めんたいちゃん

お茶漬けマウンテン

めんたいちゃん

お茶漬けマウンテン

最近の記事

子どもが自分を信じる力

今朝、子が私のiPad(といってもここ数年はほぼ子が占有している)に ホワイトボード用の赤いペンで落書きをした。 正確には「したらしい」(私は見ていなかったので)。 まあ、正直言えばちょっとやだけど、 ホワイトボードのペンだから拭けばすぐ消えるし、 それより子が何を思って描いたのか、 その衝動を大切にしたいと思っている (ここが赤かったら素敵かも?) (動画を見ていると赤色が塗りたくなったのかも?) 命に関わることは全力で止めるべきだけど、 別に咎めることではないと思うの

    • わからないを、わかりたい

      ある日、子が通う保育園の活動で、保護者が参加して子どもと共に簡単な工作をするというものがあった。 その日は私とパートナーも参加していて、イベントの中の一部の時間だったので、制作に充てられた時間はわずか5分程度。これといった説明も無いまま始まったが、どうやら事前に子どもたちは同じ物でいちど予行演習をしていて、今日は再び同じ物をつくる。その作り方を子から保護者へ教えてあげる、というような趣旨だと理解した。 配布された材料の中に、この工作の肝であるだろう素材があり、それはある飲料

      • (22/11/28)いい肉の日のいいって何

        きちんと対話が成立する夫婦やカップルはこの世に居るのだろうか…ほとんどの人ができない気がする。夫婦や家族に限らず相手が誰であろうと。 中学や高校の授業で対話の方法を学びたかったな。 日本人は特に、対立せずに自分の意見を述べ相手の意見を尊重するということができない気がする。少なくとも私には難しい。 授業が無理なら、婚姻届出すときとか……育児学級受けるときとか…… 沐浴やおむつ替えなんて勝手に身につくもんだし、もっと今後の長い人生共に歩んでいけるコツみたいなもんを教えて欲しかっ

        • (22/11/28)中途半端コンプレックス

          ドラマなど全く見ない私が唯一楽しみにしている「エルピス」一週遅れでTVerで堪能。圧力に負けず長いものに巻かれず真実を追い求める姿。泣いた。(そういえば中学の時税金に関する作文書く授業があって「近所の道は意味なく一生工事してて税金の無駄遣いである」と書いたら担任に呼び出された 今なら炎上モノのエピソード) 流れでED曲のMirage Collectiveのレコーディング風景をYouTubeで見る。今の日本の音楽界をリードする旬な布陣の素晴らしい演奏。私は4歳から10年エレク

        子どもが自分を信じる力

          (22/11/28)人生のハンドル

          テレビで芦田愛菜が18歳になったら車の免許を取りたいと言っていた。 私も39歳になったし取ろうかな。 日本語しか喋れず貯金もなく車の免許もない、そして女。 社会的に見ればバリバリ弱者だな。 マリオカート以外でハンドルを握ってみたくなってきた。 (2022.11.28)

          (22/11/28)人生のハンドル

          (22/11/28)子育て支援の本質とは

          昨晩は子に4回?5回?起こされた。さすがに夜中に怒鳴ってしまった。怒鳴っても仕方がないことはわかっている。空海が苦しみを脱するにはまず自分の心を鎮めることだと言っていた。抗うつ剤を飲むべきか。(処方されたけど副作用怖くてまだ飲めてない) どんな強靭なメンタルの持ち主でも(そもそも心に弱い強いあるのか疑問ってか心って結局脳だろと最近思う、うつも脳の病気だって言うし)、こんな生活が3年以上続いたら精神病むのではないだろうか。夜泣きって一歳ごろには無くなると思っていたが現在3歳4

          (22/11/28)子育て支援の本質とは

          (22/11/27)黒豆茶とアキュスコープ

          一昨日の夜中、ふと目が覚めたら腰あたり、正確には仙骨あたりに我慢できないくらいの痛み。 14kgになる子を毎日上げ下ろし、お世話も遊ぶ時も屈んでいるし、こないだは外出先で寝てしまった子を30分も抱っこしていた…積もり積もって腰が悲鳴を上げている。 翌朝初めて行った整骨院で行ったアキュスコープという機械を使った施術がかなり効いている様子。 その日は痛くて寝れないほどだったが(最終的にはロキソニン飲んでカイロ貼って寝た)、今日は全く痛みもなく快調。効きすぎて怖い。 これは

          (22/11/27)黒豆茶とアキュスコープ

          (22/11/17)やりたいことも休んだら?

          (2022.11.17に下書きとして保存していたもの) 普段、わたしのやることにほとんど口出ししない夫が、めずらしく助言をくれた。 私は今、たぶん、うつの急性期。 夏頃から、心臓に穴空きそうなドカンとくるショックが何度かあり、夫と子を守れるのは私しかおらん、みたいな謎の責任感を発揮して数ヶ月。緊張で張りつめたほっそい糸の上をギリギリ綱渡りしてるような日々だった。もう半歩、もう数ミリ、バランスが崩れてしまったら全てが終わる。そんなストレスは知らず知らず(いや、知ってたな)

          (22/11/17)やりたいことも休んだら?

