donguri

プログラミング(Swiftなど)、写真、アップル関連、その他について書きます。 Swiftに関しては、公式のもの、いろんなサイトや本を参考にしながらコードの中身、仕組みを確認していこうと思っています。

donguri

プログラミング(Swiftなど)、写真、アップル関連、その他について書きます。 Swiftに関しては、公式のもの、いろんなサイトや本を参考にしながらコードの中身、仕組みを確認していこうと思っています。

マガジン

  • プログラミング

    プログラミングを始めてみたい!というときに何か役立てばいいな。

  • はじぷろ

  • プログラミングはJavascriptから。

    最初にやるならJavaScript! 誰でも簡単に始められます!

  • 基本のき

  • 写真

    いろんな写真。楽しく写真を撮りましょう!

最近の記事

p5jsを理解する

p5jsエディタを開くと function setup() { createCanvas(400, 400);}function draw() { background(220);} と出てきます。 ぱっと見はどっちに実行するコードを書けば良いのかなと迷うかもしれません。 役割を整理すると function setup() { createCanvas(400, 400);} は最初に表示する画面、設定を書いておく部分です。"function setup()

    • 秋さんぽ。2024

      散歩していると道端に黄色い花。 そして、よく見るとどんぐりが。 立ち止まってちょっとじっとしていると。「ポツン」、「ポツン」と上の方から何か降ってきている様子、どんぐりかな。 散歩道にはどんぐりがたくさん。帽子がついているもの発見!

      • 簡単!楽しいプログミング! - あと何秒?-2

        JavaScriptにはタイマーを作る時に"setInterval"と同じような"setTimeout"を使う場合があります。 基本的には"setInterval"は定期的に実行する命令、"setTimeout"は一度きりの実行する命令です。 "setInterval"は定期的に実行はわかりやすいですが’、一度きりの "setTimeout"を使には関数で自分自身を呼び出す再帰処理を使えば繰り返すことができます。 最小単位で繰り返すと(再帰処理を使って) functi

        • 今でしょ!Swift - クロージャ 2

          末尾クロージャ 例えば reversedNames = names.sorted() { $0 > $1 } これは reversedNames = names.sorted { $0 > $1 } ともできます。これが末尾クロージャと呼ばれるものです。要するに"( )"を省き直接"{ }"の中に処理を書くことができます。 例示です。 let digitNames = [ 0: "Zero", 1: "One", 2: "Two", 3: "Three

        マガジン

        • はじぷろ
          110本
        • 基本のき
          181本
        • プログラミング
          691本
        • プログラミングはJavascriptから。
          164本
        • 街散歩など。
          102本
        • 写真
          246本

        記事

          ちょっとPython - 素数を判定 -2

          引き続き素数の判定ですが、 エラトステネスの篩を使ったものを考えます。 日本語で作ってみます。 ・まず、与えられた数字(n)までの"数字の数+1"だけ配列の要素を作り"True"を入れる ・配列のインデックス"0"と"1"の要素はは素数でないので"False'を入れる。 ・配列のインデックス"2"から与えられた数字(n)の半分までループして配列の中の要素を調べる。(処理としては一つずつ数字を取り出して2乗した数字のインデックスに"false"を入れる) ・選ばれた素数の

          ちょっとPython - 素数を判定 -2

          ちょっとPython - 素数を判定 -1

          プログラミングで素数の判定をします。まず素数とは 素数とは2以上の"1"と対象となる数字(その整数自身)以外のもので割り切れないもの。 素数を判定するプログラムを作ります。まず日本語で作ってみます。 これをpythonのコードに置き換えます def isPrime(n): if n < 2: return False for i in range(2, n): if n % i == 0: return F

          ちょっとPython - 素数を判定 -1

          簡単!楽しいプログミング! - 今日の運勢は?

          簡単プログラミング!いつもホームページを見ているwebブラウザ(Chrome,Firefox)でお手軽プログラミングをやってみましょう。 ブラウザのコンソールの使い方などは以下参考に。 おみくじを作ってみましょう! まずいろんなおみくじの結果を作ります。 var omikuji = ["大吉","小吉","末吉","凶","大凶"]; こんな感じで出したいおみくじの結果を配列という仕組みを使って作ります。omikujiという変数に代入して使えるようにします。 そし

          簡単!楽しいプログミング! - 今日の運勢は?

          簡単!楽しいプログミング! - あと何秒?

          簡単プログラミング!いつもホームページを見ているwebブラウザ(Chrome,Firefox)でお手軽プログラミングをやってみましょう。 今回はカウントダウンタイマーを作ってみます。コピペして使えるようにしておけば、便利に使えるかも。 ブラウザのコンソールの使い方などは以下参考に。 カウントダウンするだけの一番単純なものは var count = 3;function countDown() { count--; console.log(count);}s

          簡単!楽しいプログミング! - あと何秒?

