マガジンのカバー画像

Thanks my Picture

248
これまで画像利用いただいた記事をご紹介します。
運営しているクリエイター

#言葉

知識と教養の差を自覚しよう

皆さん「膾炙」という言葉を知っていますか? かいしゃと読みます。 人によく知れ渡っていて、…

ねのね

ねが真っ赤は怒りんぼう ねが真っ白は優柔不断 ねが真っ青は泣き虫 ねが真っ黒は意地悪 で…

so
3か月前
1

言葉は大事 悪意の言い違えは悪意の世界をつくる?

「事実は一つ、真実は人の数だけある」 ドラマ・映画にもなった原作漫画「ミステリーというな…

いふ!
4か月前
20

【詩】言葉

言葉は言霊って言うけれど 言葉には霊(たましい)が詰まってる 言葉って難しい 傷つける言葉を…

みぃな♪
7か月前
14

死との遭遇

ピアをやっていると患者の死と遭遇するケースがあると思います。 当然、自分の対応にまずいと…

【朝のひと言】文字に感情を乗せる

・ありがとうございます。 ・ありがとうございます! ・ありがとーございます。 ・ありがと〜…

齋藤はじめ
7か月前
43

「常識」ってむずかしい

「常識」とは常識から感じる難しさ社会的に当たり前だと思われている行為や物事であるにも関わらず、育ってきた環境によっては常識だと知らないまま過ごしていることがある 世代によっては常識というものは違ってくるだろうし、時の流れによっては常識だったものがそうではなくなる、なんてことも少なくはない 常識の中でも、本当に知らなかったことが周りに知られると「アイツは非常識だ」なんて思われたりしてしまう なんて難しいのだろうか 当たり前と思われている?Wikipediaの説明を見て

思考の整理は言葉づかいから

最近、イラっとする言葉によく出会います。 この投稿を単なるボヤきと捉えるかどうかはあなた…

言葉 〜プチ悟りへの道〜

人間と動物との大きな違いは 人間は言葉を使うということですね。 この言葉は人を元気づけた…

言葉にすると整理されるし実現する

こんばんは!ゆわです。 今日は前職の同僚とごはんを食べ、オンラインサロン会員用のシェアス…

うまい文章とは? ~内容と表現の微妙な関係~

「文章書くのがうまいですね。」と、言われます。 小学生の頃は、作文が大の苦手だったのに。…

自分がミス、失敗をした時に思いやりに溢れた人であれば、どんな言葉をかけますか?・…

今朝はまいちゃんからのテーマ頂きました(^^♪ まいちゃんはコンパッションマインドトレーニン…

キャミ
1年前
7

言葉と社会

言うまでもなく、 コミュ力は 大切だ。 キーワードは、 「誤解」にある。 与える言葉も 受け…

1

言葉は魔法。

言葉は魔法だと思う。 相手を傷つけることも、癒すことも、なんだってできる。 言葉は書くことも、声に出して相手に伝えることも、心にとどめておくこともできる。 言葉は、簡単に忘れる。 でも覚えていたい言葉がたくさんある。 愛を伝える言葉も、受け入れる言葉も、書き留めておく言葉も私だけのものだ。 言葉は溢れるものだと思う。 何かを見た時、心を動かされたとき、自然と溢れる。 そんなに大切な言葉を私は持ってる。 だけどすぐに忘れてしまう。 言いたかったことも残しておきたかった言