マガジンのカバー画像

学校づくりの歩み

22
デンマークのフォルケホイスコーレに感銘を受け、「フォルケをモデルにした人生の学校を日本につくりたい」という教育女子2人の衝動から始まったSchool for Life Compa…
運営しているクリエイター

#旅

【運営メンバー紹介】 2022 夏のミドルコース「Journey to Sustainability」

【運営メンバー紹介】 2022 夏のミドルコース「Journey to Sustainability」

こんにちは〜 Compathの松尾(めいこ)です。

徐々に仲間が集まってきた、2022年8-9月に開催する、ミドルコース。運営メンバーでも、よりみなさんのミドルコースが豊かな時間になるよう、日々対話を重ねています。

👆まだまだ参加者募集中です!応募締切は、7/10(日)23:59

今日は、そんなミドルコースを運営 & 一緒に4週間を過ごすメンバーについて、紹介していきます。

ミドルコース

もっとみる
【満員御礼】2022 夏のミドルコース〜Journey to Sustainability〜(2022.8.29-9.23)

【満員御礼】2022 夏のミドルコース〜Journey to Sustainability〜(2022.8.29-9.23)

このページは、2022年度開催のミドルコース紹介ページです。2023年度は、2023/9/4-29、2024/2/5-3/1 に開催予定です。ご興味ございます方は、下記のフォームより、個別相談をお申込ください^^ コース参加に至らなくとも、みなさんの声を聴けること、ベストな選択を応援できることが嬉しいです。

東川町にも春がやってきました。

長い冬の終わり。町一面の真っ白な雪が溶け、畑の茶色のグ

もっとみる
学びの場から学び舎へ 〜2021年デンマーク渡航記 vol.1〜

学びの場から学び舎へ 〜2021年デンマーク渡航記 vol.1〜

寝静まって機内が暗くなる頃、頭上の灯りに手を伸ばしてつける。かさりとページをめくる音が響く。

1回目2017年のデンマーク渡航時は「生のための学校」

2回目2019年のデンマーク渡航時は「民主主義」

3回目2021年の今回は「10 Lessons from the Folk High School」

4年前からやってること全然変わらないな、とふと気付き笑えてきた。

2017年、まだ私は東

もっとみる
私たちはひとりひとり灯を持っている〜2021年デンマーク渡航記 vol.2〜

私たちはひとりひとり灯を持っている〜2021年デンマーク渡航記 vol.2〜

「あなた」そのものを大事にしていい。生きててくれてありがとう。今までの道筋も山も谷も葛藤も全て含めてあなたの"資源"です。あなたの生きてきた物語がきっと誰かの心に種を蒔く。

デンマークの大人の"人生の学校"フォルケホイスコーレに、4年前に初めて訪れたときも、今回のデンマーク視察でも、受け取った力強いメッセージは変わらなかった。

魔法がかけられた学び舎「ありのままの自分でいられるって、入学して僅

もっとみる