0XmFM

駅から球場までは歩い

もっとみる
行ったことがある球場 慶應大学下田グラウンド

行ったことがある球場 慶應大学下田グラウンド

日吉駅からバスで10分、歩いたら15分くらい? 私は歩くことが多いです。

球場は土。グラウンドはあんまり良くないですね。初めて行ったのは2011年。これはたぶん白村明弘投手かと。

四番は伊藤隼太かな。

次に行ったのは2013年の春。福地元春投手を初めてみたんですが、四球多いし慶応相手にモタモタしていて、がっかりしたことを覚えている。

この試合で観客の発言に腹が立ったのでした。逆転勝利したら

もっとみる
行ったことがある球場 伊勢倉田山球場

行ったことがある球場 伊勢倉田山球場

JABA伊勢松阪大会が開かれる伊勢倉田山球場です。今はダイムズスタジアムというらしい。宇治山田駅からバス。歩いて帰ったこともあります。

後ろは消防署です。

2016年に初めていきました。「MHPS横浜」の最終試合と記憶してます。

圓垣内選手の、最後のホームランを見ました。

2017年も出場。

この年は佐々木勉選手が最後のホームランでした。

伊勢大会は雨のイメージ。2018年も優勝できる

もっとみる
行ったことがある球場 中央学院大学 つくし野グラウンド

行ったことがある球場 中央学院大学 つくし野グラウンド

JR東日本と同じ我孫子駅から、バスです。私はバスがややこしくて、行き帰りともタクシーでした。サッカー場と併設。グラウンドの大きさは改修前の神宮球場と同じっぽい。

2015年一度だけ行きました。なんとなく外野フェンスの感じも神宮っぽい。観客席はまばら。結構熱心なファンが居るようで、呉越同舟的な感じでしたOP戦ですからそこまでバチバチはしてません。むしろ和やか

系列校出身の佐々木選手が後方に見える

もっとみる
行ったことがある球場 ジャイアンツ球場

行ったことがある球場 ジャイアンツ球場

巨人の二軍専用施設ジャイアンツ球場。テレビで見てた頃は客席もまばらだったけども私が行くようになってからは整備された。

初めて行ったのは2004年。まだ京王よみうりランド駅から道がなくて、「巨人への道」とかいう獣道みたいな階段を上がっていった。今は道ができて、2009年日本一メンバーの手形がある。ただし笠原と福田と松本竜は潰れている。

当時のメンバーです。吉川元浩はウエスタンリーグとイースタン・

もっとみる
行ったことがある球場 横須賀スタジアム

行ったことがある球場 横須賀スタジアム

ベイスターズの2軍本拠地、横須賀スタジアムです。追浜から歩いて15分くらい。金沢八景からバスで行くのが一番いいみたい。昔は追浜球場と言われてたはずなんだが。

初めて行ったのは2002年のはず。当時は高層マンションがなかったのでトランペットOKでした。例によってグーサイドとかいう無料ホームページ業者に画像を消されたのでありません。

最古写真は2004年でした。

吉村が2年目?っだったかな。とに

もっとみる
行ったことがある球場 東京ガス大森グラウンド

行ったことがある球場 東京ガス大森グラウンド

大森町にある東京ガス野球部のグラウンド。大森町から徒歩15分くらいかかる。ラグビー部のグラウンドもありますし、ゴルフ練習場もありますね。

観客席はバックネットに数十席。このチームはOP戦の情報を積極的に公開していないので少々行きづらい感じはある。最後に行ったのも2018年だった。1回やってると思っていったら、静岡大会が長引いたため中止だったことがある。そこから大田スタジアムまで歩いていったんだっ

もっとみる