- 運営しているクリエイター
2018年9月の記事一覧
コーダー道場宮崎 / 18.08.03
8/3(高千穂)の開催レポートを書こうと思いながら、あれよあれよと時間が過ぎて、8/11(青島)、9/6(高千穂)、9/15(宮崎KITENビル)での開催も終わってしまいました。僅かな記憶を頼りに書いてます(^^;
8/3までは、Scratchで好きなものを作ろう、というスタイルがメインでしたが、徐々にIchigoJamのBASICに移行しつつあります。下記のような(分かる人にとっては懐かしい)
CoderDojo鴨居にある本
「わくわくプログラミング」
これは、うちの子と一緒にやってみようかと一番最初に買った本です。
こちらの本は結構ご存知の方も多いかな?
2年前に私がプログラミング教室を開催した時に既に発行されていました。
当時はまだScratchの本が書店には少なかったんですが、どの本屋さんでもこの「わくわくプログラミング」はありました!
導入の仕方から操作方法、簡単なゲームまで書いてある初心者向けにはピッ
ドローン(tello)を持って、CoderDojo 田原本に行ってきました!
CoderDojo は7~17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。
2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・1,900の道場、日本では全国に150以上の道場があります。
CoderDojo で学べる内容は道場ごとに異なり、今回、お邪魔したCoderDojo田原本』は田原本町にある『安養寺』というお寺の本堂で開催している、かなり自由な道場です。
安養寺では、「おてらおやつ
参考書籍追加しました!
CoderDojo鴨居では、参考書籍がいくつかあるのですが新しく1冊追加しました。
CoderDojoが出しているScratchの本のようです。
この本では、スプライトを作ったり、プログラムで図形を描いたり、ピアノで演奏したり、クイズを作ったり、シューティングゲームを作ったりと幅広くいろいろなことが載っていました!
パソコン関連の本は1冊が少し値が張るのでCoderDojo鴨居で試し読みして
CoderDojo新羽を見学して気づいた、プログラミング教育のこと
お久しぶりです。E研究員です。普段はマイコンの記事を書いています。
今日は横浜市の CoderDojo新羽を見学させてもらいました。
とても学びが多かったですが、そのなかから2点をピックアップして書いていきます。
K研究員の記事にもありますが、地域の公民館の2Fで行われており、入りやすい場所ですね。運営されている方(CoderDojo ではチャンピオンと呼ばれます)も穏やかな雰囲気の方で、ご家
CoderDojo新羽を見学してきました
こんにちはK研究員です。
今日はCoderDojo新羽を見学してきました。
今回の開始は14:00で13:45から入場可能でした。16:00解散ですが私は子供が小さい(4歳と0歳の二人)ので最初の30分だけ見学しました。
会場はこちらの新羽地域ケアプラザ・コミュニティハウスです。
Googleストリートビューより。
当たり前ですが、いわゆる公民館(地区センター)を借りてやっていて看板のある
CoderDojo新羽にお邪魔してきました
今日は、メンターとしてCoderDojo新羽にお邪魔してきました!
と言っても、普通に参加ニンジャの保護者として参加したような感じでしたが^^;
今日は、Webカメラに繋いでScratchで何やら作ってました。
何を作ってるのか聞いてみると、カメラに移してボタンをタッチするとキャラが出てきたり、音がなったりする作品を作ってたそうです。
そして、もうワンランク上の風船をタッチしたら消えるとい
CoderDojoでプログラミングをやってみる
お疲れ様です。Y研究員です。台風に地震に自然災害の多い今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。パソコンやスマホは確かに色々できて便利ですが、肝心の電気がないと漬物石にもならないので、なかなか困ったものですね。しかも高いし。
さて少し前にK研究員がプログラミング塾について書いていましたが、今回はもう少し違う場所について書いてみます。月謝を払って先生からプログラミングを教えてもらう塾ではなく、今回
プログラミング教育について!
2020年。東京オリンピックが開催されます!この年ですが小学校ではプログラミング教育が必修となるそうです。
最近、無料のCoderDojo、
有料なプログラミング教室などがたくさんできて、すごく環境が整ってきています。
CoderDojoについては運営はすべてボランティアで構成され、小学生から高校生ぐらい対象で行われています。プログラミング教室とちょっと違うのが、教室では教科書などで「教える
スクラッチでまるばつゲーム
まだ、途中だけど…
スクラッチでオセロゲーム作ってみようっか!と子どもに言うと既にプログラミングゼミでやったとか。
オセロニアとのコラボでオセロを作るミッションがあったんだって。
で、オセロは25マスなので、マス目の少ないまるばつゲームでも作ろうかなと。
素材を作って、どんな動きにしたら良いのか考えて、作り始めたら…
子どもにパソコン取られました(笑)
はたを押したら「スタート」
マル