          砥峰高原2024/11/3

          今年は暑い日が続きましたが、やっと秋らしくなってきました。自然界は暑さの続いた長い夏もありましたが、秋は普通にやってきています。気候だけではない季節がここにありますね。 すっかり砥峰高原のススキは後半戦。少し枯れているものありましたが、まだまだ見頃でした。 昨日の雨のおかげか今日はスッキリ晴れ!太陽が眩しい!ちょっと肌寒かったけど。 背の高さよりも高いススキも。青空を遮ります。 ススキは種がたくさんの白い毛のようなもので覆われています。それが風で飛んでいきます。今日は

          砥峰高原2024/11/3

          ちょっとPython! - ユークリッドの互除法

          最大公約数をもとめます。ユークリッドの互除法は以下。 条件は"a > b"。参考サイトのものを少し変更しています。 def gcd(a, b): if b == 0: return a m = a % b print(a, b, m) return gcd(b, m)my_gcd = gcd(144, 84)print(my_gcd) これを実行すると 144 84 6084 60 2460 24 1224 12 012 となり

          ちょっとPython! - ユークリッドの互除法

          Appleの新製品! 2024/10

          新製品3連発!です。 第一弾 iMac、第二弾 Mac mini、第三弾 MacBook pro。 大注目はやはりMac miniでしょう! デザインを一新して小さくなりました。Mac miniは気になる存在です。MacBookはどこでも持っていけるけど、据え置きタイプのハードは持ち運びができないのが当たり前な時代が長く続いていました。最近ミニPCなどをよく見るようになっていたのでMacも追随した形でしょうか。 Mac miniは以前から持ち運びはできそうでしたが今回のサ

          Appleの新製品! 2024/10

          今でしょ!Swift - クロージャ -1

          クロージャは名前付き関数を作成せずに一緒に実行するコードをグループして使えるようにしたものです。 クロージャは、定数と変数への参照を、それらを定義した定数、変数などからキャプチャ(取得)して保持し、スコープ内で使えます。 Swift のクロージャは、、コード内で機能の独立したブロックとして使うことができ、他のプログラミング言語と同じように使えます。 クロージャは、次の 3 つの形式のいずれか(関数もクロージャの一つ) Swift のクロージャは、一般的に、簡潔で、混乱

          今でしょ!Swift - クロージャ -1

          簡単!楽しいプログミング! - あの日は何曜日?

          簡単プログラミング!いつもホームページを見ているwebブラウザ(Chrome,Firefox)でお手軽プログラミングをやってみましょう。 使い方は以下で紹介されていますので参考に。仕組みとしてはwebブラウザの機能として開発環境が用意されていますのでそれを利用してJavaScriptを使えるようにします。 一番簡単なのは右クリックして検証、調査を実行するとすぐに開発環境に到達できます。そしてコンソールを選べばJavaScriptが使えます。 早速コードを書いて実行してい

          簡単!楽しいプログミング! - あの日は何曜日?

          再帰処理を理解したい! - リンク集

          なかなかわかりにくい再帰処理ですがなんとか理解したい!いろんな角度から考えてみると良いかなと思い、いろんな方が書かれている「わかりやすそう」なものを集めてみました。 JavaScript カウントダウン 階乗. フィボナッチ数 最大公約数 いろいろ Python Python再帰関数の使い方10選Pythonの再帰関数を初心者から理解するためのガイド。基本の使い方から応用例、注意点と対策、カスタマイズ方法まで、10のjp-seemore.com<

          再帰処理を理解したい! - リンク集

          今でしょ!Swift - 関数の関数型

          関数型 全ての関数には特定の関数型があり、パラメータの型と戻り値の型で構成されています。 func addTwoInts(_ a: Int, _ b: Int) -> Int { return a + b}func multiplyTwoInts(_ a: Int, _ b: Int) -> Int { return a * b} この例では、addTwoInts および multiplyTwoInts と呼ばれる 2 つのシンプルな数学関数を定義します。こ

          今でしょ!Swift - 関数の関数型

          コスモス畑 - ひまわりの丘公園(小野市)

          2024年もこの季節がやってきました。暑いと思っていたら今日は風も冷たく寒い!でもコスモスは今年もほぼ満開という感じで一面コスモスの花で埋め尽くされていました。 ピンク、赤い花がたくさん咲いていて、たまに白いのが咲いている感じでした。 結構な風が吹いて花もなんだか一方向に傾いている感じ。 曇ったり晴れたり、風が吹いたりという天気で日差しがあると花びらの裏が透けてまたこれも好きなコスモスの表情です。

          コスモス畑 - ひまわりの丘公園(小野市)