マガジンのカバー画像

cotree「カウンセリング」感想

98
cotreeの「カウンセリング」を利用した方の感想noteをまとめています。 cotreeのオンラインカウンセリングは、あなたに合った方法(電話・ビデオ/メッセージ)で、いつでも…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

cotreeと私

cotreeと私

最近お気に入りのサービスの紹介

1.おすすめサービス最近感情の整理ができないことが多々あり、、最近noteで見つけた「cotree」にすぐに申し込み、利用させてもらっている。本当に大好きだ。

具体的なサービスはHPへ(笑

まず、カウンセラーを選ぶことができるのはうれしい。
郊外に住んでおり、地域の精神科は予約でいっぱい。
且つ仕事も忙しいのにシフトを変わってもらうことは本当につらい。

「今

もっとみる
自分の中の「化け物」と、健やかに生きていくために。定期カウンセリングを始めます。

自分の中の「化け物」と、健やかに生きていくために。定期カウンセリングを始めます。

「最近どう?元気?」と聞かれると、いつも戸惑う。ただ「元気だよ」と言えばいいのに、変に正直に「概ね元気だよ」とか「元気じゃない時もあるけど生きてるよ」と返す。

自分がどのくらい「生き辛い」のかに興味はないけど、もっと楽に生きられる方法がありそうだなとは思っている。出来るだけ元気に、幸せに、持続可能に生きたい。

そんな生き方の実現に向けて、定期的にカウンセリングを受けることにした。このnoteは

もっとみる

私にはスキルがない。

昨日から苦しいことがあってcotreeを申し込んだ。
朝からcotree。お金がかかる女です(笑

1.今の私。私は感情整理が出来なくなると睡眠不足、浪費、最終的に「ばこーん」と爆発して人に当たり仕事に行けなくなる。

対人援助職に就いている私ですが、もう人間無理でw
根暗な人間だし、家に引きこもりたいタイプだし、本当に悩んで。
小さい職場で且つ退職率が高い職場だからあっという間に昇進し(昇進せざ

もっとみる
こころのメンテナンスのため、カウンセリングを使ってみました

こころのメンテナンスのため、カウンセリングを使ってみました

だれにでも、心の調子がいい時もあれば、当然悪い時もありますよね。

波があるのは仕方ないものの、飲み込まれてしまうほど大きい波は来ない方がいいし、できることなら毎日楽しくいい調子で過ごしていきたい。

毎日楽しくご機嫌に過ごしていくために、ぼくは定期的にカウンセリングを受けることにしました。そしてその記録をnoteで発信していこうと思います。

今日はその第1回。カウンセリングを受けようと思ったき

もっとみる

カウンセリングがもっと身近に

cotree(コトリー)というサービスをご存知でしょうか。

オンラインカウンセリングのサービスです。

いつでも、どこでも、安心できる オンラインカウンセリング

先日、初めて利用しました。絶対誰にも話さない、と思っていたことを、初めて人に相談。勇気とパワーがむくむくむくむく湧いてきました。

システム開発の会社で働きつつ、心の勉強をしているわたしとしては、こういったサービス、仕組みがあることで

もっとみる