マガジンのカバー画像

映像制作日記

119
アニメーションを手探りではじめました。 やってみたいこと、うまく行ったこと、つまづいていることなどの記録をつけているのでまとめていきたい。 続けられれば後で振り返って成長を感じた… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

写真にGIFを描き込む6・茶釜たぬき

写真にGIFを描き込む6・茶釜たぬき

近所の公園のひとつは、かつて大名屋敷だったことを表してか、立派な瓦がついている壁が入り口の門にあしらわれており、ちょうどよく白くスペースがあいている箇所があったので写真に撮っておきました。
忍者や歌舞伎のような和の感じのものにしようと写真を撮った段階ですでに決めていました。そういえば今年は時勢の隙間を縫って、大津絵展や鳥獣戯画展に行ったことを思い出し、最終的にぶんぶく茶釜のたぬきに決めました。

もっとみる
写真にGIFを描き込む5・通り過ぎる使い

写真にGIFを描き込む5・通り過ぎる使い

あまり出かけないとはいえど一歩も出かけないということもないので、ときどきの用事のついでに写真を撮っておこうとカメラをリュックに入れていることが多くなってきました。
一応緊急事態宣言も解除となり、お台場や多摩川などの近くに行くことが続いたので、普段見ない景色を撮ってこれました。
いずれそれを利用してまた新しいアニメを作ろうと思います(今回のは近所のレトロモダンなマンションの風変わりな丸い窓です)。

もっとみる
写真にGIFを描き込む4・変な魚

写真にGIFを描き込む4・変な魚

先日iMacを新調したいという記事を書きましたが、ある日絶対に買わなけば…!という気持ちが高まり、無事に注文しました。
でも7月にならないと届かないのでまだしばらくGIFづくりをします。
出かけもしないので、近所の写真ばかりなのですが、そういうのに絵を描くことでたのしい感じにすることが逆に今はいいのだろう。

変な魚が現れる。
・上陸するところで遠近感とかがよくわからなくなった。
・歩くところをし

もっとみる
写真にGIFを描き込む3・おばけパーティー

写真にGIFを描き込む3・おばけパーティー

おばけ館におばけゲストが集まって、おばけパーティーをやるぞ!

珍しい建物の写真をたくさん撮って、GIFを描き込んで不思議現象を起こす遊びをもっとやりたい。
しかし電車に乗ってわざわざ写真を撮りに行くなんて今はとても気を使うしめったに行けないですね。
ドアの窓の細かい網目を残してくりぬくのに手間がかかりました。

※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマ

もっとみる
写真にGIFを描き込む2

写真にGIFを描き込む2

10年以上同じiMacで作業しているのですが、10年以上となるとお察しの通りもうスペックやサポートの限界を余裕で超えています。
やや処理が遅いことを除けばアプリケーションもずっと安定して使えており、スタンドアロンにしてネットは別のPCで行うことで長い間問題なくやっていました。
しかしもうさすがに買い換えたいと思っていたところ、ちょうどよく5月末に新しいiMacが発表されました。Macのカラーバリエ

もっとみる
アニメーションスタンプができました!

アニメーションスタンプができました!

こんばんわ。
半月ほどかけてGIFの練習を兼ねて作っていたアニメーションスタンプの申請が通りまして、販売開始しました。
結構早かったですね。

リジェクトは最後に急いで作ったメイン画像の一か所のみでした。
もっと全体的にあちこち引っかかるのではないか? と覚悟していたので、さっと直して再審査リクエストをし、先ほどOKとなりました。
もう販売サイトができていて、すぐ買えるようになっています。

これ

もっとみる
先週特にスキされたという知らせ

先週特にスキされたという知らせ

先日、ささやかだけどうれしいという記事を書きました。
内容は、前の週、GIFの練習という記事を書いたら、それが#アニメのハッシュタグで特にスキを集めた記事でした、というものです。
それでさらに、その「ささやかだけどうれしい」が#アニメのハッシュタグで特にスキを集めた記事でした、というお知らせが出ました。お知らせロンダリングです。
うれしいですね。いいのか……??
でもうれしい良いものなのは確かです

もっとみる