マガジンのカバー画像

クレタン通信

136
週に一回火曜日に更新。 クレタンの最新ニュースからコラムを100円でご購入いただけます。※2023年10月より一部無料公開しています
運営しているクリエイター

#野菜

クレイジータンク通信 vol.194 『よく「看る」こと』

クレイジータンク通信 vol.194 『よく「看る」こと』

◆クレイジータンク通信 vol.194◆

各地で入学式や進級、進学があった今週のはじまりでしたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、今週の通信は、クレイジータンクメンバーが今年に入ってから住居のベランダで子どもたちと野菜の栽培をはじめているのですが、子どもたちの気まぐれな水やりを目の当たりにしフォローしながら(笑)、植物を「看(み)る力」の大切さについてチーム内で話題に挙がったことをテー

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.179 『危機感を冷静に捉え、行動する大切さ -食の生産現場の変化-』

クレイジータンク通信 vol.179 『危機感を冷静に捉え、行動する大切さ -食の生産現場の変化-』

◆クレイジータンク通信 vol.179◆

異常な暖かさだった週末でしたが、週明けから冬の気候となり、急に寒くなりました。

全く冬らしさを感じない日々を過ごしていたら、気がつけばもうすぐクリスマス!とすこし焦り気味の方々も多いかもしれませんね…イベントシーズンですので、大人も子どもも体調に気をつけて楽しくお過ごしくださいね!

さて、今週の通信では、クレタンは日々「危機感を正しく持ち、具体的に行

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.177 『希望を自ら創り出せるようになる、という投資』

クレイジータンク通信 vol.177 『希望を自ら創り出せるようになる、という投資』

◆クレイジータンク通信 vol.177◆

いよいよ今年も残すところあと1ヶ月…になりました。2023年はみなさんにとってどんな一年だったでしょうか?

…と振り返るにはまだ早いですね!あと1ヶ月、まだまだやれることややらねばならぬことが沢山あるかと思います。

身体に気をつけて師走を乗り切りましょう。

さて、今週の通信では、2023年にクレイジータンクが取り組んできた「資産研究事業」より、これ

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.172 『未来に必要な「希望」と「型」を学ぶ -子どもやさいけんきゅう会より-』

クレイジータンク通信 vol.172 『未来に必要な「希望」と「型」を学ぶ -子どもやさいけんきゅう会より-』

◆クレイジータンク通信 vol.172◆

あっという間に10月も最終日…。今日はハロウィンですね🎃
先週末の渋谷では大々的な規制が入ったことで大きな混乱はなかったようですが、昨年の韓国・梨泰院での惨事も記憶に新しく、今年は大きな事故や事件のないハロウィンになることを願うばかりですね。

さて、今週も変わらずクレイジータンク通信を配信いたします。

今週は、クレイジータンクが関わる「保けん野菜」

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.165 『“いま”、野菜が安く買える状況を冷静に考える』

クレイジータンク通信 vol.165 『“いま”、野菜が安く買える状況を冷静に考える』


◆クレイジータンク通信 vol.165◆
まだまだ残暑が厳しい日々が続いていますが、朝晩は涼しい風を感じることも多くなりましたね。季節の変わり目、皆さま、ご自愛ください。

今週の通信では、先週UPしましたこちらのnoteについて最近のニュース事例も併せてご紹介したいと思います。

「“いま”、安く、野菜が買える」状況を思考停止状態で享受していては、未来の私たちの暮らし、そして、次世代へも繋げな

もっとみる