見出し画像

SS『彼岸花の秘密』

みなさんご存知の通り、彼岸花の時期がやってきました。なので、今日は彼岸花の使い方を教えようと思います。

さて、さすがに君たちが一切の知識がない、とは思ってないのですが、改めて1からお伝えしようと思っています。よろしいですか?

みんなのお父さんお母さんもこの時期は人間の国に3日間ほど滞在しています。

お分かりの通り、彼岸花はあっちの世界との通路なのです。使い方は簡単。それぞれ割り当てられた彼岸花の茎を通り、雌しべの先端まで出れば良いだけです。
担当の彼岸花はこの後改めてプリントを配りますが、だいたいは御家族と近くの場所だと思われます。

私たち、ゲジャマシュンの目的地はそれぞれの地にあるあちらの世界で氏神様と呼ばれる神の住まい、神社です。
それぞれの彼岸花から出たら、担当の神社に向かいます。ここでは、同一地域のゲジャマシュン全員が集い、まずは神社の清掃をします。これは班長の指示に従ってください。

ところで、注意事項として、人間に見つかることは基本的にはあり得ませんが、出来る限り赤く咲いた瞬間に出ることができるようにしましょう。

また、白い彼岸花は通り抜けができませんのでお気をつけください。

さて、ここで私たちがやらなければいけないことをお伝えします。重要ですので、きちんと頭に入れてくださいね。

私たちゲジャマシュンは、彼岸花を赤く染めてるための力を持っているのではなく、赤くするためのアールを持っています。担当の彼岸花はアールを調整して赤くしましょう。

そして、そのアールを紅葉担当のエデカたちに受け渡すために神社に集まるのです。彼らもアールが無ければ赤くすることができないのです。

神社の清掃が終わった頃、まだ青い紅葉の木からエデカたちは現れます。礼儀正しくしましょう。

それぞれ、エデカの担当の方にアールを受け渡すことができたなら、そこで役目終了です。危険のないように彼岸花のおしべから帰ってきてください。

担当のゲジャマシュンの全員が帰ることができたらすぐにその彼岸花は枯れます。ですので、遅くなることがないようにしましょう。最後の一人になった場合、少し帰りづらい道のりになりますので、気をつけましょう。

よろしいですか?

アールは大事なのです。

ちなみに、紅葉のエデカたちはアールを長持ちさせることを得意としています。私たちは、より赤く一瞬で、を意識していますが、あちらの方はゆっくり長くに重きを置いているのです。

彼らもアールを他の担当に受け渡していきますが、それはそれですので、私たちはこの三日間に全力を注ぎましょう。

では、みなさん頑張りましょう。



以上、ゲジャマシュンの言語を独自に翻訳したものである。


~完~


【お題】
紅葉と神社と彼岸花。

こちらのツイートで募集したものを書いたものになります。

改めて『紅葉と神社と彼岸花』をテーマにまた書きたい……。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,255件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?