          今日のぽやんぽやん

          ・ちゃんとしてる人がちゃんとした恰好してんの、超つまらん ・あたらしいmixiみたいなプラットフォーム欲しい ・あらゆる通知音は今後どうぶつの鳴き声にしてほしい。猫とか。 ・緊急地震速報もその方向性でたのむ ・ひと一人にあらゆる役割を求めるのが無理なように、  一つのコミュニティや組織に全部を求めるのは無理なんだろーなーと悟る。  仕事ではきっちり仕事してくれた方が嬉しいな。私は。というかそこに人間性も出る気がする。 ・粟ぜんざいは梅園がナンバーワン ・赤坂の豊川

          今日のぽやんぽやん

          フレフレ、わたし

          雨宮まみさんのエッセイをまとめた書籍 「40歳がくる!」を読む。 ”いつまでも若い人でいたいわけじゃない。 もうババアですからと自虐したいわけじゃない。 私は私でいたいだけ。 〜どうやったら私の「40歳」になれるだろうか。” 帯に書かれた一文が、40歳を迎えた(と書いてみたものの、こちとらお迎えしたつもりはさらさら無く、気づけば数字が40になっていたし、ウェルカムでは全然ない)ばかりの私の細胞にもうどうしようもなくビンビンきてしまったのだった。 さまざま思うことはあれど

          フレフレ、わたし

          なぜ子育て支援が「みんなの未来」に役立つか

          先日、とある子育て支援に関する政策について「事情があって子どもを持てなかった人や、結婚や子育てに興味のない人もこの予算を捻出していると思うと納得いかない」みたいなコメントを目にして驚いたので、 あらためて「なぜ、子育て支援、出生率の向上は世の中の誰にとっても良いことになるのか」というのをメモしておく。 著書に「子育て支援の経済学」などがある東京大学経済学研究科教授・山口慎太郎さんのインタビュー記事をかなり引用しています。 子育ての費用は親個人が負担するのみだが、子どもの恩恵

          なぜ子育て支援が「みんなの未来」に役立つか

          ポッドキャストの最高峰に出会ってしまった

          平野紗季子ちゃんのポッドキャストが素晴らしすぎて…!どんだけ素晴らしいかって半年以上更新していないnoteにどうしても書き留めておきたくなったほど。勢いまかせに書くけどついてきておくれ! いきなりだけど、 ポッドキャストの特性ってこれらだと思っていて。 ・画を見せる必要がない ・時事性をそんなに求めない(収録であり、アーカイブが残るので) ・音声だけなので想像を掻き立てる 上記を軽々と満たしまくっている番組こそ、 「味な副音声 〜voice of food〜」なのである

          ポッドキャストの最高峰に出会ってしまった

          産後4日目にくも膜下出血で救急搬送された話①

          はじめに2019年7月に第一子を出産し、産後4日目で救急搬送され、その後3週間強入院。そこから回復し今に至るまで、の話をここでは病気にフォーカスしてダイジェスト版でお届けします。詳細版はまた追って書きたいなと。 これを書いている現在、2020年6月中旬。退院したのが去年の8月中旬なので、やっと文章にできるメンタルと体力に戻るまで10ヶ月かかった。誰かの役に立つんじゃないかと早くまとめたいとずっと思っていたけれど、当時のことを思い出す作業が辛かった。時間薬と言うけれどまさにそ

          産後4日目にくも膜下出血で救急搬送された話①

          もう会えない人と、永遠と

          その昔、KöoK(クーク)という日本人アーティストが居た。EMIから一度メジャーデビューした後、2000年にEPICレコードから再デビューした彼の楽曲を聴いたことのある人はそう多くはないだろう。退廃的で耽美なグラムロックを全て宅録で作り上げる彼の音楽性は、その歌声も相まって「ひとりsuede」「suedeクローン」と揶揄されるほどsuedeそのものだったが、どう聴いても日本語には聴こえない歌い方と、中性的(って表現最近しないな)で繊細でミステリアスな本人の魅力もあり、当時の音

          もう会えない人と、永遠と

          音楽ライブ配信で満たされる/されないこと

          いま、各所で音楽ライブの配信を行なっている。今日は土曜だし、5月だし、もともと予定されていたフェスやイベントも多く、最近は頻度が上がっているような気がする。自分は音楽が好きだし、音楽業界で働いてもいたし、周りに音楽やってる人も多いし、応援したいのでなるべく観るようにしているけど、リアルと比べて満たされない部分はなんだろうと考える。 演者側でいうと、自宅だと環境に限界あるし、お客さんの歓声が聞こえないとか、照明やセットで演出できないってのがあるけれど、 お客さんとして思うこ

          音楽ライブ配信で満たされる/されないこと

          IKEAの四角い袋はオムツ隠しに最適

          わー! ぴったり〜!! 毎回Amazon定期便で大量買いするので、玄関がオムツ業者みたくなってたんですがこれで多少は目隠しになるかと。 子どもが産まれてから嫌でも出ちゃう生活感。 なんて言うんですか〜緊張感。 (Feelin' Good〜It's PARADISE〜/DA PUMP(1997)) 現場からは以上です。 #生後6か月 #育児ハック

          IKEAの四角い袋はオムツ隠しに最適