マガジンのカバー画像

鬱 躁鬱

64
鬱と躁鬱についてまとめていきます^_^
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

自分を幸せにするためには

自分を幸せにするためには

朝晩が少し肌寒い季節になりましたね(^◇^;)

健康第一でお互い頑張りましょう!

さて、自分を幸せにするためには何が大切でしょうか?

衣食住、お金、家族など…沢山ありますよね^ ^

では、メンタル面において自分を幸せにするには?

自分にとって1番嫌いな人あるいは苦手な人を思い浮かべてみてください。

今、一瞬だけ嫌なお顔されましたか?(⌒-⌒; )

素直な反応ありがとうございます^ ^

もっとみる
PMDDのあなたにも明るい光がさします^ ^

PMDDのあなたにも明るい光がさします^ ^

前回の記事で、

PMSとPMDDについて記載いたしました。

まだご覧になられていない方は是非ご参照くださいね^ ^

本日は、PMDDのあなたにも明るい光がさすことについて掘り下げます。

PMDDって、尋常じゃないほど苦しく、まるで人格が360度変わってしまったんじゃないかと思うほど、身体的な症状はもとより、精神的な症状が強くあらわれます。

なかでも、うつの症状が日常生活において大きな症状

もっとみる
PMSかと思ったら…実は

PMSかと思ったら…実は

PMSは、ご存知の方が多いです^ ^
☆英語では、premenstrual syndrome と表記し、月経前症候群のことを意味します。

歴史は古く、1931年にアメリカのフランクさんが、女性の生理前の症状に注目したことから始まります。

主な症状は、

肩凝り、身体のむくみ、頭痛、便秘、体重が増えるなどの身体的症状と、

やる気ダウン、イライラ、八つ当たりなどの精神的症状があります。

では、

もっとみる
不定愁訴ってご存知ですか?

不定愁訴ってご存知ですか?

こんにちは、9月になり、涼しい日も増えて来ましたね♪

本当に9月?って思うくらい、例年より涼しいような気がします。

日課の散歩をしていると、鈴虫の声やとんぼたちの姿に秋を感じます。

本日は、不定愁訴についてです。

検査をしても異常か見つからないけれど、頭が痛い、怒りっぽい、むくみ、息切れなどをかんじませんか?女性に多いといわれているこの病気ですが、その理由は簡単。

→なぜならば、男性より

もっとみる