マガジンのカバー画像

二回以上作った我が家の鉄板メニュー

102
自分のnoteから二回以上作った我が家の鉄板メニューをまとめました。簡単に作れて、かつ、美味しいものを厳選しています。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

豚肉と厚揚げのコチュジャン炒め

豚肉と厚揚げのコチュジャン炒め

レシピ豚肉と厚揚げのコチュジャン炒め 作り方・レシピ | クラシル
https://www.kurashiru.com/recipes/d659351a-cced-4579-b18d-046b0b8cc888

完成品

材料料理する直前にオイスターソースが必要なことに気づいたのですが、ちょっと悩んだ後、なんか代用出来るんじゃね?とググって探したのがこれ。

オイスターソースがないときの代用 -

もっとみる
もやしのコクバター醤油炒め

もやしのコクバター醤油炒め

レシピもやしのコクバター醤油炒め by エリオットゆかりさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
https://www.recipe-blog.jp/profile/8283/recipe/1041095

完成品

材料粉チーズとピザチーズを勘違いしました・・まあ結果オーライな気がしますが。あと、例によってうちにはネギ食べられない人がいるので、あさつきは無しです。

料理メモもやし

もっとみる
ベーコンクリームスパゲティ

ベーコンクリームスパゲティ

レシピ材料パスタ載せ忘れてますが、ディ・チェコのスパゲティーニです。

料理メモレシピは2人分、作るのは4人分ということで、迷うところですが、牛乳は倍の400cc、コンソメは9g(写真のスティック2つ分)としました。

また作りたい度★★★★
評価って言っちゃうと、レシピに対してなのか(まさかそんなおこがましいことは言わないですが)、調理の難易度なのか、出来た料理のおいしさなのかあいまいなので、ま

もっとみる
焼きうどん

焼きうどん

レシピ完成品

材料後から、かつお節も追加してみました。あと、にんじんが中途半端に余ってたので入れてしまいました。

料理メモうどんと野菜を炒める工程で、4人分をまとめてやるのは無理そうだったので、2人前ずつでやりました。だしは顆粒のものでしたので、あらかじめ少量の水で溶いておいてムラが出ないように工夫しました。

評価★★★★★

感想うどんが食べたい企画でした。一口目は物足りないなーと思ったん

もっとみる
アスパラベーコン巻き

アスパラベーコン巻き

レシピ材料材料たったの3つ!シンプル!!

料理メモアスパラはくきの方に固い部分があるそうで、その部分は使いませんでした。(上記レシピにその旨記載あり)
アスパラは4本x3分割、ベーコンも4枚x3分割としました。
フタして蒸し焼きにする手順がよいのか、アスパラが柔らかく仕上がりました。

また作りたい度★★★★★

感想アスパラ買ってきたけどどうしよう・・と言われて、とりあえずベーコンで巻いとけば

もっとみる
にら玉

にら玉

レシピテキスト版はこちら。
https://remy.jp/recipe/061.html

完成品

材料ナンプラーやっぱり敷居が高かったので、しょうゆと、あとから足した柑橘系入りの昆布ポン酢でやってみました。ナンプラー=しょうゆ+レモンらしいですね。

料理メモ調理は難しいことはなく、強いて言えば冷蔵庫から出したはんぺんが冷たすぎて、ポリ袋の中でぐちゃぐちゃにするのがしんどかったことくらいでし

もっとみる
海鮮チヂミ

海鮮チヂミ

レシピ完成品どうやって四角くするんだ?

こちらの方は四角いホットプレートで焼いてますね。

材料

料理メモお好み焼きと同じノリで厚くしてしまったので、もうちょい薄く焼けば良かったかな。あと、ニラはみじん切りなので、海鮮具材もそれに合わせて細かくした方が良かったかなと思います。

評価★★★★★

感想うちの奥さんの大好物のチヂミです。リクエストがあったので作りました。2人分のレシピに対して倍量

もっとみる
玉ねぎフライ

玉ねぎフライ

レシピ材料立派な新たまねぎをたくさんもらったので、久々に揚げ物にチャレンジしました。写真撮り忘れてますが、+サラダ油、薄力粉、卵、パン粉です。

料理メモバラバラにならないようにつまようじを刺すのですが、どこに刺すの?というところから始まるのが家事初心者です。なんとなく間隔が狭い方から刺しました。

さらに半分にすればよかったんですね。確かにこれは安定しそう。
あと、生煮えが恐ろしいところですが、

もっとみる
ツナキャベツ

ツナキャベツ

レシピ完成品がんばって盛ってみました。

材料

料理メモキャベツが多すぎるかなあと思ったんですが、あとでレンチンするとかさが減るので、多すぎるくらいで大丈夫でした。ツナ缶の汁は入れてしまったのですが、ちょっと仕上がりが水っぽくなってしまったので、入れない方が良かったかも知れません。

評価★★★★★

感想ツナ缶を使って副菜を作ってみよう企画でした。無限キャベツの名に恥じず、いくらでも食べられそ

もっとみる
マカロニサラダ

マカロニサラダ

レシピきゅうりシャキシャキ!マカロニサラダの基本レシピ | サラダの基本 | とっておきレシピ | キユーピー
https://www.kewpie.co.jp/recipes/basicsalad/salad02/

完成品

材料

料理メモきゅうりの薄切りはスライサー使えば良かったなと。厚さがバラバラで食感もバラバラになってしまった気がします。あとは、塩コショウは3~4振りくらいしましたが、

もっとみる
たらこパスタ

たらこパスタ

レシピYouTube - COCOCOROチャンネル
【パスタ】プロが教える簡単たらこパスタ!【スパゲティ】【一人暮らし】Vol.53

完成品子供にトルネード盛りと言われているやつです。

材料家にはバターというものがなく、いつも写真のpal*systemのマーガリンです。バターとマーガリンの違いが分からない残念な大人です・・・と書いてから、いつまでも残念なのはアレなのでググりました。

「バタ

もっとみる
オニオンコンソメスープ

オニオンコンソメスープ

レシピYouTube - COCOCOROチャンネル
【超簡単】お店のオニオンコンソメスープ・チーズグラタンの作り方!【飴色たまねぎ】【料理】【基本】【玉ねぎ】【タマネギ】Vol.170 #StayHome #WithMe

完成品

材料飴色たまねぎは事前に作っておきました。上の動画の概要欄に飴色たまねぎの作り方動画のリンクもあります。もちろんそちらも参考にしてます。
4人分で、たまねぎは1つ分

もっとみる