マガジンのカバー画像

脳と心をはぐくむ子育て

143
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【ご感想も】はじめてのおトイレで泣いちゃうとき

【ご感想も】はじめてのおトイレで泣いちゃうとき

日々の育児、お疲れ様です
ブログをご覧いただきありがとうございます

魔法の声かけで子どもが変わる!
賢く、心も人生も豊かになる
『0歳からの脳と心を温かくはぐくむ育児』

\ 育児をもっと楽しく、もっと楽に /
乳幼児教育コンサルタントの
杉本 知恵子 です
#StayHome企画
4/21(火)~4/24(金)まで4日間
おむつなし育児 無料ZOOM講座をしておりました

もっとみる
勉強しなさいという言葉に隠れた想いが、1ミリも伝わらないワケ

勉強しなさいという言葉に隠れた想いが、1ミリも伝わらないワケ

日々の育児、お疲れ様です
ブログをご覧いただきありがとうございます

魔法の声かけで子どもが変わる!
賢く、心も人生も豊かになる
『0歳からの脳と心を温かくはぐくむ育児』

\ 育児をもっと楽しく、もっと楽に /
乳幼児教育コンサルタントの
杉本 知恵子 です

この前、おむつなし育児の
無料講座をしてみてね、
たくさんの方々から
ありがたいお言葉を頂戴して
やってよかったなぁと思いました

もっとみる
赤ちゃんからのメッセージが届きます

赤ちゃんからのメッセージが届きます

momoさんと素でお話しができて。
本当の私を見つけてもらい、

他にもう一人、お話ししてみたら
受け止めてくださった。
あったかい心に触れて
だんだん抑えて我慢していた気持ちが
ふんわりと楽になってきました。
ありがとうございます🙏💓

なのでFacebookでもお話ししてみました。

《 神社と魂と能力のお話 》

ずっと隠してたけど
スピリチュアルなお話ししてもいいかなぁ

もっとみる
親になるってどういうこと?

親になるってどういうこと?

日々の育児、お疲れ様です
ブログをご覧いただきありがとうございます

ベビーも、パパもママも。
家族みんなで豊かに生きる。
『脳と心をはぐくむゆるやか育児』

\ 育児をもっと楽しく、もっと楽に /
ベビーを幸せにはぐくむお仕事をしてます
すぎもと ちえこ です

《 親になるってどういうこと? 》

私はなにもわからず
なにをするかもイメージができず
試行錯誤の日々でした

某ベネッ

もっとみる
育脳にはお金がかかる?

育脳にはお金がかかる?

『 育脳できる親になる 』

日々の育児、お疲れ様です
ブログをご覧いただきありがとうございます

ベビーも、パパもママも。
家族みんなで豊かに生きる。

\ 育児をもっと楽しく、もっと楽に /
乳幼児教育コンサルタントの
すぎもと ちえこ です

《 育脳できる親になる 》

1つ前の投稿に書いた通り

脳をはぐくむことはとても大事なことです

脳の土台は
0歳で70%

もっとみる
脳を育てるのを大事にしています

脳を育てるのを大事にしています

『 脳と心を育てるということ、、、とは? 』

日々の育児、お疲れ様です
ブログをご覧いただきありがとうございます

ベビーも、パパもママも。
家族みんなで豊かに生きる。

\ 育児をもっと楽しく、もっと楽に /
乳幼児教育コンサルタントの
すぎもと ちえこ です

大好評だったおやこイングリッシュの
再開講のお知らせの前に
その根っこにある大切な部分のお話をしたくて
育脳のお話にし

もっとみる