見出し画像

週末の楽しみ

 この2日間、帰宅時間が夜の0時前後と遅くなっている。
 帰ったらもう、何もしたくないほど疲れてて、極端にいえばご飯を噛むのもしんどいくらい。

 それでも昨日の夜は、せっかくの金曜なので、と遅くても晩酌。
 ほとんど意地のようだけど、これが楽しみで働いている面もあるんだから、なんとか飲みたかったのだ。

 初めはものを噛むのも面倒だったけど、次第にアルコールが進むにつれて食欲がわいてくる😅

 缶ビール一本でやめとこうと思っていたのが、気がつけば日本酒もいき、ポテトチップスにまで手を出す始末になってしまった。

 結局3時前まで飲んでいた。
 ぼくの後ろでは、中2の娘がまだ動画を見て起きてたので寂しくはなかったのだけれど(というか娘はもう寝なあかんやろ!?)

 そんな翌日である今日、9時には目が覚めて、睡眠時間は5時間ほど。

 でも最近は土日はランニングとウォーキングをする事にしてるので、午前中は近所の公園周辺を走るこことにした。

 しんどくても、頑張って習慣を続けることが大事なのだ!
 酒が残ってるのか、若干しんどくなるのが早いような気がしたが、それでもやめずに続けられたことに価値があるのだ。

 習慣は一度途切れれば、ぼくの場合再び始めるのが大変だということが経験上分かっている。


 ランニング&ウォーキングをしながら、音楽を聴いたり、オーディオブックを聴いている。
 その楽しみが走っているときについてくるのも、満足度を高めてくれるので、いい。

 最近は、ポッドキャストも聴くようになった。楽しい話題や、最近の情報など、いろんな情報が聴けるのが面白いし、ちょっとした教養にもなったりするので、走っていてとても楽しいのだ。

 ちなみに今は、「朝日新聞 ニュースの現場から」というもの(堅そうだが全然そんなことない)や、宮藤官九郎氏の「宮藤さんに言ってもしょうがないんですけど」という、様々な職の人の愚痴を面白おかしく聞く、というポッドキャストがお気に入りだ。



 


 

 
 

 

読んでいただいて、とてもうれしいです!